表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蹴り技と恋  作者: 氷鳥
1/5

テスト結果




窓から見える桜の木にはすでに桜の花はなく、鮮やかな緑色になっている。

誰かが、遅咲きの桜もある、と言っていたがここに聳え立つ桜はどうやら違ったようだ。


開け放たれた窓から、外を眺めていた少年、時村(トキムラ) 音哉(オトヤ)は漠然とそんなことを思った。窓から差し込む午後の日差しを受け、音哉の金色の髪はキラキラと反射する。


「……聞いているのか時村」


明後日の方向を見ていた音哉に、机を挟んで向かい側に座っていた男が声を掛ける。音哉は男に視線を戻してから、ヘラッと笑った。


「まぁ、何とかなりますって」


「ならない状況に差し迫ってるからここに呼ばれてるんだぞ!」


悠長なことを言う音哉に、男性教師は声を荒げると、机に置かれた用紙を叩いてみせた。その用紙には中間考査結果、と書かれていた。そこに書かれた全ての点数が40点を下回っている。つまりは、赤点ということだった。


「先生、俺らには未来がある、そう言ってましたよね?勉強よりも大事なことってあると思うんですよ!」


「……あのな時村、確かにお前らにはどんな未来だってある。でもな、勉強を疎かにしていいってことにはならないんだよ。仕事に就くにしたって、相応の学力が必要になるんだから」


始まった、大人の言い訳……


男性教師が語り出す社会一般論を、音哉は無言で聞き流した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ