表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/80

誕生日プレゼント

 ラッチェの仕事を手伝いに行った日は、必ず報告に来るように殿下に厳命されているわけでさ。夕方に顔を合わせる事になるんだけど——。


「………」


 最近は、日暮れてくる時間に殿下の部屋に二人きりだと、なんとなく居心地が悪いんだよね。なんでなのか、自分でも分からないんだけど——落ち着かないんだよなぁ。


 でも、まあ。

 取り合えず、仕事の報告だ。

 私のノックに答えて、ラベナの声がする。


「どうぞ」


 ちょっとだけ、ホッとしてる自分に戸惑うな。

 別に殿下と二人きりが嫌だってわけでもないのにね。


「失礼します。報告に上がりました」


 部屋に入るとルーガ殿下は自分の椅子に座ってて、ラベナが殿下の横に立って書類を抱えてた。


「よお、マロー。仕事は終わったのか?」

「うん。殿下に報告したら終わりだよ。ラベナは忙しそうだね?」

「春は人の入れ替えが多いからな。書類仕事が多くて嫌になるよ」


 自分で立ち上がった殿下が、部屋の大きなランプを灯す。


「ラベナ。上がっていいぞ」

「え? あ、あぁ。はい」


 ラベナがチラッと私を見る。

 どういう視線?


 殿下も不思議そうにラベナを見た。


「なんだよ」

「え、いや……」

「もう、上がっていいぞ?」

「はい。あの、殿下。くれぐれも、マローは許嫁ですから」

「は?」

「その、まだ、婚姻してませんからね?」

「分かってるけど?」

「……なら、いいんです。ええと。じゃ、マロー。明日な」


 挙動不審のラベナを見送って、結局は二人きりになった。

 ランプの灯りに揺れて、殿下の黒い瞳が揺らぐ。


「座れよ」

「……はい」


 殿下の向かいに座って、静かに私の言葉を待ってる彼に、一日の報告を始める。


「今日も、ほぼ、ラッチェの研究室で調薬と、魔術書の勉強してました」

「ああ。変わった事は?」

「ラッチェが妖魔を捕まえるトラップを見つけたって」

「……トラップ?」

「はい。ジェラルドの残していった資料の中にあったみたいです。なんていうのかな、魔法円」


 彼は興味深そうに身を乗り出した。


「それ、どんなの?」

「上手く言えないな。すごく複雑な文様の円でしたよ。あ、でも、捕まえられるのは短時間みたいに言ってたし、オンブロなんかは捕まえるのは無理だって」

「ああ、ラッチェの所に住み着いてる妖魔か」

「はい」


 必死で威嚇してくれたオンブロを思い出して、ちょっと思い出し笑いをしてしまう。


「なんだよ?」

「いえ、オンブロ、可愛いんですよ。研究室に行くと、ずっと私の側に居てくれるんですけど。妖魔や精霊だけじゃなくて、ラッチェまで威嚇してくれるんです」

「へえ。頼もしい味方をつけたんだな」

「そうですね。茹でたお肉が好きらしいんで、今度、ご褒美に持って行きます」

「肉を食うんだ」

「みたいですね」


 殿下は足を組んで、上体を戻す。

 軽く顎に指を当てて——。


「俺も見てみたいな」

「え?」

「トラップ。それに、オンブロって妖魔もさ。俺は、お前よりは妖魔を見てると思うけど、オンブロは見た事ないんだよな。あれって、珍しいタイプなの知ってるか?」

「ええと。けっこう、高位の妖魔だって」

「ああ。数が少ないんだ」

「へぇ……」


 炎が揺らぐと、影も揺らぐ。

 殿下の顔にも影が映って、綺麗な顔に不思議な表情がつく。


 やっぱり、居心地悪く感じる。

 ——あ、そうだ。


「ルーガ殿下」

「なんだ」

「今日でしたよね」


 私はポケットから、お守りの組紐を出した。

 殿下がキョトンと私の手の平を見る。


「十三歳のお誕生日、おめでとうございます」

「え、くれるのか?」

「はい。プレゼント」


 彼は私の手から組紐の腕輪を取ると、顔の前にぶら下げて見つめた。


「あんまり見ないで下さい。初めて作ったんで、ちょーっと不格好?」

「……いや。ありがとう」


 殿下は眉を寄せて、少し困ったような顔になった。

 久しぶりに見るな。

 こういう顔。


「……あの、本当に小さな物で恐縮なんですが」


 彼は目を閉じて、スゥッと息を吸い込んで笑った。


「嬉しいよ。俺、こういうの貰うの初めてなんだ」

「へ? こういうの?」

「……誰かが、俺の為に作ってくれた物」

「!! そうなの? でも、だって、殿下なら沢山プレゼントもらうでしょ?」


 クスッと笑った殿下は、自分の腕にお守りをつける。


「確かに物は貰うよ。俺のためにって選んでくれてたりもする。けど、手作りは貰ったことない」

「そうなんですか? ヤダな。もう少し気合い入れて、丁寧に作れば良かった」

「充分だよ。この色は安全を願ってるんだよな?」

「そうですね。あと、幸運を願ってます」


 彼は綺麗な笑顔で嬉しそうに笑った。


「ありがとう。マロー」


 こんなに喜ばれると思ってなかったな。

 ——少し、照れ臭い。


「良かった。ヴィオラちゃんに作り方を教えてもらったんです」

「ああ、あの子、元気か?」

「ええ。元気だって師匠が言ってましたよ。そういえば、師匠ってば、私をプレゼントにすればいいとか言ってた」

「………え?」


 殿下の動きが止まる。


「さすがに早いかって言ってましたけどね」


 私が笑ったら、殿下は動きを止めたまま——目を伏せた。


「殿下?」

「……あ、ああ。ええと。それは、早い……だろ」

「早い、遅いがあるものなの?」

「ラベナも言ってたろ——まだ、許嫁だしな」

「?」


 よく分からないけど、いつかは欲しいってことか? 


「では、いつか、差し上げますよ」


 軽い気持ちでそう言ったら、殿下が真っ赤になってしまった。


 ——なんで?


 しばらく俯いてたと思ったら、首の後ろに片手をやって上目遣いに私を見る。


「お前さ、まさかだけど。意味……分かってない?」


 ——意味? 私の命を殿下に差し出すってことだよね?


「前に言いましたが、私は殿下を立派に育てる為なら、命の一つ、二つは差し上げます。忠誠を誓うくらいは何でもないですけど?」


 彼は両手で顔を覆って、ハーっと深い溜息をついた。


「だよな。お前って、そういう所が信じられないくらい疎いよな」

「え? 違うんですか?」


 私をジッと見た殿下は、少し間をおいて小さく笑った。


「…………違わない。いつか、お前を俺にくれよな」


 殿下が手を伸ばして私に小指を出す。


 一瞬、躊躇してしまう。

 これ、約束していいヤツなんだろうか。


 なんか、殿下の様子を見てると深い意味がありそうなんだけど。


「マロー」

「あ、はい。分かりました」


 ランプの灯りが揺れる部屋で、私は十三歳になった殿下と指切りする。

 殿下は絡んだ指を持ち上げると——唇をつけた。


 彼の唇の感触と表情で、私の全身がビクッと強張る。

 背筋をゾクゾクッと何かが這い上がっていった。


「約束だからな」


 殿下は少し熱を帯びた目で私を見て、はにかんだように笑った。


「プレゼント、ありがとう。良い誕生日になった」


 私は強張ったまま、なんとか微笑む。

 口から心臓が飛び出しそうになってる。


 なんてことない筈じゃない。

 手の甲へキスするのなんか、紳士から淑女へ親愛の挨拶なんだし。


 でもなんで?

 絡んだ指が……外せない。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ