表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/80

予防線

 ——何だって、こんな事になってるんだろ。


 私は目を覚ました後、部屋を移動して、ラッチェだけに詳細な夢の話をした。


「あの少年がジェラルド伯爵……だった、のかもしれない。でも、瞳の色が違ってたんですけど」

「違ってた?」

「はい。あの子はグレーの瞳をしてて」

「あぁ、伯爵は淡い緑だね」


 彼は少し考えて、小さく頷いた。


「……なるほどな。そうだとしたら、納得もいくかな」

「納得ですか?」

「なぜ、彼がクーネル王国との窓口になってるのか、不思議だったんだよ。ジェラルド伯爵家っていうのは、没落気味の家だったんだ。それが、ここ数年でトランス王国でも有力な貴族にのし上がってる」


 ラッチェは苦い顔で私に教えてくれた。


「魔法使いの特性を持たない人間でも、魔法を使えるようになる方法があるのを知ってるかい?」

「いえ、聞いたこともないです。そんな方法があるんですか?」

「あるんだよね。一つだけ……力のある妖魔を捕まえて食べるんだ」

「……食べる?」

「そう。これは国際的に邪法として禁じられてる。重い犯罪だよ」

「ジェラルド伯爵は——邪法を?」

「可能性としてだけど……。僕も実際に見たことはない。ただ、文献によると妖魔を食べた人間は、食べた妖魔の瞳の色へと目の色が変わるって記述があるんだ。とにかく、確かめてみる必要があるな」

 

 彼は目をカマボコ型に細めて、玉虫色の瞳で嗤った。

 うわ、久しぶりにゾワゾワっときたよ、ラッチェ。


 そんな話から数日で——。


 目の前にはジェット国王陛下が、すまなそうな笑みを浮かべて座ってる。陛下の横にはラッチェが立ってて、私の横には殿下が立ってる。


 ——ええと。


「マロー嬢。ルーガかラッチェ、どちらかの求婚を受けて欲しい。そんなに難しく考えなくていい。婚約は、婚約だ。解消できない物ではない。暫定だと思ってくれても構わないよ」


 そう言った陛下を、ラッチェがニコニコと、殿下がギロッと見る。

 国王陛下の笑みが軽く引きつった。


 軽い咳払いで仕切り直した陛下は、優しい目で私を見た。


「君にはトランス王国のジーン・ジェラルド伯爵から、正式に求婚したいと書簡が届いてる。大魔女リリサの亡き後、君には血縁者も後見人も居ないということで、雇用主である私に申し入れてきた。リリサは国の功労者であり、我が王家としても、君の行く末は大切に見守る義務があると思っている」


 私は相変わらず、うまく頭の中が整理できていない。


 国王に、王太子に、強力な宮廷魔法使い。

 こんな国の重要人物ばかりの中に、なんで私まで混ざってるんだろうか。


「私個人の意見ではなく、国益を考えた場合。大魔女の血筋の女性を他国へ嫁がせたくはない。だが、トランス王国は我が国には重要な貿易国だ。伯爵はトランス王国の実力者でもある。断りを入れるには、相応の理由が必要になる。訪問の前に決めて欲しいんだ、マロー」


 私はチロっと殿下を見る。殿下は何だよって感じで睨んだ。ラッチェに視線を送ると、ニコニコっと笑みを返してくる。


「繰り返すけれど、婚約だ。解消もできるよ、マロー」


 そこを繰り返すってことは、今、ここで断る選択肢は無いってことかな。

 ……でもなぁ。


「畏れながら、陛下」

「なんだい?」

「断るわけには、いかないのでしょうか」

「……マロー。ラッチェからの進言で、君を守る最善策だと言われてね。私もそれが最善だと結論した。君の意思を尊重したいのは山々だが、この先の事を考えても許嫁を持っていて欲しいんだ」


 対外的な予防線かぁ。

 そうだというなら、返事は一択だけど。


「…………ルーガ殿下の」

「ちょっと待って、マロー」


 ラッチェが小さく笑って私達を見た。


「選ぶ前に、リリサのまじないを解かせてよ」

「え? 今ですか?」

「今だよ」


 陛下が不思議そうにラッチェを見る。


「前にも言っていたようだが、まじない、とはなんだ?」

「マローには、王太子殿下を守るように、まじないがかけられてるんですよ」


 殿下が私を見て、少し目を開く。


「そうなのか?」

「……それが、祖母の遺言の一つなので」


 彼は軽く眉を寄せて、小さく息をつく。


「ラッチェ、解いてやれ」

「……殿下。解かないとダメですか?」

「ダメだろ」


 なんでだろう。

 私はまじないが解かれるのに、すごく抵抗を感じてる。

 ラッチェが私を見て、励ますみたいに言った。


「そんな顔しないで、マロー。リリサのまじないがなくても、王太子は守れる」

「それは、分かってますが——」


 ——分かってるけど。

 なんだか、お婆ちゃんと本当に別れちゃうみたいで怖いな。


 陛下も私を安心させるように言ってくれた。


「ルーガの事で、君だけに無理はさせないよ。大丈夫だ」


 私は思わず隣に立ってる殿下の腕を引っ張ってた。


「なんだ?」

「……掴んでていいですか。なんだか、怖いです」


 殿下が小さくため息をつく。


「好きにしろ」


 ラッチェが私の前に立って苦笑を浮かべた。


「なんか、もう二択の答えを見てる気がするな。まあ、いいや。解くよ」


 額にラッチェの指が触れると、全身に静電気が走ったような気がした。私の体が、パチパチっと音を立てて小さな光を放つ。


「終わり」

「……終わり?」


 ラッチェがニコッと笑った。


「まじない、だからね。呪いでも、魔法でもない」

「…………ありがとうございます」


 ありがとうで、いいんだよね?

 これで、まじない、に縛られることは無くなったんだから。


 私は殿下を掴んでない方の手を広げて見る。

 何か変わったかと言われても、よく、分からない感じだ。


「さあ、マロー。選んで?」


 ラッチェに言われて、言おうとしてた言葉を思い出す。


「ルーガ殿下の申し入れを受けます」


 だって、ラッチェでは、暫定にしたって猶予期間が短すぎる。

 彼は来年には成人で、婚姻できるようになってしまうんだし。

 そうしたら、対外的な許嫁では済まなくなりかねない。


 陛下がホッと息をつく。


「ありがとう、マロー。親としては、君がそう言ってくれて嬉しいよ。異論はないな、ルーガ」


 自分を掴んでる私の手を掴み、殿下が私をマジっと見る。

 私の腰がちょっと引けるくらい、強い視線で見つめてから私の手を外して手を離す。


「ありません」


 ラッチェがニコニコしながら殿下に言う。


「ルーガ殿下。陛下も言ったように、婚約は解消できますからね。他の者への予防線にはなっても、僕には関係ないと思って下さい」


 陛下がキュッとラッチェを睨む。


「……ラッチェ」

「心配ありませんよ、陛下。問題を起こす気はありません。僕はマローの意思を尊重しますから。ただ、アプローチはするよって話です」


 殿下は小さく首を竦めただけだった。


「追って正式に発表させてもらうよ。マロー、君の身柄は王家が引き受ける。婚姻までは時間があるからね。お互いをよく知って、できるなら君にルーガを支えて欲しいと私は思っているよ」


 陛下が本当に優しい目で私たちを見た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ