表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイなど

脳内整理のさらけ出し

つれづれなるままにPCに向かって

駄文散文
あることないこと

どーたらこーたら
書き晒す

ナンセンスにこんにちわ
スタイリッシュにさようなら




自作解説をしているものもあるので、それには「§」のマークをタイトル頭につけています。
どうして「§」のマークにしたかと言うと、使っている人が少なそうだったので、私が使ってあげようという「§」のマークに対する私なりの優しさです。
しかしいざ「§」をつけてみたら、あまり目立たなかった。なのでタイトルお尻に「(ネタバレ自作解説)」という文言を入れた。
「§」があまり使われない理由がわかったような気がした。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 113 を表示中
女性キャラ
2022/04/17 22:11
機内食
2022/04/18 18:23
四月
2022/04/25 22:19
五月
2022/05/27 13:16
テンション
2022/05/30 20:03
六月
2022/06/03 00:10
伊達眼鏡
2022/07/06 07:51
楽曲検索
2022/07/11 18:42
カバー曲
2022/07/22 13:44
七月
2022/08/31 21:32
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 113 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ