表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/36

第9章 『 地獄にでも落ちなさい 』


麗華の視点


人は考えごとをしたいとき、どこへ行くのだろう。


自分の家は論外だった。だから頭の中でいくつかの場所が浮かんだ。

まず思い浮かべたのは職場だったが、そこで落ち着けるはずもない。というより、そもそも腹を立てたのがあの場所だった。


次に考えたのは、公園か、どこかのレストラン。

けれどこの大都市では、深夜に公園へ行けば区の条例に引っかかる。午前零時を過ぎて公共の場所にいるのは禁止だ。

レストランも、時間のせいで論外だった。


結局、家出した大人が行ける場所なんてバーしかない。

皮肉なことに、私が探していたのは静かに考えられる場所だったのに。


バーには、いつだっていろんな人間がいる。

多くは自分の悩みを忘れたい者たちだ。


                *********


入ったバーは小さく、木製のテーブルに静かな音楽、客たちは控えめに飲んでいた。

私はカウンター席に座り、二杯目のグラスをいじりながら、半分空になったタバコの箱を指先で転がしていた。


そのとき、隣の席に男が腰を下ろした。

黒髪で、年の頃は中年にさしかかったあたり。見た目は特に目立たないが、背が私とほとんど同じくらいある。それだけでも珍しかった。


こんな展開は、正直、予想していなかったわけじゃない。

女が一人でバーにいれば、たいてい誰かが「親切」を装って声をかけてくるものだ。

だがこの男は、ウイスキーを頼んだきり、黙って飲んでいた。


ありがたかった。今夜はそういうのを相手にする気力がない。


私は「結婚した」という事実をようやく飲み込みつつあった。

それも、怒りに任せてとはいえ、高校生くらいの少年を巻き込んで。


これからどうすればいい?どう話しかければ?どうやって「普通」に振る舞えば?


うちの家は金持ちだが、藤村家はどちらかといえば地域の名士で、長い歴史を持つ家柄だ。

母ちゃんが言っていた――あの家では政略結婚なんて珍しくない、と。

けれど、だからといって気分が晴れるわけじゃない。

この結婚に愛も情もない。それでも、せめて相手がもう少し私の年に近ければよかったのに。


あの少年のこれからは、どうなるんだろう。

きっと自分の意志じゃない。私は彼の未来を奪ったんだ。


もう一本タバコに火をつける。煙で思考を少しでも晴らしたくて。


どうすればいいの?

もし――もし彼に「好きにしていい」と言ったら?

「他の誰かと付き合ってもいい」と。

「この結婚はただの紙の上のことだ」と。

そう言えば、彼は普通の未来を手に入れられるかもしれない。


そんな考えが形になりかけたとき、左側のカウンターに二人の男が座った。

大学生くらいだろう。シャツははだけ、安いビールの匂いをまとい、馬鹿みたいに笑っている。


ひとりは金髪に染めていて、首から金のチェーンをぶら下げていた。

もうひとりは浅黒くて筋肉質、笑い声はガアガアと耳障りだった。


「へえ、俺たち運がいいな」


金髪の方が言った。私の方に体を寄せ、軽薄な笑みを浮かべながら。


「こんな美人が一人なんてさ。俺たちに一杯奢らせてよ」

「チッ」


返事はしなかった。

ただ無表情のまま顔を向け、煙を吐きかけるようにして彼らの間に一線を引いた。


「結構です」


だが、浅黒い方は空気を読まない。いや、読む気がない。


「まあまあ、そう言わずに。ちょっと話すだけだって。俺はケン、こっちはタロウ。中心街のIT企業で働いてるんだ。君は?」


無視して少し右へ椅子を動かす。

結果的に、さっきの静かな男のほうへ寄る形になった。


けれど、しつこい。金髪――タロウらしい――が笑いながら手を伸ばした。


「ほら、噛みついたりしないだろ?一杯だけ。それでおしまいにするから」


胃の奥がねじれるような不快感。恐怖じゃない、単なる苛立ちだ。

立ち上がって帰ろうとした、その瞬間――隣の男が口を開いた。


「彼女は俺と一緒だ」


二人の若者も、私も動けなくなった。何を言っているの?


「マジかよ?」


浅黒い方が言う。男は私のほうへ少し体を向け、私の手を取って、甲に軽く口づけた。

ほんの一瞬の、けれど意図的な動作。


「チッ。やっぱりな。こういう女はいつも誰かのものだ」


二人は舌打ちしながら、バーの隅へ移動していった。

男は私の手をそっと離した。


「すまない。他に方法が思いつかなかった。触って悪かった」


私は彼を見、それから自分の手を見て、手首を軽く振った。

「まあ……助かったけど。知らない人に触られるのは気分のいいものじゃないわ」


ポケットからハンカチを出して、いつもより強く手の甲を拭いた。

男は黙ってうなずき、グラスを傾けた。


「俺は静かに飲むのが好きなんだが、さっきのは少し気に障ってね」


――そういうタイプか。

男は私のグラスに目をやり、それから横のタバコの箱を見た。


「悩み事か?」


私は苦笑した。


「まあ、そんなところ」


グラスを指先でくるくる回す。


「多分、因果応報ってやつ。考えたくてここに来たのよ」

「なるほど。でもバーって、考えるための場所じゃないだろ。むしろ、考えるのをやめる場所だ」

「そうかもね」


沈黙が流れた。心地よい沈黙だった。

二分、三分の後、また彼が口を開く。


「そういうもんだ。大人ってのは、そうやってやり過ごす」


その言葉に、思わず眉をひそめた。

大人?私が?――そんな資格、あるわけない。


溜息をつき、カウンターに肘をついて頭を支えた。

もうやめよう。大人らしく、ちゃんと向き合わなきゃ。


「大丈夫か?」


うなずく。


「ただの厄介ごとよ」

「厄介ごとか。……一杯じゃ足りなさそうだな」

「今何時?」

「たぶん午前一時くらい」


男は私のタバコを指さした。


「もう一本?」


ライターを軽く揺らす。

一瞬見つめたが、新しい一本には手を伸ばさなかった。

代わりに、吸いかけの一本を最後まで吸い、指先に熱を感じながら灰皿に押しつけた。


「またあとで」


――いや、もう少しで帰るつもりだった。


「そうか。まあな、たまには……誰かと分け合うのも悪くない。

少し話すだけでも、気が紛れるかもしれない。

二人きり、一晩だけ、何のしがらみもなく。考えるのをやめるために」


その言葉の意味を理解するのに、一拍かかった。

そして気づいた瞬間、笑ってしまった。


「はっ! 本気?それがあなたの口説き文句?」

「誘ってるわけじゃない。誤解しないでくれ」

「なら、もう少しうまく言えばいいのに」


タバコを灰皿に押しつぶし、煙が消えていくのを見送った。

彼は灰皿をこちらに押しやる。


「それで?」


彼の問いに、私はまっすぐ目を合わせた。

ゆっくりと指先で灰皿の中の吸い殻を潰し、そして微笑む。

左手を持ち上げ、薬指の指輪を見せつけながら――


「地獄にでも落ちなさい」


最も冷たい声でそう言って、立ち上がった。

ジャケットを整え、バーを出る。

背後で男が「ちくしょう」と呟いたのが聞こえた気がする。


――なんてこと。感じのいい人だと思ってたのに。

何様のつもり?港町の娼婦とでも?

それとも、男漁りに夜な夜な出歩く女の一人だと思った?


ふん。

私はそんな安い女じゃない。

                *********


どうにか車まで辿り着いた。

けれど酔って運転なんて絶対にしちゃいけない。

だから近くの駐車場に車を止め、そのままシートの上で眠り込んだ。


目を覚ましたとき、スマホの時計は朝の八時を過ぎていた。


「うそ……どれだけ寝たのよ!」


昨日の極度のストレスのせいだろう。

ハンドルに額を打ちつけながら、こめかみの脈打つ痛みに耐える。

喉が渇く。首も痛い。車の中で寝たせいだ。


でも、一晩の逃避が少しだけ頭を冷やしてくれた。

そして、まだ酔いの残る頭で、何をすべきかを理解していた。


今いちばん大切なのは――


「帰らなきゃ。海斗のところへ」


彼のもとへ、戻らなきゃ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ