表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/162

第五話:人界交流プログラム

 ――聖暦1015年7月8日。

 今日はレドリック魔法学校へ向かう。

 天喰(そらぐい)討伐の準備期間は公欠(こうけつ)、その後も勲章(くんしょう)の授与式や家督(かとく)の継承式で休んでいたので、およそ二週間ぶりの登校になるね。


 いつものようにホームルーム開始ギリギリで教室に入ると、クラスメイトの視線が一斉にこちらへ集まってきた。


「来たぞ、ホロウだ。いや……『ホロウ様』か?」


「そこはやっぱり『ハイゼンベルク公爵』じゃない?」


「レドリックにいる間は、『ホロウ』でいいと思うぞ?」


 ボクが――ハイゼンベルク家の当主が普通に登校して来たことで、多少のざわめきが起こっているっぽい。


(まぁどうせ一過性(いっかせい)のモノだろうし、放っておくのが(きち)かな)


 今は物珍(ものめずら)しさから騒ぎになっているけど、そのうち慣れて当たり前のことになる。


 そんなことを考えながら、自分の机に向かうと、


「おはよ、ホロウ」


「ホロウ、おはよう」


「ホロウくん、おはよう!」


 ニア・エリザ・アレン、いつものメンバーが挨拶をしてきた。


 ボクは軽く手をあげ、「あぁ」と短く答えながら、椅子に腰を下ろす。


 それと同時、ゴーンゴーンゴーンと鐘が鳴り、前の扉からフィオナさんが入ってきた。

 教壇(きょうだん)に立った彼女は、コホンと咳払いをして、生徒の注目を集める。


「今日のホームルームでは、大切なお知らせがあります。みなさんご存じ、『人界じんかい交流プログラム』についてです」


 よし来た、これで本格的に第五章が動き出すね!


(人界交流プログラムは、四大国の間で結ばれた『人類強化計画』の一つだ)


 ロンゾルキアの世界では、人類の生息圏を『人界(じんかい)』と言い、それ以外の地域を『外界(がいかい)』と表現する。

 人界は穏やかな気候に恵まれ、魔獣のような敵性生物も少なく、とても安定したエリアだ。

 一方の外界は過酷な環境の中にあり、強力な亜人(あじん)・獣人・魔獣の闊歩(かっぽ)する、とても危険なエリアだ。

 そこには亜人連合・獣人国家・魔王城などが存在し、確か『大魔教団の本拠地』もあったはず……。


(外界の連中は強靭(きょうじん)膂力(りょりょく)・莫大な魔力・異常な回復力を誇り、人類を『劣等種族』と見下し、『食糧(エサ)』と思っている)


 単純な武力で劣る人間たちは、先人の『知恵』と『策謀(さくぼう)』を駆使して、自らの生息圏を必死に守ってきた。

 今回の『人界交流プログラム』もそのうちの一つで、王国・帝国・皇国(こうこく)霊国(れいこく)の優秀な学生たちを一週間だけ交換し、お互いの『競争心』を刺激するという狙いがある。

 現代風に言うと、『超ド短期の交換留学』って感じだね。


「本プログラムの対象となるのは、特進クラスに属する生徒のみ。今年度の一年生は帝国へ(おもむ)き、帝国魔法学院の一年生と。二年生は霊国へ行き、向こうの二年生と。三年生は王国(ここ)で皇国の三年生を迎え、『特別な課題』をこなします」


 フィオナさんの説明を受け、小さくないざわめきが起こる。


「えっ、うちら帝国に行くの? ちょっと怖くない?」


「あそことは、少し前まで戦争していたよな……」


「でも、最後の侵攻から三年ぐらい()ってっし、さすがにもう大丈夫っしょ?」


「平和条約も結ばれているから、何もしてこないとは思うけど……」


「なぁなぁ、知っとる? 帝国は大陸南部の国やから、開放的な美女が多いねん! あぁ、たまらんなぁ~!」


 不安と興味の入り混じった空気が流れる中、第十位だけは鼻の下を伸ばしていた。

 ほんと、相変わらずだね。


「本プログラムの実施期間は、明日からちょうど一週間。大魔法<異空の扉(ゲート)>を使って、一気に帝国へ飛びます。当日は自分の荷物を持って、当校の校庭に集まってください。時間厳守でお願いしますね」


 ホームルームが終了し、一限の授業が始まる。


(ふふっ、明日から帝国か……楽しみだなぁ!)


 そうしてボクは、まだ見ぬイベントたちにワクワクしながら、退屈な授業を聞き流すのだった。



 迎えた翌日、聖暦1015年7月9日。

 ボクたち一年特進クラスは、レドリックの校庭に集合していた。

 時刻は朝の9時、予定時間になったところで、本校舎からフィオナさんが出てくる。


「みなさん、おはようございます。早速ですがこれから、空間支配系の一般大魔法<異空の門(ゲート)>を使って、帝国の街『オーガスト』へ飛びます。すぐに準備を整えるので、少し待っていてください」


 フィオナさんはそう言って、<交信(コール)>を起動した。


「カーラ先生、転移元(こちら)の準備は万端です。転移先(そちら)の準備はよろしいでしょうか?」


「はい、問題ありません」


 念話の相手はカーラ先生だ。

 この話を聞く限り、向こうは帝国で待機しているっぽいね。


「では予定通り、9時5分ちょうどにお願いします」


「えぇ、わかりました」


交信(コール)>切断。


「ふぅー……っ」


 珍しく真剣な表情のフィオナさんは、右手に希少な魔水晶を持ち、(あらかじ)め校庭に描かれた魔法陣に入る。


(まぁ<異空の門(ゲート)>は、とても高度な一般魔法だからね)


 大量の魔力を燃やし、魔水晶の補助を受け、魔法陣で演算精度を高め――二人の高位魔法士が『転移元』と『転移先』に分かれて、ほとんど同時に<異空の扉(ゲート)>を唱える。

 この面倒な手順を踏んでやっと『瞬間移動』が、超絶劣化Verの<虚空渡り>が可能になるのだ。

<虚空>のぶっ壊れ(チート)っぷりが、とてもよくわかるね。


 それからほどなくして、


「――<異空の門(ゲート)>」


 フィオナさんの声に応じて、大きな白い門が出現した。


「さて、行きましょうか」


 引率(いんそつ)の彼女が先に門へ入り、ボクたち特進クラスの生徒もその後に続く。

 視界が真白(ましろ)に染まり、奇妙な浮遊感に包まれる中――気付くとそこは、『南国のリゾート』だった。


「うわぁ、綺麗な海……!」


 ニアはキラキラと目を輝かせ、


「ふふっ、気持ちのいい潮風(しおかぜ)だ」


 エリザは柔らかい微笑みを浮かべ、


「ここが帝国! 綺麗なところだなぁ!」


 アレンは興味深そうにキョロキョロと周囲を見回す。


 ヒロインたちが三者三様の反応を見せる中――ボクもまた大きな衝撃を受けていた。


(な、なんということだ……っ)


 右を見ても左を見ても、『サブイベント』だらけ。

 王国のサブイベントは、メインルートの途中でいい具合に消化してるんだけど、帝国は全くの手つかず――完全な『ブルーオーシャン』だ。


(ふふっ、これは楽しい小旅行になるぞ!)


 こういう新しい(フィールド)に来たとき、めちゃくちゃワクワクするんだよね。


(本当なら、全てのサブイベントを堪能したいところだけど……)


 しっかり『おいしいモノ』だけを選別・消化して、テンポよくメインルートを進めなくちゃいけない。

 何せこの人界交流プログラムは、たった一週間で終わってしまうからね。


 そうしてボクが自制心を働かせていると、


「カーラ先生、ご協力ありがとうございました」


「フィオナ先生も、お疲れ様です」


 教師陣二人は事務的な会話を交わし、カーラ先生は<異空の門>を通って、レドリックの校庭へ飛んだ。


 その後、


「みなさん、はぐれないように付いてきてください」


 フィオナさん引率(いんそつ)のもと、高級リゾートホテルに移動。

 チェックインを済ませて、各自の手荷物を部屋に置き――ホテル前へ集合した。


「――29・30・31。よし、ちゃんと全員揃っていますね」


 生徒全員を数えたフィオナさんが、これからの予定を発表する。


「今日は帝国の気温に慣れるため『完全オフ』。帝国魔法学院の一年生と合流するのは、明日からの予定となっているので、しばらくは自由時間とします。(ただ)し、18時までにホテルへ戻ること。この街オーガストの外に出ないこと。私の<交信(コール)>には必ず応じること。これら三つのルールを守るように。それでは――解散!」


 そうして自由時間となった。


「ふふっ、今日は遊ぶわよ!」


 ニアが無邪気に微笑み、


「あぁ、まずは海からだな!」


 エリザがコクリと頷き、


「とりあえず、水着に着替えなきゃだね」


 アレンが少し恥ずかしそうに(ほほ)()いた。


 ボクはこれから、みんなと一緒に海で遊ぶ約束をしている。


(第五章は『表』と『裏』で大忙し。ゆっくりと羽を伸ばせるのは、今日が最初で最後だから、思いっきり羽を伸ばそうかな!)


 もちろん、原作ホロウの設定(キャラ)が壊れない範囲でね。


(さて、ササッと着替えよっと)


 ボクがニアたちと一緒に、ホテルの自室へ戻ろうとすると――前方で大きな騒ぎが起きた。


「お、おい見ろ、『王国の死神』だッ!」


「賭けた馬が必ず負ける『競馬界の貧乏神』……っ」


借金総額(トータル・デット)5億越えの『特級俗物(ぞくぶつ)』が、ついに帝国へ上陸しやがった……ッ」


 どうやらフィオナさんは、けっこうな有名人らしい――もちろん悪い意味で。


「ふっふっふぅ、『帝都競馬場』……一度行ってみたかったんだよねぇ!」


 自信満々の(カモ)は、(ねぎ)土鍋(どなべ)と調味料を持参して、『約束された敗北の地』へ向かっていく。

 どうやらこれから、ダイナミックな自殺を図るらしい。


(あ゛ー、そっか。そう言えばこれ(・・)があったな……)


 ボクは強烈な頭痛と眩暈(めまい)に襲われた。


 この第五章から、馬カスの行動範囲が無駄に広がり、帝都競馬場にも出現するようになるのだ。

 基本は王都競馬場で爆死しているが、『帝国ダービー』や『皇帝記念杯』などの大きなレースにのみ顔を出し――有り金を綺麗に溶かしてくる。


(『王都』で遊ぶ分には、いくら負けたって構わない)


 ボクの作った『夢の永久機関』で、全て完璧に回収できるからね。


(でも、『帝都』は駄目だ)


 ここでスッた金は、帝都競馬場の経営者に流れる。

 ハイゼンベルク家の資金が、帝国へ()れ出してしまうのだ。

 当主の立場として、これを見逃すことはできない。


(確か帝都競馬場は、帝国の裏組織『ウロボロス』が仕切っていたっけな)


 彼らに恨みはないけれど、今日明日のうちに、うちの馬カスが資金を溶かす前に――サクッと潰してしまおう。

【※読者の皆様へ、大切なお知らせ】

「面白いかも!」

「早く続きが読みたい!」

「執筆、頑張れ!」

ほんの少しでもそう思ってくれた方は、本作をランキング上位に押し上げるため、


・下のポイント評価欄を【☆☆☆☆☆】→【★★★★★】にする


・ブックマークに追加


この二つを行い、本作を応援していただけないでしょうか?

ランキングが上がれば、作者の執筆意欲も上がります。

おそらく皆様が思う数千倍、めちゃくちゃに跳ね上がります!

ですので、どうか何卒よろしくお願いいたします。


↓この下に【☆☆☆☆☆】欄があります↓

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

カクヨム版の応援もお願いします!


↓下のタイトルを押すとカクヨム版に飛びます↓


カクヨム版:世界最強の極悪貴族は、謙虚堅実に努力する



― 新着の感想 ―
一般魔法???
アレンの性別が判明するのだろうか…?
特急俗物wwwwwwwwwwwwwwwwww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ