表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/113

私の好物

 ドラえもんの好きなものは、どら焼き。

 おじゃる丸の好きなものは、プリン。

 

 それでは私、寿々木節句の好きなものは?

 わかるよね?

 せーのっ!



 シュークリーム!



 あたりまえじゃん! シュークリームじゃん!

 それはもう、シュークリームに決まってるじゃん!


 なんだかテンションが変だね。

 まあそういう日もあるよね。



 基本的にはカスタードが好き。

 でもホイップも好き。あとチョコ味もGood!

 たまにハーフアンドハーフみたいになってるのもあって、それはもうありがたい。

 サンキュって感じ。


 でもシューアイスは違うものだと思っている。

 やっぱり冷たいものはあまり食べないっていうのもあるし、それに中がアイスだと、あの柔らかさ、脆さみたいなものがなくてなんか違う。

 嚙んだ時に口の隙間から零れ落ちちゃうかも!! みたいなスリリングがないのはいただけない。まあ、あれば、いただくけど。



 シュークリームは、もこもこしている部分を下にして、焼いた時の鉄板の跡になってる円の部分を上にして食べると、中身が溢れにくくなる。

 パッケージと逆さまにして食べるのが好ましい。

 それでも勢いよく頬張れないのがシュークリーム。

 やっぱり怖いよね。カスタード爆弾みたいなものだから。



 数個入りの一口サイズのシュークリームもある。

 あれは悪魔が作ったものだ。あるいはデーモン。同じか?

 結局全部食べてしまう。一口とか言いながら、一口よりも小さい。だから二個とか普通に口に入れてしまう。


 私は美味しいものは一気に口に入れる癖がある。

 口の中一杯に美味しいものを入れたくなるのだ。幸せの極み。

 みっともないから外ではやらないけれど、家で一人だったらもうそれはそれは遠慮というものを知らない。もぐもぐ



 ちなみに米米CLUBの二人のダンサーは、シュークリームシュというユニット名だ。

 一人はボーカルのカールスモーキー石井の妹で、ブラスのフラッシュ金子の奥様だ。

 世代じゃないけれど、米米CLUBにはまったことがある。

 急な話の展開。こういうの嫌い?



 話を戻す。

 シュークリームに近い造りをしているのがエクレア。

 もう大体一緒でしょあれ。

 でもエクレアはシュークリームの上位互換な気がする。

 それはやっぱり後から出てきたというのと、名前の響き。

 エクレアって言うだけでもうお洒落。シュークリームはクリームって入っているから、スイーツだなってわかる。

 でもエクレアはそれだけじゃわからん。そうなるともうお洒落を気取ってる。

 それにチョコがかかってる。中のカスタードだけじゃないんだぞ! っていう気概を感じる。


 シュークリームを買おうと思ってお店に行って、チョコのかかっているシュークリームと、チョコのかかっていないエクレアが並んでいたら、混乱するかもしれない。

 間違ってチョコのかかっていないエクレアを手に取ってしまうかもしれない。

 でもこの場合、結果としてシュークリームを食べたことになるのかな?

 東京タワーを見ようと思ったけれど、なんか間違えてスカイツリーに来ちゃった。でもどっちもタワーだし、まあいっか。みたいなものか。

 え、どういうこと?



 さて、ここまで書いたけれど、なんかちょっとオチが見当たらないな。

 よし、なぞかけでもするか。それで締めよう。


 整いました!(今時ねずっちかよ)


 シュークリームとかけて、売れない週刊誌と解く。

 その心は、どちらも生地(記事)が薄いでしょう。



 うまい!!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] うまい!!!! (シュークリームもなぞかけも!) [気になる点] 最近、、、キャラクターが変わってきたような気がする、、、。脱皮の季節? [一言] 新発売!ホトンドクリーム!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ