表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/113

貧弱体質(?)

 私は身体が弱いらしい。

 自覚はしていない。

 自己評価では身体は丈夫だと思っている。

 しかし周りからは丈夫だとは思われていないことはわかっている。というよりそう言われる。認めてはいないが。



 週の半分はお腹を壊している。

 低気圧による頭痛があり、二週間に一度は整体に行かないと肩こりによる頭痛があり、年に数回偏頭痛が訪れる(流石にこういうときはゴロゴロして過ごす)。

 バファリンは飲みすぎて、耐性がついたのでもはや効かない。

 コロナの影響でマスクをするようになったので風邪はひきにくくなったが、以前は季節の変わり目で風邪をひいていた(私の風邪は喉から)。

 小学生の頃、骨を折って体育の授業をその学期全部休んだことがある。

 中学生の頃、高校受験の模擬試験中に大量の鼻血を出して運ばれたことがある。

 小中合わせて、遠足や修学旅行を風邪で休んだことが三回ある(家でめちゃくちゃ泣いていた)。

 高校生の頃、大学受験の真っ最中、偏頭痛で倒れ、保健室でテストを受けた。

 大学生の頃、初めての試験中に貧血を起こし、大勢の学生の前で運ばれたこともある。

 同じく大学生の頃、通学の満員電車で過呼吸を起こしぶっ倒れたこともある(手を差し伸べてくれた見知らぬおばあちゃん、ありがとう)。

 大人になって、採血の最中、抜かれていく血を見て気絶した(看護師に今後は寝て採血をしましょうね、お互いのために、と言われた)。



 昨日、偏頭痛が起きたので書いてみた。

 これは事実、だがしかし、私は自分が貧弱体質だとは思っていない。

 入院は盲腸の摘出手術のときのみ。

 大きな病気などはしていないのだ。



 小学生の頃、トラックにはねられたことがあったが、ピンピンしていてそのままスイミングに直行した(耳の先を内出血したくらい)。

 大学生の頃、雨の日の原付きで、マンホールに滑り転倒し、数メートルコンクリートをぶっ飛んだが、全くもって怪我をしなかった(服はズタズタになった)。



 私は自分が強い身体だと信じてやまない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 節句さんやぁ〜。 おまえさんの身体は繊細なんじゃの〜。 体調が悪いと、仕事も辛かろうに。 よく頑張っとるの〜。 そしてくよくよせずに 繊細な部分も受け入れてる節句さんが素晴らしいのぉ〜。 …
2021/04/26 16:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ