表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

768/1111

ガチャ720回目:第五層の隠しエリア

 手に入れたトリガーアイテムで出現するレアモンスターは、第四層を丸コピしたかのような配置だった。まずは南北の端にあるエリアには人もモンスターも近寄らない平原があり、トリガーに触れた人間、及びその接触者でなければ入場不可能なマップ外マップが存在。

 そこは田園風景が広がっていて、たくさんの作物が収穫できるのと、奥にはトリガー型レアモンスターの出現場所が存在するだけの、狭い空間だった。

 作物は全回収し、トリガーであるウールを投げ込む事でレアと、続けてレアⅡが出現し、それを撃破。


*****

名前:ラムイーター

レベル:160

腕力:1600

器用:1450

頑丈:1800

俊敏:800

魔力:500

知力:50

運:なし


(ブースト)スキル】剛力Ⅳ、怪力Ⅳ、阿修羅Ⅲ、怪力乱神Ⅱ、鉄壁Ⅳ、城壁Ⅳ、金剛体Ⅲ、難攻不落Ⅱ

(パッシブ)スキル】身体強化LvMAX、物理耐性Ⅲ、体術LvMAX、鞭術LvMAX

PB(パッシブブースト)スキル】破壊の叡智Ⅲ

(アーツ)スキル】チャージアタックⅣ、追跡者Ⅳ


装備:ブラッディウィップ

ドロップ:ラムイーターのブラッドボーン、ラムイーターの白角

魔石:特大

*****


 『ラムイーター』はほぼほぼ『ブルイーター』の代替品みたいな相手で、スキル構成も似通っていた。大きく違っていたのは、牛頭ではなく羊頭だったくらいか。

 こいつの討伐でレベルが30から185へ上昇し、『充電』を済ます。

 次に出てきたのが、この目玉の怪物だった。


*****

名前:アーリマン

レベル:235

腕力:2500

器用:2400

頑丈:2400

俊敏:1600

魔力:9999

知力:2000

運:なし


(ブースト)スキル】超防壁Ⅴ、剛力Ⅴ、怪力Ⅴ、阿修羅Ⅳ、怪力乱神Ⅲ、鉄壁Ⅴ、城壁Ⅴ、金剛体Ⅳ、難攻不落Ⅲ、力溜めⅡ

(パッシブ)スキル】身体超強化Lv5、体術LvMAX、痛覚耐性Lv5、苦痛耐性Lv5

PB(パッシブブースト)スキル】魔導の叡智Ⅳ

(アーツ)スキル】追跡者Ⅴ、瞳術

(マジック)スキル】浮遊術LvMAX、宵闇魔法Lv3、混沌魔法Lv3

(スペシャル)スキル】催眠の魔眼

★【(エクス)スキル】観察


装備:なし

ドロップ:アーリマンの水晶体(白)、悪魔の血、ランダムボックス

魔煌石:中

*****


 一つ目の怪物が空を飛ぶというのは、なんともファンタジーであり、かつ悍ましくも気持ち悪い光景ではあったが、テレサやマリーには見慣れた風貌だったらしい。なんでも、テレサが苦戦しているダンジョンは、この手の悪魔が大量にいるんだとか。

 まあ、強さはここまでではないそうだが。

 特に苦戦らしい苦戦もなく撃破。レベルも85から332へと上昇し、ここでもまた『充電』を済ます。

 続けて反対側の隠しエリアでも同様に食材を確保してモンスターを湧かせると、出てくるレアⅠもⅡも全く同じものだった。唯一の違いは、トリガーアイテムのドロップにあり、そちらでは『ラムイーターの黒角』と『アーリマンの水晶体(黒)』が手に入った。

 レベルもこれで32から184。84から333となった。


「兄さん、ここでも『ラムイーター』の角は第五層を指しているのかい?」

「……いや、どうやら違うらしい。反応があるんだが、元の第五層に繋がる空間とは別の方向を指してる」


 そのまま魔力の指し示すまま道を辿っていくと、新たな場所へと転移した。地図で開けば、ここはどうやら第五層のマップ外マップ同士で繋がっている3つ目の隠しマップのようだ。

 マップ外マップの更に外側に、まだ隠れてあったとはな。

 改めて全員で転移し、全員で探索する。どうやらそこには作物は存在せず、ただ広い草原地帯が広がるのみで、中央には奇妙な台座が存在していた。多分、あそこに角を捧げるんだろうな。

 一対の白黒の角を捧げると、煙が発生し、中から巨大な羊が現れた。


『メ“エエェェェ!』


*****

名前:バトルソングラム

レベル:170

腕力:1400

器用:1400

頑丈:1200

俊敏:600

魔力:3000

知力:4000

運:なし


(ブースト)スキル】剛力Ⅳ、怪力Ⅳ、阿修羅Ⅲ

(パッシブ)スキル】身体超強化Lv5、物理耐性Ⅲ、魔法耐性Ⅲ

PB(パッシブブースト)スキル】破壊の叡智Ⅲ、魔導の叡智Ⅲ

(アーツ)スキル】チャージアタックⅣ、追跡者Ⅳ、声帯拡張Ⅲ、二枚舌

(マジック)スキル】歌魔法Lv2

(スペシャル)スキル】絶唱Ⅱ、連唱Ⅱ

★【(エクス)スキル】嘆きの歌、滅びの歌


装備:なし

ドロップ:歌唱羊の舌、バトルソングラムの振動肉、ランダムボックス、管理者の鍵100(5)

魔石:極大

*****


 3メートルくらいはあるだろうか。巨大な羊が出現してからずっと、メェメェ鳴いてる。いや、あれは歌ってるのかな?

 マリーが持っている『聖歌』とは少し違うが、『歌魔法』を持ってるのはありがたいな。流石に俺が歌う気はないから、MAX化してセレンにでもあげようかな。


「悪しき獣よ、我が前に平伏せ!」


 テレサが真っ先に突撃し、羊とぶつかり合った。奴は激突してもなお歌をやめず、メェメェメェメェ鳴き続けている。

 うん、ちょっとうるさいな。


「勇者様、気を付けてください。嘆きと滅びの2つは、精神と肉体に悪影響を与えるスキルですっ」

「へぇ。でも防ぐ手立てはあるんでしょ?」

「はい。どちらも気を強く持つことです!」

「『眠りの歌』に比べればよっぽどイージーだな。なら問題ないさ。このまま倒そう」


 レジストしてしまえば『心のバングル』で以後仲間全員がレジストできるしな。

 そしてここでも弓を継続して使い、適当に歌わせた後『雷鳴の矢』を連続撃ちして煙に変えてやるのだった。


【管理者の鍵100(5)を獲得しました】


【レベルアップ】

【レベルが33から183に上昇しました】


レベル:83

腕力:37788(+37702)

器用:37792(+37706)

頑丈:37776(+37690)

俊敏:37821(+37735)

魔力:38210(+38126)

知力:38126(+38042)

運:40856


『エネルギー残高 28/100』


 ふーむ。鍵は出たのに、次があるっぽいな……。やっぱこのダンジョン、構成が変だな?

読者の皆様へ


この作品が、面白かった!続きが気になる!と思っていただけた方は、

ブックマーク登録や、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★へと評価して下さると励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版第四巻 12月20日より好評発売中!
レベルガチャ1巻表紙絵 2巻表紙 3巻表紙絵 レベルガチャ4巻
コミカライズ第二巻 12/15より発売決定!予約受付中!!
コミカライズ1巻 コミカライズ第二巻
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ