表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋の命名権 ~野球の知識のトレーニングもします~

作者: konoha

命名権ネタは漫画でいくつか描いたことあるのですが、

やっはりシュールな話になってしまいますね。


私、北村(きたむら) (なぎさ)、学生です。


「最近はいろいろな施設などが命名されているね。古いものだと野球場とか。」と

友達の(あい)が話しかけてきた。


「確かに多いね。」と相槌を打っていると、別の友達の依里(より)が割って入ってきた。


「うんうん。そうそう、うちは命名権代理団体に入っているんよ。自分自身に命名をされれば、儲かるよ。」


そして、続けて依里はこう言った。

「例えば、あんたの名前をルビーにしてみよう。そして、みんなにルビーと呼ばれれば、

ルビー普及協会から、お金が入る。」


「いや。それはちょっと……」と苦笑いしていると、それを聞いた周りの人達が我も我もと寄ってきた。


「私はダイヤ」

「あたいはパフェ」

「私はいちごジャム」

みんな命名名簿を見ながら決めていた。


私はそんなものは反対だった。



ある日。


貴君(私の好きな人)が野球雑誌を読んでいた。

そのページを横から見てみると、『ミスノの野球グローブ』の広告だった。


ひょっとしてこれが欲しいんじゃ。


そして、もし私が『ミスノの野球グローブ』と命名されれば、貴君によく見てもらえるんじゃ。



私は友達の依里に野球のグローブは命名名簿に入ってないかと聞きに行った。


調べてもらった結果、それは入っていた。嬉しい。


早速、登録してもらった。名前は『ミスノグローブ』だ。



翌日から私は『ミスノグローブ』と呼ばれるようになった。


「おはよう。ミスノグローブ」

「よう!ミスノグローブ」

「ミスノグローブ!」


みんなにそう話しかけられる。


名前を呼ばれるたびに、貴君が振り返る。


私の事、覚えてもらったかな。本当の名前は覚えてないかもしれないけど。



そんなこんなでそういう生活が一か月ぐらい経った。


「よっ!」


依里が後ろから肩を叩いて、話しかけてきた。


「命名権は今日で契約切れ。ミスノは当分誰にも命名しないみたいだよ。」


私は焦った。命名がないなら野球のルールとかを覚えて、貴君に注目されるしかない。


そう思って勉強したが、これがなかなかルールが複雑で難しい。


そして、挫折しそうになった時…


「渚さん……」


後ろから貴君に話しかけられた。


話を聞けば、もともと私の事を知っていて、名前も覚えていたらしい。



なんてことはない。人間に命名権など要らなかったのよ。


1000文字以内で書くようにしたので、ちょっと日本語的にちょっと……みたいなところがあります。


最後の『人間に命名権など要らなかったのよ。』などは

命名権自体が要らない事と捉えかねなかったり。

しかし『人間自体に命名する必要などなかったのよ。』だとなんかお話的に弱い感じがします。



被命名権とかが良いのかもしれないけど、検索かけても上位にそういう単語は出てこないですしね。

被命名だと、ちょっと弱そう。


あと、命名権代理団体に加入している友達の依里(より)にも突っ込みのセリフを入れたかったけど、入らなかったです。




そうそう、協会や団体、企業などは架空のものです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ