表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
353/1110

ガチャ325回目:かつての強敵

 4つの煙が同時に膨張した。そしてその煙は互いを食い合うように貪り合い、2つの巨大な煙へと進化する。


「これは、『ガダガ』が2体出てくるのか?」


 そう警戒したのも束の間、脈動する煙の内の1つが急に動きを止め、萎んで消えてしまった。そして今までのドロップアイテムがその周辺にばら撒かれる。代わりに残った一つは脈動を続けて肥大化して行き、世界が割れる様な音と共に奴が姿を現した。


「……どうやら、『ユニークボス』は同時には存在出来ないらしいな」


 そして『ガダガ』がこちらを見つけるよりも早く、俺は奴の眼前へと移動した。


「よぉ、久しぶりだな。俺のことは覚えているか?」

『我ヲ起コシタノハ……貴様ダナ』


 前回と一字一句同じ言葉。俺の言葉に対する返事とも取れなくは無いが、こちらを見ている様でこちらを見ていないような違和感を覚えつつ、肯定する。


「そうだ。お前は俺が起こした」

『我、『ゴブリンヒーロー・ガダガ』は、貴様ニ『決闘』ヲ申シ込ム!』


 急激に押し寄せる脱力感とともに、俺の能力に制限が掛けられたのを肌で感じる。2度目とはいえ、やはり『決闘』にかかる負荷は慣れないものだな。今回は俺から事前に近付いていた事もあって、『決闘』能力発動直後でも場所の移動なんかは起きずに、そのまま周囲がドーム状に包囲された。


*****


名前:天地 翔太

年齢:21

レベル:106

腕力:10585(+13122)(-2646)

器用:10668(+13226)(-2667)

頑丈:10552(+13080)(-2637)

俊敏:10352(+12830)(-2587)

魔力:10507(+13026)(-2626)

知力:10804(+13397)(-2700)

運:12348


(ユニーク)スキル】レベルガチャⅡ、真鑑定Lv4、鑑定偽装Lv6、自動マッピングⅣ(2/3)、自動マッピングβ、鷹の目Ⅱ、魔石操作Ⅱ、弱体化Ⅱ、スキル圧縮Ⅱ、充電(2/3)

(ブースト)スキル】金剛外装Ⅲ、剛力Ⅴ、怪力Ⅴ、阿修羅Ⅳ、怪力乱神Ⅱ、金剛力Ⅱ、俊足Ⅴ、迅速Ⅴ、瞬迅Ⅲ、鉄壁Ⅵ、城壁Ⅴ、金剛体Ⅳ、金剛壁Ⅱ、力溜めⅡ

(パッシブ)スキル】身体超強化LvMAX、硬化、風耐性Lv1、水耐性Lv9、物理耐性Ⅴ、魔法耐性、貫通耐性Lv5、知覚強化Ⅱ、思考加速、並列処理Ⅱ、二刀流Ⅲ、体術LvMAX、格闘術LvMAX、剣聖Lv4、盾術Lv2、槍術Lv8、弓術Lv6、狩人の極意Lv4、暗殺の極意Lv4、姿勢制御Lv3、空間把握Lv3、曲芸Lv2、水泳LvMAX、精力増強LvMAX、恐怖耐性Lv2

PB(パッシブブースト)スキル】統率Ⅲ、破壊の叡智Ⅲ、魔導の叡智、万象の刻印

(アーツ)スキル】予知Ⅲ、克己(1/3)、看破、全感知(1/3)、跳躍Lv5、暗視Ⅳ、衝撃Ⅳ、鎧通しⅡ、急所突き、ウェポンブレイク、アーマーブレイク、重ね撃ちLv2、縮地Ⅱ、忍び足(1/3)、壁走りLv1、チャージアタックⅢ、ウォークライⅡ、追跡者Ⅴ、騎乗Ⅱ、神通力、弱点看破、魔鉄加工術、魔石加工術、魔工彫金師

(マジック)スキル】狭間の理(1/3)、視界共有Ⅱ、念動力Lv3、飛剣術Lv1、元素魔法Lv4、外典魔法Lv3、空間魔法Lv5、泡魔法Lv1、濁流操作Lv1、砂塵操作Lv6、風塵操作Lv4、回復魔法Lv1、極光魔法Lv4、宵闇魔法Lv2、混沌魔法Lv2、聖魔法Lv1、時空魔法Lv2、泥人形Ⅳ、風の鎧Ⅱ、魔力超回復Lv7、魔力譲渡Ⅱ(2/3)

(スペシャル)スキル】魔導の御手Ⅱ、恐慌の魔眼、王の威圧Ⅳ、決闘Ⅲ、ダブルLv2


武技スキル:無刃剣[双連・無刃剣]、紅蓮剣[飛剣・鳳凰]、紫電の矢[雷鳴の矢]


称号:ゴブリンキラー、神殺し

トロフィー:なし

管理者の鍵:525(1)、525(2)、525(3)、525(4)、810(1)、810(2(1/2))、777、1086


*****


 ふむ。弱くなってもこんなもんか。

 前回よりもステータスは上だし、練度も高い。負ける要素は万に一つもないな。


 この『決闘』スキル、扱いが難しくて未だにどんなことが出来るのか検証できていないんだよな。モンスター相手には実験で何度か使った事はあるけど、その場合は倒してしまえば結界は解除されるが、それ以外に結界を解く方法はついぞ見つからなかった。

 もし仮に倒すしかないとなれば人間相手には使えないし、もしも使える相手から『決闘』を受けてしまえば、殺すしか解決する手段がないという事になる。モンスター相手だと、意思の疎通が出来ないため、実験しようにも問答無用でこちらを攻撃してくるから、抜け出すための協力を仰ぐこともできない。だから調べられる内容も偏った物になるんだよな。

 なので、2個目の『決闘』スキルは喉から手が出るほどに欲しかった。俺だと詳細は見れないが、サクヤお義母さんなら見れるかもしれないからな。


「なあ、お前に意識はあるのか?」

『グゲゲ。オ前、強イ。強化ヲ抜キ、弱クシテモ尚、我ヨリ、強イ』

「……」


 そしてもう1つ確信したことがあった。こいつは、あの時の『ガダガ』ではないし、以前のような生気も自我も感じない。まるで前回の『ガダガ』をコピーして出来上がった、お粗末な模造品のようだ。

 奴は俺の手で殺した以上、同じ記憶を受け継いで誕生する可能性は低いだろうと予想していたが、このような結末になるとは。

 喋るほどに知能があり、なおかつ『ユニークボス』という特異な存在であるならば、ダンジョンの秘密を暴けるチャンスだとも思っていたのにな。


『覚悟ハ、決マッタカ』

「……ちっ。ああ。残念ながらな」


 最初に出逢った時に感じた生き生きとした奴はどこにもいない。以前戦った時の録音データを再生しているかのような虚しさを感じる。


 だからこそ俺は、『ガダガ』を弔う意味も込めて全力で戦い、首を落としたのだった。


【レベルアップ】

【レベルが106から154に上昇しました】


【ゴブリン種の象徴が撃破されました】

【以後一ヶ月間、該当ダンジョンでスタンピードが発生しなくなります】

【以後一ヶ月間、該当ダンジョンで対象モンスターのステータスが低下します】

【以後一ヶ月間、該当ダンジョンで対象モンスターのドロップ率が上昇します】


 そして無事、フィーバータイムを再開する事が出来た。

 特異ゴーレムよりも経験値が多いのは『ユニークボス』としての補正かな。もしも次に喋ることの出来る『ユニークボス』と出くわしたら、問答無用で倒したりせず、まずは情報を引き出す必要がありそうだ。

読者の皆様へ


この作品が、面白かった!続きが気になる!と思っていただけた方は、

ブックマーク登録や、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★へと評価して下さると励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版第四巻 12月20日より好評発売中!
レベルガチャ1巻表紙絵 2巻表紙 3巻表紙絵 レベルガチャ4巻
コミカライズ第二巻 12/15より発売決定!予約受付中!!
コミカライズ1巻 コミカライズ第二巻
― 新着の感想 ―
[良い点] ふむ、ユニークボスと言えど『ダンジョンの理』とでも呼ぶべき縛りからは外れることは不可能ってことですね。それを踏まえて考えると、イリスってユニークを越えた特別な何かなんですなぁ改めて。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ