表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
謎解きのその後に  作者: 湯豆腐
5/5

動機と真相。

事件の真相を語ってから、彼女は口を噤んでしまった。

しかしその表情は依然として無機質で、それが少しだけ怖くも感じた。


「それが、動機ですか。」


私の言葉に、彼女はゆっくりとうなずいた。


「えぇ。……でも、殺す気はありませんでしたけど。」


その言葉のどこまでが本気なのか、私には推し量ることができなかった。黙り込んだ私に向かって、彼女は問いかけた。


「私はこれから、どうするべきですか?」


無機質な瞳が、私を見ていた。

その瞳から逃げるために、私は視線を手元の珈琲へと落とした。


「……今までの推理はあくまで私の推測にすぎません。貴方の犯行は完璧でした。証拠の無い状態では、警察も逮捕はできません。

ここから先どうするかは、貴方の自由です。」



どうぞ、お好きになさってください。



そういった私に、彼女はゆっくりと頭を下げた。そしてカップに残っていた紅茶を飲み干すと、コートと鞄を片手に持ち、もう一度私に向かって頭を下げ店から出ていった。


椅子の背にもたれかかるように座り、天井を仰ぎ見ながら目をつぶる。何だかひどく、疲れたような気がした。


彼女の語ったことがすべて真実だとは、どうしても思えなかった。彼女が真に月下さんを愛していたのなら、いくら彼女が仕組んだ筋書きで月下さんが死んだとはいえ、神原くんを逆恨みしていてもおかしくはないはずだ。


それなのに彼女は神原くんに対して、どこまでも冷静だった。そもそも私が彼女を疑い始めたのだって、その冷静さが余りにも不自然だったからだ。



彼女の本音は、いったいどこにあったのだろうか。



目をつぶっていると、ふと、とあることを思い出した。


「そういえば、」


九十九折さんのつけていた時計と同じものを廿六木先生もつけていたような……。



「珈琲のお変わりはいかがですか?」


「え、あ、いえ、結構です。それより、お会計してもらってもいいですか? 」



いつの間にか隣に立っていた店員に慌てて首を振り、伝票をもって立ち上がり、レジでお会計をして店を出た。


いつの間にか、小雨が降ってきたようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ