表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/113

被写体

 カメラで写真を撮ることは、ケータイの写メの登場からメジャーなものになったと思う。

 私も例にもれず、カメラで写真を撮る。

 友達との思い出や、美味しいもの、旅先での風景などなど。

 記録に残したいものはとにかく写真に収める。

 誰もがやっていることだと思う。


 私は一眼レフを一台持っている。

 初心者用のもので、キャノンのイオスキッス。

 カメラには詳しくなくて、よくわからない。

 きれいに撮れるから重宝しているけれど、たぶん機能や良さを最大限生かせていないと思う。

 それでも一眼レフを持つのは、雰囲気が出るから。


 私の被写体は人でも動物でもなく、風景。

 ただ、きれいな空でも、生命力のみなぎる山々ではない。

「あ、ここ、サスペンスドラマで死体が見つかることろっぽい」とか「ここで最初の殺人が行われそうだ」とか、なんとなくそう思えるところを写真に撮っている。

 これを「サスペンスの冒頭」と呼んでいる。

 まあかなり限られていて、橋の下とか、公園の死角とか、コンビニの裏とかになりがち。

 これは誰かと共有するようなものではないので、データをファイルに保存して、たまに見てにやにやしているだけの楽しみだ。

 見つけた時の喜びを味わたくて続けているようなものだけれど。


 ちなみに「サスペンスの冒頭」意外にも「ベンチ」「公衆電話」などの写真も撮っている。

 こんなのところにベンチあったのかよ、みたいなベンチが好き。公衆電話も然り。

 友達とどこかに出かけると、「あ、ここいい感じだよ」とか「ベンチあったよ」とか教えてくれるようになった。

 でも写真を一緒に撮ろうとするやつはいない。

 しかし世界には私と同じような考えの人がいて、特にベンチの愛好家は多い。

 インスタグラムにベンチの写真をあげるとベンチ愛好家がたくさん寄ってくる。

 海外のベンチ愛好家はかなり景色のいい芸術がかった写真をあげている。

 いつかベンチを見に海外に行きたいものだ。

 たまにムキムキの外国人のお兄様にいいねをされるけれど、たぶん「ベンチプレス」の意味の「ベンチ」で検索をして引っかかったのだろうと予想できる。


 割合としては「ベンチ」「公衆電話」「サスペンスの冒頭」の順で写真の数が多い。

 まあ街にある数の順と言ってもいいだろう。

 やっぱりなかなか「サスペンスの冒頭」の写真は集まりにくい。もう少し溜まったらインスタにでもあげようかと思う。

 最近、インスタグラムを更新していないので、撮り溜めているベンチの写真をあげてみようかと思う今日この頃。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] サスペンスの冒頭! そんな発想は、なかったなぁ。 [気になる点] ベンチプレスと間違えてやってきたムキムキお兄様がベンチの写真に「いいね」 きっと、ベンチを使った激しい筋トレを思いついたの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ