古栗鼠の夏
夏はとうに過ぎましたが…この話を書いた時は正に夏真っ盛りでした(笑)
さて、皆様ずいぶんとご無沙汰をしてしまいました。古栗鼠川こりすこと、通称こりす先生です。
実はワタクシ、ココのところ少々多忙でして…。え、何でかですって?いやーソレはデスね、まぁナンですか、色々観光地を飛び回って視察などしていたモノですからね。え?い、いえ、決して遊んで観光しまくっていた訳ではありませんよ、ハイ。
ああ、さて、話は変わりますが…いやー、最近めっきりと夏めいて来ました。全く汗がダラダラで参りますなぁ。
まぁそんなこんなで我ら古栗鼠一族も皆夏毛に抜け替わり、ひと回りとは言いませんが、少しだけスリムになりました。
意外とこんな小さな体(平均約5cm)でもよくまあ、こんなに抜けるものだと毎年驚いております。
…そのうち、抜けた全一族の毛を集め、毛糸を作って見るのも良いかもしれません。
いや、むしろ我ら古栗鼠一族の特異体質(塩水に浸けると体毛が全て抜け落ちる)を利用して抜け替わりを待たずとも、毛を集めるも可能でしょう。
…かなり良いかも知れません。
早速、この夏にでも一族を海に連れて行き、古栗鼠版海の家でも作って収益を上げつつ、なおかつ資源も手に入れる事に致しましょう。
素晴らしいアイディアです!正に二重収益の素晴らしい構図ではありませんか!!
しかも、社員サービスを少しつければ、きっと彼らも喜んでくれるに違いありません。いや、間違いなく喜ぶでしょう!
さぁ忙しくなりそうです。
あ、でも、その前に海の家が何たるかを調べなくては。
今年の夏・秋はがっぽりウハウハ♪ホクホク、ランデブー♪となること間違い無しですな、ハーッハッハッハ♪