表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
717/1086

ガチャ673回目:1099ダンジョンボス

 ガチャでゲットしたスキルについてあらかた説明を終えたところで、煙に動きがあった。ようやくボスのお出ましか。


『ポポ』

『♪』


 エンリルとセレンがクリスを呼びに行ってくれたので、俺達は何が出ても構わないように戦闘準備をする。


「兄さん、今回はどうする?」

「流石にボス相手にソロで挑むつもりはない。ただ、今後も同種が出ないとは限らないから戦闘データは欲しい。互いに死なないように立ち回ってくれ」

「了解だ」

「ん。なら私も二丁拳銃で行く?」

「いや、ミスティは念のため後方で対物ライフルを用意しておいて」

「ん。わかった」


 ミスティとハイタッチをしていると、クリスがやって来た。


「お待たせしましたわ。わたくしはどうしましょうか」

「クリスは、ひとまず様子見でミスティと一緒に居てくれ。サポートが必要なら頼むし、俺らが楽勝そうなら一撃だけ入れてくれ」

「畏まりましたわ」


 さーて、何が来る……?

 そう思い身構えていると、大質量の何かが煙の中から誕生し、海の中へと落ちていった。


『ドバシャン!』


 あまりの質量に周囲には大量の飛沫が舞い、視界が奪われる。しかしセレンとクリスが協力し、それらを払ってくれた。

 一瞬だが見えた姿は、『シーサーペント』のすらりとしたボディとは似ても似つかないゴツゴツした肉体が見えたが……。その存在感の強さは、『アクーパーラ』ですら霞んで見えるほどだったが、逆にオーラの種類は、クピドと同種の神聖な何かを感じさせた。

 警戒心を強めていると、海からゆっくりとその主が頭を出してきた。


「「「「!?」」」」


 その頭はヘビのそれではなく、肉食の爬虫類のように獰猛で、その眼はギラつき人間への憎しみで染まっていた。

 その姿には見覚えがあった。過去に一度、日本で起きた大規模スタンピードにて、『上級ダンジョン』から現れたたった1体の凶悪モンスターが、街を火の海に変えたのだ。


「ドラゴン……!」

『GRAAAAA!!』

 

 ドラゴンが叫ぶと、氷と共に心が壊されるかのような錯覚を覚えた。こんな重圧、一般人が聞いたら発狂しかねんぞ。


*****

名前:シードラゴン(ダンジョンボス)

レベル:540

腕力:8000

器用:7000

頑丈:6000

俊敏:5500

魔力:40000

知力:9000

運:なし


(ユニーク)スキル】真鑑定Lv5、気配偽装LvMAX

(ブースト)スキル】超防壁Ⅶ、剛力Ⅶ、怪力Ⅶ、阿修羅Ⅵ、怪力乱神Ⅴ、金剛腕Ⅳ、金剛力Ⅴ、力溜めⅣ

(パッシブ)スキル】身体超強化LvMAX、竜鱗Ⅲ、全属性耐性Lv5、物理耐性Ⅶ、魔法耐性Ⅶ、冷気耐性Ⅱ、灼熱耐性Ⅱ、斬撃耐性Lv8、貫通耐性Lv8、打撃耐性Lv8、状態異常耐性Ⅱ、知覚強化Ⅱ、思考加速Ⅱ、自動回復Ⅴ、再生Lv5、体術LvMAX、武闘術Lv5、竜爪術LvMAX、狩人の極意LvMAX、暗殺の極意LvMAX、姿勢制御LvMAX、摩擦抵抗Ⅱ、重力抵抗Lv3、空間把握Lv4、水泳LvMAX

PB(パッシブブースト)スキル】破壊の叡智Ⅴ、魔導の叡智Ⅴ、水の聖印Ⅳ、天の聖印Ⅳ、神の聖印Ⅳ

(アーツ)スキル】予知Ⅱ、毒抗体Ⅳ、暗視Ⅳ、衝撃Ⅳ、鎧通しⅣ、急所突きⅣ、ウェポンブレイクⅢ、アーマーブレイクⅢ、チャージアタックⅦ、ウォークライⅣ、水深圧殺Ⅳ、神通力Ⅴ

(マジック)スキル】水魔法LvMAX、泡魔法LvMAX、濁流操作LvMAX、氷結魔法LvMAX、海魔法LvMAX、混沌魔法LvMAX、龍言語Lv3、水の鎧Ⅵ、魔力超回復LvMAX

(スペシャル)スキル】威圧Ⅳ、強圧Ⅳ、王の威圧Ⅵ、存在圧Ⅳ、魂圧Ⅱ、神意のオーラ

★【(エクス)スキル】パニックシャウト、龍脈徴収、竜の紋章、連続魔法、ドラゴンブレス(水)、大渦巻


装備:なし

ドロップ:黄金のリンゴ酒、黄金のリンゴの種、シードラゴンの血、シードラゴンの牙、シードラゴンの竜骨、ランダムボックス、管理者の鍵(1099)

魔煌石:特大

*****


 ああ、流石ドラゴンと言ったところか。

 このステータスに未知のスキル群は、間違いなく今まで出会った中でも最上位に君臨するスペックだ。最新ダンジョンのボスを名乗れるだけの実力は持っているな。

 てか、ボスのレベルから見ても明らかにこの海底ダンジョン2つはレベルの高いダンジョンだったみたいだな。ちょっと強いだけの強化クラーケン止まりだった『1086海底ダンジョン』のボスとはえらい違いだ。


『GRUUUU……!』


 鳴き声からして、今までのモンスターとは迫力が違いすぎるな。

 ここにうちの彼女達を連れてこなくて良かったかもしれない。こんな恐怖の象徴である竜と、バッドステータスを誘発するスキルを持つモンスターなんて、お腹の子に良くない影響を与えそうだもんな。


「エスは左、エンキは右! 俺は正面に行く!」

「了解!」

『ゴゴ!』

「ん。私とクリスは援護」

「サポートしますわ!」


 さーて、やってやりますかね!



◇◇◇◇◇◇◇◇



「おらっ!」

「はっ!」

『ゴゴ!』

『GRUUU……』


 ドラゴンと戦い初めて5分ほど経過した。

 そう、()()()()()5分も経過していた。恐らく、俺たちが様子見をしながら戦っているように、ドラゴン側も様子見をしているようだった。モンスター側の『知力』の高さは、そのまま賢さにも直結しているからな。こっちの攻撃に対して防御と反撃はしてくるが、決して深追いはしてこない辺りに、知性の深さと慎重さを感じた。

 奴には自動回復系のスキルがあることから、こんなちまちました攻撃では損傷を与えたところですぐに回復されるし、あまり意味はないみたいなんだよな。逆にうちのメンバー内には『回復魔法』を持っているメンバーがいないため、長期戦はあまり望ましくない……。と、思っていたのだが、そこもクリスが解決してくれた。なんと彼女も、『回復魔法LvMAX』を取得しているようなのだった。まあ回復能力は本職であるマリーやテレサの方が効果を発揮しやすいようだが、それでもいるのといないのとでは話が違ってくる。本当にお買い得な存在だった。


「こっちが見極めようとしているように、向こうも見極めようと必死みたいだな」

「誰から潰すべきか、無視すべきかを計算しているんだろう。回復手段があっても油断はできない。あまり時間をかけるのは得策じゃないと思うよ」

「……だな」


 向こうには『真鑑定』もあるし、こちらのステータスもある程度筒抜けであるということは確かだ。だからこそドラゴンの足元で戦っている中で、一番注意を向けられているのは俺で、次点でエスなのだろう。

 あまり奴に対策を立てられ、本領を発揮されても面倒だ。さっさと倒しにかかるのが得策か……!


「エス、『神降し』の準備だ!」

「了解!」


 最悪俺も、グングニルの出し惜しみしてる場合じゃないかもな!


読者の皆様へ


この作品が、面白かった!続きが気になる!と思っていただけた方は、

ブックマーク登録や、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★へと評価して下さると励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版第四巻 12月20日より好評発売中!
レベルガチャ1巻表紙絵 2巻表紙 3巻表紙絵 レベルガチャ4巻
コミカライズ第一巻 6/14より好評発売中!
コミカライズ1巻
― 新着の感想 ―
ステと持ってるスキルの割に主人公弱すぎじゃないですか?もっと無双してないとおかしいと思うんですけどいつもちょいちょい苦戦しててなんだかなぁってなります
流石に大体どの世界でも生物カーストの頂点に君臨する(作品によっては神様の次に偉い)だけあって、かなりの強さを誇ってますねドラゴン。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ