表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

62/1109

ガチャ052回目:過去を振り返って

(2/2)

1/16と1/17に3話ずつ差し込み入れます。しおりがズレてしまった方申し訳ありません!

「あー、しかしビビったな。2人がまさか生粋のお嬢様だったなんて」


 2人が協会本部局長の孫娘か……。

 支部長から衝撃の言葉を受けてから数時間後、家へと誘う2人に断りを入れ、俺は今自宅へと戻って来ていた。


 マキは元々育ちの良さは感じてたけど、アキがなぁ……。そう思ってたら、アキも自覚があるのか、口を尖らせていたのは可愛らしかったが。


「久々の我が家だけど……やっぱり不便だよな」


 なんだかんだで3日ぶりだけど、正直ここも引き払おうかと考えていた。

 なぜならここからの最寄りダンジョンは『アンラッキーホール』なのであって、初心者ダンジョンではないのだ。むしろ、徒歩だと1時間近くもかかるので、割と遠い。


 アキはああ見えて車の運転が出来るから、それで通勤してるみたいだったけど、電車の俺は毎回それなりに時間がかかっている。

 ハッキリ言って、微妙に面倒なのである。


 ここに住むと決めた理由も、『アンラッキーホール』に近くて家賃が安い。というだけであって、特に愛着は無い。なんなら、ダンジョンが出現した事で一度賑わいを見せたが、実情が知れ渡り、今ではほぼゴーストタウンとなっている。


 元々この建物は、冒険者用にリフォームされたものではあるんだが、上記のこともあって、この土地の価格は大暴落。もはや投げ売りのような状態になっていた。

 当時、冒険者になりたての、ゴブリンにすら苦戦していた俺は、『アンラッキーホール』のスライムなら安定して勝てると知った。俺がここに住もうとしていたのも、丁度家賃が下がりに下がった時だったと思う。


 あの頃は、本当に1ヵ月の稼ぎでギリギリだったと思う。1日10個……2000円の稼ぎに対して、家賃光熱費合わせて4万。毎日入る事でようやく食費もなんとかなるような状態だった。

 レベルアップによる最初の『SP』は『腕力』に割り振った物の、結局スライム相手にはあまり意味がない事を理解した。だから、一点の可能性に賭けて、誰もが見捨てた『運』を上げ始めた。しかし俺の『SP』はたったの2。1度や2度のレベルアップでは、大した違いを感じられなかった。

 それでも、1か月後。5レベル分の『SP』を『運』へと注ぎ込んだ辺りで、ようやく明確に、1日の稼ぎに変化を感じた。


 1日で、40個の『極小魔石』が取れるようになっていたのだ。

 それは『運』が上がった事によるドロップ率の上昇と、レベルアップにより微々たる速度で成長していたステータスにより、狩りの効率が捗った為だ。そうして、1日に100匹狩れるのが当たり前になった頃、アイツに出会ったんだ。

 最初のレアモンスター、『水色スライム』に。


 最初の頃は何かの見間違いかと思った。

 元の青色スライムに酷似していたアイツは、変わった行動をするでもなく、倒してもたまに『極小魔石』を落とす為、特別な存在には思えなかった。けれど、スライムを倒す以外にすることが無かった俺は、出現する条件を考え続けた。


 スライムを狩って狩って狩って狩って。

 狩って狩って狩り続けた。


 そうして幾度となく倒す内に、今度は『水色スライム』の死んだ煙から、『緑色スライム』が現れた。

 その頃には、出現の条件も理解し始めていた。100匹連続で討伐した際に、確率で湧くのだと。


 そこからは、ただひたすらに先を求めて狩り続けた。微々たる量しか入らない経験値で、なんとかレベルを上げては『運』に割り振り、ドロップ率と出現確率を上げて行く日々。

 そして執念の果てに、3年かけて、俺はゴールへと辿り着いたんだ。


 今思えば、少し無駄な事をしていたと思う。

 だって、1%を割る確率の場合、レアモンスターは湧かない可能性が考えられるんだから。


 最初の『水色スライム』は、出現の期待値は『ホブゴブリン』や『マーダーラビット』と同じく1なんだろう。そして最初に、奴が湧いた時の『運』は10程度だった。なら確率も10%だろう。そこから先は期待値が半分ずつ減って行くと仮定して、5%、2.5%、1.25%……。

 それを考えれば、あの頃はどんなに頑張っても、4段階目の『紫色スライム』が限度だっただろう。……いや、待てよ? 半分ずつになると仮定した場合、『運』が60では虹の段階で0.9になるな……。


 まあ、これらは全て仮説だ。

 出現率の低下は半減ずつなどではなく、多少の誤差だってあるかもしれないしな。


「考えが逸れたな。……とにかく、この家にこれからも住み続ける意味は、もうないってことだよな。またいつかスライム達に会いに行って、『レベルガチャ』が成長するか試してみたいところではあるけど……それは今ではない」


 となれば、やっぱ引っ越しするべきなんだよな。

 持って行きたいものは……特にないな。家具も備え付けの物を使っていたし、大事な物と言えば装備くらいか。『黄金の種』もまだ植えていないし。

 アキとマキに相談して、初心者ダンジョンの近くで良い物件を紹介してもらうとするか。


 お金はあるし、物件が決まるまでは近くのホテルに泊まれば良いだろう。

 ああ、そういえば明日、オークションがあるんだよな。早ければ、明後日にでもなんとかなるか?


 この建物は一応、協会の管理下ではあるので、退去や解約の処理も、2人にお願いしよう。


「あ、そうだ」


 寝る前に、ガチャを回さないとな。

読者の皆様へ


この作品が、面白かった!続きが気になる!と思っていただけた方は、

ブックマーク登録や、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★へと評価して下さると励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版第四巻 12月20日より好評発売中!
レベルガチャ1巻表紙絵 2巻表紙 3巻表紙絵 レベルガチャ4巻
コミカライズ第二巻 12/15より発売決定!予約受付中!!
コミカライズ1巻 コミカライズ第二巻
― 新着の感想 ―
[気になる点] 18歳で冒険者になる前のが気になる 常識知らず協調性低く心狭すぎ  高校とかまともに通えてなさそう
[良い点] こういう修行描写好き。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ