表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/80

嵌められた

 殿下の部屋のドアに手を掛けて、思わず止まってしまう。

 ——顔が合わせ難い。


 昨日のアレをどう解釈すればいいんだ。

 いや、ねぇ。

 解釈も何もないんだけどさ。


 あの年頃の子の事はよくわからないけど。

 身近にいる異性ってだけで、錯覚をおこしてるのかもしれない。


 ノクターンでお隣さんだったディニーも、彼の従姉妹のお姉さんがお嫁に行くと聞いて、泣き喚いて怒ってたしな。


 お姉ちゃんは僕のだ。僕のお嫁さんになるんだーって。


 ディニーは当時八歳だったけど。

 まあ、そこまでは変わらないよね。


 ——よね?


 止まってたら、中から思い切りドアが開いて、ラベナが飛び出して来た。

 ビックリして固まってたら、半泣きになったラベナが。


「殿下のバカ!」


 という捨て台詞を残して走り去って行った。


 なにごと?

 私が呆然とラベナの走り去った方向を見てたら、殿下が疲れた声で言った。


「マロー。入るなら、入れ」

「あ……はい」


 シャツにカーディガン姿の殿下は、定位置の椅子の上で胡座かいてた。

 彼は別に機嫌が悪そうでもなく、出て行ったラベナに比べて平静に見える。


「ラベナ、どうしたんですか?」

「来月なんだけど……トランス王国に行かなきゃならないんだ」

「え? 殿下が?」

「ああ。あそことは、半年に一度くらい双方の国を視察する慣例があるんだ。重要な貿易相手だし、それなりの奴が行かなきゃいけない。いつもなら親父が行くんだけど、忙しいらしくてな。俺が行くことになった」

「……お仕事なんですね。でも、それで、なんでラベナが出てくの?」


 はぁって溜息ついて、殿下は気だるそうに髪を掻き揚げた。


「ラベナを置いてくって言ったら、あんな感じ」

「置いてくって、だって、側付きでしょ?」

「今回はカメオとラッチェが付いてくるんだ」

「……え? それはまた、珍しいですね? 師匠の話だと、ラッチェ様って、人前に出ない感じの人だそうですけど」

「お前を連れてくからだと思う」


 ——ちょっと待って?


「私も行くんですか?」

「ジェラルド伯爵の要望なんだと。奴はクーネル王国とトランス王国の窓口的な役目の男だ。お前、求婚されてんだろ? 会いたいんだそうだ」

「え、嫌だ! 断りの手紙出しますから」

「遅いよ。断るなら、トランス王国についてから断れ」

「そしたら顔合わせるじゃん!」


 殿下が上目遣いで私を睨む。


「言ったろ? 重要な貿易国なんだよ。お前が返事を伸ばしたのが悪い」

「だって、最近まで知らなかったんですよ」

「知らなかった?」

「……気持ち悪いから、届いた手紙は読まないで捨ててたので」

「あのなぁ」

「だって、殿下だって、そうしろって言ったじゃん! 気持ち悪い贈り物なんか、捨てちゃえばいいだろって」

「俺のせいにするなよ」


 ——ええ。

 あの人、すっごい苦手なのに。


「だから、ラッチェがついてくるんだろ。アイツも、お前に求婚してるしな」


 ジロって睨まれた。

 いや、まあ、訓練場では、そう言ってたけどね。


「モテまくってるな?」

「冗談じゃないです。なんとかして、殿下」

「俺の求婚を受ければいいだろ」

「……そういう事じゃないでしょ」

「なら、どういう事なんだよ」


 返す言葉が無くなってしまった。


「お前がハッキリさせないのが悪い。言っとくけど、他の男に嫁いだら許さないからな」

「誰にも嫁ぐ気なんかないですけど」

「なら丁度いいから、面と向かって断れ」

「………」


 ノックが聞こえ、朝食のワゴンを受け取って思う。


「でも、それだけで、ラベナがあんな感じになるんですか?」

「連れてけって煩かったから、お前にラッチェを超える何があるんだって言った」

「殿下、それ、キツイでしょ。カメオ師匠が、ラッチェ様は神童だって言ってましたよ?」

「仕方ないだろ。向こうだって大所帯をもてなすのは大変なんだし。人数は絞ってかないと」

「なら、そう言ってやれば少しは——」

「言った」

「……ですよね」


 殿下なら、先に理由を言ってるよね。

 それでも食い下がって撃沈かぁ。


 立ち上がった殿下が、ワゴンの食器をテーブルへ移動し始める。


「え、あ、殿下。やりますから」

「俺だって、テーブルセットくらいできる」

「すみません」

「ラべナの分は取って置けよ。あとで、ワゴンに残ってるって教えてやれ」

「私はラベナに会わないですよ? 殿下が教えてあげれば?」

「アイツがテンパった時、お前に会いに行かないわけないだろ」


 彼はギュッと私を睨む。


「ラベナもお前に求婚してんだろ。知らないと思ってたのか?」

「え? いや、アレは違うと思うよ。行くとこなかったら、来いよ、くらいの軽い感じだし。断ったし」

「マロー」

「はい?」

「お前、男心って知ってるか?」

「知りませんよ。これでも女子ですからね」


 殿下が、すごくショッパイ顔になってしまった。


「面倒な奴」

「ラベナですか?」

「ラベナも、お前もだ」


 チョイチョイって指で呼ぶから、近づいてったら。

 腕を掴まれて、また引っ張られた。


 だから、顔が近いってば。

 君は自分が美形の少年だって自覚がないのか。

 破壊力があるんだってば、顔が近いと。


 鼻が触れそうな位置まで顔を寄せた殿下は、私の目を見つめて囁くみたいに言った。


「俺はお前が好きだ。マロー」


 え、え。

 いや、なに、これ。

 思考回路がちょっとショートして——全身が熱い。


 私を見てた殿下が赤くなって手を離し、狼狽えたようにソッポを向く。


「お前、そんなに赤くなられたら、俺が恥ずかしいだろーが」

「え、や、だって……よく、そういうこと言えますね?」

「ハッキリ言わないと、お前には伝わらないんだろ」

「……そ、そうですけど」


 殿下は俯くと自分の顔を手で軽く叩いた。


「飯、食おう。朝飯」

「あ、はい」

「だからな、マロー」

「はい?」

「来週はお前もトランス王国に行くつもりでいろよ」

「わかりました」


 ——ん?


 あれ?

 なんか、上手いこと丸め込まれてないかな。


 殿下をチラッと見たら、ニコって微笑み返された。

 ……嵌められたかもしれない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ