表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/80

賊4

 地下へ向かって歩く途中、殿下が少し押さえ気味に聞いてきた。


「マロー。ああいうの、どこで覚えたんだ?」

「はい? ああいうの?」

「男の……急所狙うとか」

「ああ、祖母の得意技です」

「!! 大魔女の?」


 殿下、そんなに目を見開いたら目玉が落ちますよ。


「そこまで驚きますか? お婆ちゃんは悪漢に絡まれたくらいで、魔法なんか使わないんですよ。どんなに体格のいい男でも、あそこは急所らしくて、よく潰してました。あ、完全にじゃないですよ? あれ、潰れてなくても痛いらしいんで。子供の私でも対抗できる手段として仕込まれました」


 ——ん?

 殿下が軽く引いてるし、カメオさんまで苦い顔してる?


 カメオさんが苦笑に近い笑いを漏らして言った。


「なるほどな。それで、躊躇しなかったわけか」

「いやぁ、本音を言えばやりたくない。気持ち悪い感触だし、汚いし。ただ、ちょっと、キレちゃっただけです」


 殿下がふるふると首を振ってる。

 どういう反応?


「……お前が本気でキレないように、俺も言動に気をつける」

「嫌だなぁ。殿下の潰したりしませんよ。国益を損ねますからね」


 すごく微妙な顔で見ないで欲しいな。

 カメオさんが片手で小さな扉を押すと、椅子にグルグル巻きにされた灰色髪の男が居た。


 ——で、その頭の上に。


「フクロウ?」

「厳密にはフクロウじゃない。コイツは俺の配下にいる妖魔だ。名前はアルプ」

「アルプ」


 全長は五十センチくらいだろうか、私が森で見かけたフクロウより大きいし、何より色が珍しい。黒というか、灰色というか——そして、目が怖い。鬼灯みたいな色をしている。


 思わず殿下の腕を引っ張る。


「なんだよ、マロー」

「いえ、なんか、怖いです」

「妖魔が?」


 カメオさんが少し嗤った。


「ああ、マローは聖属性の魔法を使うんだったな。闇属性は相性が悪いかもしれん」

「……へ?」

「ご苦労だった、アルプ。帰っていいぞ」


 カメオさんがそう言うと、フクロウは羽を広げて羽ばたき、部屋の隅の暗い影に消えた。

 ——消えたよ。


「で、殿下。消えた」

「聞いてたろ? 闇属性の妖魔だからな」

「……平然としてる」

「お前、勉強したろ? クーネル王国に生息する妖魔の種類とか、属性とか?」


 ああ、こんな所でサボってたツケが。

 カメオさんが私を見て狐目を軽く細める。


「マロー。アルプが今回の功労者だってのは覚えておけよ。アイツが知らせてくれたから、いち早く賊の侵入に対応できたんだ。無闇に嫌うな。妖魔だって役に立つんだからな」


 ——ああ、あの、フクロウの鳴き声か。


 にしても、カメオさん。やっぱり、妖怪枠の人なんだな。

 あんな怖いのを配下に置けるとか、人間じゃない。


 裏切り者を下ろしたカメオさんは、目の前にいる灰色髪の人に目をやった。


「要望通りに、治癒魔法の使い手を連れてきたぞ。喋れ」

「……そこの衛兵に聞かれたく無い」

「気絶してるさ」

「途中で意識が戻るかもしれない」

「注文が多いな」


 カメオさんは懐から何か出して、転がってる衛兵の耳にツッコミ、ポケットからスカーフを出して目隠しした。なんでも持ってる人だな。


「あの」

「ん?」

「何をしたんですか?」

「耳に綿詰めて、上から目隠し。ついでに耳の上も一緒に巻いとけば、見えないし聞こえない。手足も縛って拘束してあるだろ? この状態で、額に水を零し続ける。ピチャン、ピチャンとな」

「……拷問?」

「そうだ。覚えておけよ、マロー」


 なぜに私が覚える必要があるのだ。


「ほら、これで意識が戻ったとしても聞かれないぞ」

「分かった」


 灰色髪の男は、ゼンと名乗って、私を見つめた。


「王都の東、ミリュの町に小さな教会がある。俺の妹は、そこで療養してるんだ。名前はヴィオラという。妹を保護して、あんたの治癒魔法で診てもらえると言うなら、今から話すことを何処ででも、誰にでも証言する」


 彼はふっと目を落とした。


「ヴィオラはグラハム公爵の援助で療養している。俺が仕事をしくじれば、ヴィオラが殺される」

「……脅されてるんだな」

「そうだ。だが、それは言いわけだ。王太子を殺そうとしたのは——俺だ」

「確かにな」


 殿下は眉間に深い皺を寄せた。


「ゼン。お前は毒を飲んだな? お前が死ねば妹が助かるのか?」

「公爵の使いとはそう約束した」

「確証はないな」

「ああ、だが、俺には選べない」


 カメオさんが、ポリッと顎を掻いた。


「標的は王太子か」

「その通りだ」


 腕を組んだカメオさんが、溜息をついて殿下を見る。


「………殿下。ここで聞いたことは他言無用です」

「分かった」


 ——え?


「ちょ、カメオさん! 殿下は暗殺されかかったんですよ!」

「マロー。コイツの証言一つで、王弟が裁けるとでも思ってるのか?」

「でも……」

「安心しろ。国王へは詳細を報告しておく。妃殿下には漏らすな」

「なぜですか?」

「心労を増やすだけだ。それで良いですか、殿下?」

「それでいい」


 それでいいって——。

 ルーガ殿下は、私を見ると困った顔で笑った。


「暗殺されかかったのは、初めてじゃない」

「……え?」

「全部が叔父上の手の者とも思えないし、頻繁に起こる事でもないから……お前に言うつもりは無かったんだけどな」


 カメオさんが引き受けるように続けた。


「だからこそ、王家の家系図は頭に叩き込んでおけ。王位継承者と貴族の関係は、直接ルーガ殿下に関わることだ」


 ——継承者争いってこと?


 お婆ちゃん。


 一命を賭しても、王太子を立派な王に育てよ——それは、健康管理の話だけじゃなかったんだね。


 カメオさんは腕を組んだまま考えてる。

「あんたは、死んだことにしてもらう。問題はコイツだ」


 裏切り者を横目で見たゼンは、少し皮肉な笑みを浮かべた。


「心配ない。コイツは俺の名前も知らなきゃ、生まれも知らない。賊の頭だと信じてるはずだ」

「あんたが生きてるって知れたら、こちらが暗殺者を把握してるという事も知られる。まあ、隠す気がどのくらいあるか疑問だがな」

「俺は殺されても構わない……妹を保護して欲しい」


 ああ、また。

 灰色髪のゼンが——すごく悲しそうな目をした。


 少し考えたカメオさんが頷く。


「——いいだろう。お前の妹はこちらで保護する。ただし、お前にはコチラ側で働いてもらう。目の届く所に居てもらうぞ。証言者の一人にはなるからな。……どうでしょう、殿下」


 殿下は少し考えてから頷いた。


「分かった。カメオの案に乗る。賊は全員が死亡した。ソイツの処遇はお前と父上に任せる」

「承りました」


 ルーガ王太子は私の方を見つめて、小指を出した。


「お前も誰にも漏らすな。もちろん、母上にもだ。約束しろ」

「……殿下」

「約束しろ。マロー」


 私は軽く溜息をついて、彼の小指に自分の指を絡めた。

「あなたが、そうお望みなら」

「ああ。お望みだ」

 殿下は小さく笑って絡めた指を揺らした。


 知らなかったな——。


 この子は、この華奢な肩にどんだけのモノを背負ってるんだろう。

 まだ——子供だっていうのに。


 カメオさんがニヤッと笑った。


「さて、マロー。食堂から水瓶を持って来るから手伝え」

「え? 水瓶?」

「言っただろ? 額に水滴を零すんだよ」


 カメオさんは、裏切り者を見てニヤニヤしてる。

 ほんと、怖いよ、カメオさん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ