表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人たらしの設楽くん~ワールドエンド要塞の殺戮  作者: 羽野ゆず
ワールドエンド要塞の殺戮
19/23

【extra】『読者への挑戦』未満のモノ

 長い物語もようやく佳境を迎え、“探偵役”が推理を語る場面が訪れようとしています。

 読者への挑戦として問題提起するのは次の二点です。



1、犯人はいかなる方法で、水滝ウォータースクリーンをびしょ濡れずにならずくぐったか?

2、犯人はいかなる方法で、槙村クレルの頭部をプラネタリウムを覆うガラス壁(幕壁)にのせたか?



 いずれも【第一の殺戮】にかかわるものです。

 誰がやったか? フーダニットは今回問題になりません。というのも『ワールドエンド要塞』で起こった事件は、第二の殺戮も含め、howが明らかになればおのずとwhoが明らかになる性質のトリックだからです。

(1については、水から身を守るのだから、ある程度防水性を備えたものを利用したと付記しておきましょう。)


 動機について、一応伏線は置きましたが、複数人の思惑が交錯しているため、細部まで当てることは困難と思われます。壮大なイマジネーションが必要となるでしょう。真剣に考えるのはオススメしません。

 また、すべての伏線が解決に生かされるわけではなく、ダミーの伏線が紛れていることも明記しておきます。


 読者の皆様へ。真相の前に一度手を止め、頭を悩ませていただければ、作者としてこれ以上の幸せはありません。


 ではでは

 手を止めることなく次ページへと進むあなたも、どうか設楽くんが無事に生き延びれますようにお祈りいただければ幸いです。

『読者への挑戦』について、7月19日付の活動報告にも追記があります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ