表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

打算

 入学式まであと数日だし、周辺を探索しようと思っていたんだ。でも本当は、幽霊のことが頭を離れなくて、どこかにいないか探していたんだ。彼女は公園のベンチに座っていた。整えていない長い黒髪、こけた頬、幽霊らしい?暗い雰囲気。もし私以外に見えたら、逃げるか腰を抜かすかのどちらかだろう。しかし周りにいる誰も、彼女に気づいていないらしい。

 私は、いつの間にか思いついていた。私以外に見えない幽霊なら、私の話し相手になってくれるのではないかと。

 高橋さんは帰る気がないと言う。でも、前々から物件の下調べをしていた母によると、少なくとも2ヶ月前から空き部屋だったらしい。だから、帰りたい気持ちがないなんて思えなかった。

 それで考えた結果、あんなことを言ったのだった。私は、ここに住まわせる代わりに、話し相手になることを要求したようなものだ。高橋さんがどう思っているかわからないけど、優しさだと思っているなら違う。

 昔から友だちをつくるのが苦手だった。周りの子は、明るかったり、運動ができたり、絵が上手かったり。私は少し勉強ができるだけの陰キャだった。アニメとかの知識がすごいわけでもなかったから、そういう友だちもできなかったし。みんな、私と仲良くしてくれるわけない。そう思っている。

 私以外と話せないなら、なんて浅い考えだ。わかってる。でも、なぜかわからないけど、これで何かが変わるんじゃないかって、そう思ってる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ