表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
735/1085

ガチャ689回目:スキル確認④

「そんじゃ改めてスキルを覚えていくか」

「と言っても、有用なのは全部ショウタ君が使うべきだけど、レベルを上げてから使った方が良いなら、今すぐ取得するものなんてそんなに無いんじゃない?」

「……ランクの高い奴ほどレベルを上げにくいが、それと入手難易度は別の話だったりするからな。何もしなくてもMAXになれるものと、安価で強化できそうなものだけ取得しておくか」


 となると……まずは『超防壁Ⅶ』『物理耐性Ⅵ』『魔法耐性Ⅷ』の3つは防御系として上げておきたいが、『超防壁』が『最高(エピック)』で、後者2つは『遺産(レガシー)』だ。仮にこれらを上げるとすると……。

 『超防壁』でさえ7⇒10に244万9440ポイントかかる。『遺産(レガシー)』の2種は……考えたくないな。


「コレを伸ばすなら、マジで696に籠らないといけないレベルだな」


 ただ、これをMAXまで上げきった場合、軽減率は脅威の50%カットだ。とすると、物理3種のMAXや属性耐性の軽減も最大50%だから、全部合わせれば物理も魔法も完全無効化ができるんじゃないか?

 それとも2つ合わせて75%とか、そんな感じになるのか? ううん、気になる……。

 超絶使い勝手のいい『思考加速』はさらに上の『固有(ユニーク)』だし、何かと役立つ『摩擦抵抗』も『固有(ユニーク)』。『知覚強化』なんて『遺産(レガシー)』で、『状態異常耐性』に至っては『伝説(レジェンダリー)』だ。MAXなんて夢のまた夢だろう。

 となるともう考えられるのは重ね掛け系統なら『通常(ノーマル)』で安い『硬化』くらいだし、レベル制の中でも希少性の高いスキルは……『龍言語Lv3』くらいだろうか。

 ……うん、それくらいしか思い浮かばんぞ。


「んじゃ、まずは『硬化Ⅷ』を『硬化Ⅹ』にするか」


 まずはⅧからⅨに必要なのは……。


【このスキルの強化には116640ポイントが必要です】

【強化を実行しますか?】


 ああ、『通常(ノーマル)』でもやっぱそれなりにするな。

 んで、ⅨからⅩは4倍だから……。


【このスキルの強化には466560ポイントが必要です】

【強化を実行しますか?】


 うん。もうすでにポイントがカツカツしてきたぞ。


 名前:硬化Ⅹ

 品格:≪通常≫ノーマル

 種別:パッシブスキル

 説明:戦闘中被弾の直前に自動で身体の一部を硬質化させ、被ダメージを大幅に減少させるスキル。

 ★自動機能のON/OFFが可能


「おお」


 Ⅹになったことで、自動で直前に発動する機能が追加されてる。Ⅸまでそんな機能なんてなくて、全部意識的に使わないといけなかったのに。それに、被ダメージの軽減も『大幅』と書いてるし、軽減比率がかなり高そうだな。『通常(ノーマル)』といっても、MAX化すると性能も上がってくれるんだろうか。

 次に『龍言語Lv3』だな。問題はコイツの品格が『高位伝説(ハイ・レジェンダリー)』であることか。


「んじゃ、まずは3から4に必要なのは……」


【このスキルの強化には14400ポイントが必要です】

【強化を実行しますか?】


「おお……。まあ、単発で見れば高いけど、それだけだな」


 最終的に3から10にするのに掛ったポイントは20万1600ポイントだった。

 うん、なんとかギリギリ足りた。余ったポイント、たったの4万とちょっとか……。


 名前:龍言語LvMAX

 品格:≪高位伝説≫ハイ・レジェンダリー

 種別:マジックスキル

 説明:ドラゴンか、ドラゴンに認められたものだけが扱えるとされる伝説の魔法。使用するには龍脈スキルが必要。

 ★竜化魔法が使用可能。


「わぉ」

「竜化ですの!?」

「ショウタさんが、ドラゴンに……?」

「すっごく見たいわね!」

「うーん、まあでも、今ここで使うとろくな事にならない気がするから、しばらく放置かな」


 消費もどのくらいかわからないし、変身後のサイズも不明だ。ひとまず見栄の為にドラゴンをテイムする必要はなくなったな。俺がなっちゃえばいいのだ。

 ……ただ、試すにも最初の1回は地上ではできないが。


 そうして俺は『重力抵抗Lv3』、『空間把握Lv4』を取得しそれぞれMAXにし、『硬化Ⅹ』『テイムⅩ』『龍言語LvMAX』を取得。更に『シードラゴンの生き血入りの瓶』を飲み干し『龍脈』スキルも無事獲得した。

 また、今後のためにもイズミには『気配偽装LvMAX』を覚えさせた。


「さて、これでようやくスキルは終わったな」

「はい、お疲れさまでした。では――」

「宝箱だよなぁ……」


 正直もうしんどいんだけど。


「ご主人様としては、スタンピード2カ所平定よりも、こちらの方が辛そうですね。いつもの事ですが」

「そう思うなら労わってよ」

「……では、おぎゃりますか?」

「おぎゃらない」


 いつもの応酬を終えたところで、気持ちを切り替える。すると目の前に宝箱が順番に並んだ。


【エメラルドの宝箱】:『クラーケン』3個、『ブルークラーケン』3個。

【アメジストの宝箱】:『アイルタートル』1個、『シーサーペント』1個。

【ミスリルの宝箱】:『アクーパーラ』1個。

【プラチナの宝箱】:『シードラゴン』1個。


 順番的にはエメラルドから見て行くところなんだろうけど……。


「ここは中身がほぼわかりきっている『シーサーペント』の分から開けて行こうかな」

「そういえば、『知恵の実』を取る時に選択肢が出てきたんだっけ」

「そう。パンドラの時と違って選択式だったんだよね。だから多分、『知恵の実』も確定入手じゃないタイプがあるのかもね。ちなみにもう片方はお酒だったよ」

「お酒!?」


 アキが嬉しそうに目を輝かせた。今回アキ的にはリンゴ酒と合わせて2種類も新酒が飲めるんだもんな。それに、最近は気兼ねなく話せる飲み友達が増えたからってのもあるかな。

 しっかし『知恵の実』は、1つは普通のヘビ型のレア、もう1つはダンジョンボスで、もう1つはダンジョンボスの前任からの宝箱の抽選だ。蛇種ってのはほぼ確定としても、敵のランクはバラバラなんだよなぁ。

 まあなんであれ、抽選という話になれば俺の場合は確定で引き当てるので、あまり気にする必要はないのかもだが。

 さて、改めて見たらどうなるかな。


【酒】

【素材】


「おっ?」


 なんか変わってるな。

 でもそうか、『知恵の実』が選択肢として無くなったから、次点が選ばれただけか。まあ、ここで素材なんぞは選ばんが。


「お酒っと」


 取り出して出てきたのは、陶器の壺みたいな物だった。しっかりと表面には酒と()()()書かれている。


 名称:神酒・サーペント

 品格:≪遺産≫レガシー

 種類:酒

 説明:神の力が溶け込んだ神酒。どの神に捧げても必ずご利益がある。また、摂取した者には幸運が訪れる。度数35%。


「ほぉー」

「わぁー。すっごい美味しそう……!」


 ご利益アリのお酒ね。


「アイラ、コレも増やしといて」

「畏まりました」

「やったー!」


 しかし、ここ最近有用な液体が増えてきたな。またガチャで水筒が出てきてくれたりしないかな。


読者の皆様へ


この作品が、面白かった!続きが気になる!と思っていただけた方は、

ブックマーク登録や、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★へと評価して下さると励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版第四巻 12月20日より好評発売中!
レベルガチャ1巻表紙絵 2巻表紙 3巻表紙絵 レベルガチャ4巻
コミカライズ第一巻 6/14より好評発売中!
コミカライズ1巻
― 新着の感想 ―
度数35%か…某オーガが一気呑みしてたスコッチの半分くらいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ