表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/22

18.公爵領にて sideフォーリア

公爵邸へ来て一月(ひとつき)ほど。

私は礼儀作法と地理歴史、貴族名鑑の勉強に追われております。


なにしろ、国王陛下が宣言なさったパーティーが控えていますので…


礼儀作法は記憶を喪う前の(エミリア)の所作を体が覚えているようで、こちらはあまり困ることはありません。


ですが、地理歴史(ちしき)の方は記憶喪失によってリセットされてしまったようで、一から覚え直しのため膨大な量の勉強になっています。


…全部、覚えられるかしら…?





「フォーリア」


「お義兄様?」


休暇で帰省中のシオンお義兄様です。


「勉強に煮詰まっていると聞いてな。気分転換に、これから街へ行かないか?」


「…はい!」


こうして今日はお義兄様と街へお出かけすることになりました。


*


ロゼライト領、領都オペラ。

レンガ造りの街並みが美しい都市です。


メインストリートには商店が建ち並び、馬車や人々が行き交っています。


「今日も賑わっていますね」


街の様子を見るのは私が公爵領に来た時以来ですが、街はあの日も今日もとても活気に満ち溢れています。


「何処か行きたい所はあるか?」


「…そうですね、お義兄様のおすすめの場所を教えてください」


「私のおすすめの場所?…そうだな、本屋はどうだ?」


「本屋さんですか?」


「ああ。本屋には様々なジャンルの本が置いてある。最近の君は勉強に関する本ばかり読んでいるようだが、たまには娯楽小説も読んでみてはどうかと思ってな」


「面白そうですね!読んでみたいです!」


お義兄様が案内してくださった本屋さんは、とても大きくありとあらゆる本が揃っていそうなお店でした。


お義兄様は兵法書や軍事物語がお好きで、以前はよくこのお店に来ていたのだそうです。


そのお店で私は一冊の小説を買いました。

離縁された伯爵夫人が市井に下りて幸せになるお話です。


自分(フォーリア)で買い物をするのは初めてで、ドキドキしています。


買い物とはこんなに楽しいのですね。




本屋の後はカフェに行きました。

オペラの街はチョコレートケーキが自慢とのことで、私はチョコレートケーキと紅茶を頂きます。

お義兄様はコーヒーです。


「美味しい!」


「此処はオペラでも老舗のカフェだ。メニューにも定評がある」


「お店の雰囲気も落ち着いていて素敵ですね。また来たいです」


「…そうだな」


カフェではお義兄様とたくさんのお話をしました。


私が公爵領に来てからのこと

グラファイト砦のこと

…そしてセイン様のこと


「殿下はパーティーの衣装を張り切って準備しておられるよ。楽しみにしているといい。…当日は君の社交界デビューだな」


「はい。…ですが緊張していて…」


「心配することはない。公爵家(わたしたち)が付いている。…もちろん、殿下もな」


「…ありがとうございます」


*


「…!」


カフェからの帰り道、一軒の装飾品店の前で私は足を止めました。


私の視線の先には真鍮製の蔦をモチーフにしたバレッタ。

セイン様から私の名前のイメージは森だと聞いたことがあります。


「どうした?」


立ち止まった私に気付いたお義兄様が声をかけます。


「い、いえ。何でも…」


口籠る私に


「…ふむ。行くぞ」


そう言うとお義兄様はお店の中へ。


「お、お義兄様?」


「店主、そこのショーウインドーの真鍮の髪飾りを買いたいのだが」


お義兄様は私が眺めていたバレッタを買い求め、テキパキと会計を済ませます。


「フォーリア」


お義兄様がバレッタを私の髪に付けてくださいました。


「あ、あの、お義兄様…」


「私たちが兄妹になった記念だ。受け取ってほしい。…フォーリア、私の妹になってくれてありがとう」


「!…私こそ、お義兄様の妹になれて幸せです。ありがとうございます。…大切にします」


「またこうして兄妹で過ごせると良いな」


「はい」


今日は素敵な一日でした。

幸せな気持ちに満たされながら、私たちは家路につきました。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ