表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/20

十八話 巻物と真実

 優はふらふらと城から抜け出し、そして一人城下町を歩いていた。


 活気づいている商いとは違い、優は深く考え込んでいた。


 あの時の夜、紬に告白……想いを告げられ、そしてそのまま抱きつくように倒れたが、それから踏み止まり、ただ二人は一緒に寝るだけで朝まで過ごした。


 正直、あのようなことは初めての経験であり、今考えても顔が火照り、恥ずかしさを抑えることはできない。


 紬の気持ちは十分にわかった。


 でも、自分自信はどうなのだろうか。


 この時代にタイムスリップし、紬と出逢い、側近となり、これまで共に過ごしてきた。


 そして紬に対する感情の答えは……。


 優は制服のズボンのポケットに手を突っ込みながら、ふと小さく口元を緩ませる。


 そんなこと、決まっている……。




「あれ?」


 いつのまにか、優は紬のお気に入りの場所でもあり、二人が出逢った場所でもある、泉へと来ていた。


 優は改めてこの大自然に囲まれた場所を眺める。


 この場所のおかげで、二人は出逢うことができ、そして恋愛感情が芽生えた。


 この場所は、どうかこれからずっと無くならず残っていて欲しいものだ。


 優はふと小さく息を吐く。


 すると、草陰にあるものを見つけた。


「あっ」


 それはあの巻物だった。


 優の家の倉庫で見つけ、この時代に導いたあの古びた巻物。


 気づかなかったが、あれも一緒にこの時代に落ちていたのだ。


「これがあれば、元の時代に帰られるかもな」


 優は巻物を手に取り、そっと破けないように中を広げる。


 その中にはやはり紬の不知火のことが書かれてあった。そして治癒力である鏡花水月のことも。


 となると、これを書かれたのはこの時代となる。それかそれ以降の時代。


 紬について書かれてあるのはそれくらいだった。


 そしてあるものに気がついた。


「え? これは……」


 優が見つけたのは家系図だ。


一番下の名前は優の祖父の名前。まだ新しいものだ。


「へぇ、家系図なんてあったんだ。なら、俺の先祖が分かるな」


 優はどんどん広げて行き、自分の祖先を上へと辿っていく。


 知らない人が、自分と血の繋がりがあると思うと、名前しかわからないが、少なからず親近感が湧いてしまう。


 それだけでも十分に面白いものだった。


 平成から昭和、大正、明治、江戸とどんどん遡っていく。


 けっこう受け継がれており、なかなか長かった。


 そしてとうとう戦国時代まで来た。


 だんだんと緊張が走るのがわかる。


 そして……。


「……え?」


 優はある名前を見て呆然と黙視する。


 そこに記された名前。それは思いがけない名前だった。


 優は丁寧に巻物を丸め、そしてそっとポケットにしまう。


 そこに書かれていた名前、それは……紬と佐祐だった――。




 城に戻ってきた優。


 とぼとぼと重い足取りを引きずり、自分の部屋へと向かう。


 部屋の前に着いたとき、紬とばったり会った。


「あ、す、優」


 紬は少し頬を染めながら呼びかける。


「紬……」


 優は精気の無い目を向ける。


「す、すまないが、今いいか? 久しぶりに、未来の話をしてほしいのじゃが」


「……悪いけど、今は一人にしてくれ」


「え? あ、そうか。どこか気分でも優れないのか?」


「いや、大丈夫だから……」


 そういって部屋に入る。


 紬は心配した表情をしながら、その場に突っ立っていた。


 そのとき、後ろから声がかかった。


「姫様」


 紬は振り返る。そこには霙が立っていた。


「姫様、少々よろしいでしょうか」


 霙がいつになく真剣な面持ちで訪ねて来る。


 紬は優のことが気になったが、霙にコクッとうなずいた。




 優は一人部屋の中で座り込み、俯きながら考え込む。


 あの巻物に書かれてあった家系図が頭から離れない。


 あの事実は、本当なのだろうか……。


 そのとき、佐祐さんが部屋に入ってきた。


「優殿、少し良いか?」


「佐祐さん……」


「ん? どうした。気分が優れないようだが」


「いえ……」


 そこで優は顔を上げると、佐祐に問いかけた。


「あ、あの、佐祐さん。その……、佐祐さんの性を聞いてなかったのですが……なんていうんですか?」


「ん? 私の性か。そういえば、まだ名乗っていなかったな。私は如月という。如月の佐祐だ。珍しいだろ?」


 その答えを聞いて、優は再び俯いてしまう。


 やはり、あの巻物に書かれていたことは揺るぎない事実だった。


 どうか間違いだと信じ、足掻いてみたが、やはりそれは叶うはずなかった。


 優は認め、受け止めることができず、固く目を瞑る。


「そうだ。優殿に言付けがあったのだ。優殿、少し酷な話だが、よいか?」


「はい……?


「実はな……姫様に、求婚の申し立てが上がったのだ」


「え?」




 その頃、同じ報告を、紬は霙から聞かされていた。


「そ、それは誠か……」


 紬が目を見開いて聞き返す。


「はい。確かな情報です。……どうかしましたか?」


「ああ、いや、急なことだったから、少し取り乱してしまった……」


「それならけっこう。相手は隣国の大名の子、名は島津義明。力もあり、南国から勢力を拡大しつつあります。天下を獲る候補の一人ともいえるでしょう」


「そ、そうか……」


 霙は記録書から目を外し、チラッと紬に目を向ける。


 そしてポンっと、横に放り投げた。


「? 説明は終わりか?」


「聞かなければならない方が、まったく聞く耳持たないようなので」


「うっ……。すまない……」


「……前に言ったわよね。自分の立ち位置を見失うなって」


「……う、うむ……」


「でも、それよりも、優様のことしか頭にないと?」


「そ、それは……」


 紬は顔を赤くしながら俯く。そんな紬を見て、霙は嘆息する。


「まったく、あんたはほんと自分勝手ね」


「むっ……。そ、そんなこと……」


 霙はじと目で見る。


「ま、昔からそうだしね。正直いうとね、私も、今回のこの件については、あまりお勧めしたくないの」


「え?」


「確かに、相手は力も名もある戦国大名。だけど、それだけなの」


「……どういうことじゃ?」


「情報によれば、相手はそこまで評判は良くない。つまり金と権力に任せて、自分は何もしないの。だらしないし、頭も良くないし、おまけに女癖が悪いらしい。ほんと、男として最低よ」


「そ、そうなのか……」


「そんなやつに嫁ぎに行くのは嫌でしょ?」


「う、うむ。しかし、なぜわらわのところに?」


「おそらく、あんたのその力でしょうね。ここは小さな国だけど、あんたの力があるからこそ守られてるの。この地を手に入れるには、そうそう容易なことじゃない。ならば、繋がりを持てばいいと思ったのでしょうね。関係があれば、自分のものになったようなものだし。これで一石二鳥ってところね」


「そうか……。ま、たいていそんな目的だからな」


「そうね」


「でも、優はそんなこと思わない……」


 霙は腕を組みながら紬を見る。


「優は、真にわらわを愛してくれる。力や金、権力に溺れず、わらわだけを考え、そして守ってくれる。そんな優が、わらわは好きなのじゃ」


 霙はふと笑みを浮かべた。


「なら、今の気持ちを殿にも言いなさい」


「え?」


「殿だって、悪い人じゃないわ。きっとわかってくれるわ」


「そ、そうだな」


「でも、あなたわかってる?」


「え?」


「この件を断れば、……最悪、戦になるかもしれないのよ」


「うっ」


 戦と聞き、紬の動きが止まる。


 しかし。


「それでも……」


「え?」


 紬は決意の篭った声で答える。


「それでも、わらわは可能性があるなら諦めたくない」


 紬は立ちあがると、急いで殿の下へとかけて行く。


 その姿を見届けて、霙は重いため息を吐いた。


「まったく、これがどういうことになるのか、わかってないのかしら」


 霙は記録書を手に取り、ふと口元を緩めて立ちあがる。


「忙しくわるわね……」




 優は部屋から出て、紬のお気に入りの場所である天守閣に登っていた。


 そこから眺めることができる景色は、いつもなら絶景に見えるのだが、今ではそんな気にもならない。


 すると、後ろから声をかけられた。


「優……」


 声だけですぐにわかる。


 優はゆっくりと振り返った。


「紬……」


 紬は優の隣に並ぶと、同じように景色を眺める。柔らかな風が吹き、髪をなびかせて、紬の長い髪は揺れていた。


「こういうとき、教えたあの髪形をしてほしいな」


「そうじゃな。ちょっとしてみるかの」


 紬はリボンを優に渡し結んでもらう。優は紬の後ろに回ると、以前したポニーテールにした。


「うむ。これだと風が吹いても髪が乱れないな」


「役に立って良かったよ」


 そして無言が続く。最初に口を開いたのは紬からだ。


「優は聞いたのか? ……わらわの求婚の申し立てのこと……」


 優は小さくうなずく。


「佐祐さんから聞いたよ。……結婚、するんだね……」


 紬は視線を下げる。


「優……、まだ、聞いてなかったな……」


「え?」


 優は紬に顔を向ける。紬はすでに顔を上げ、真剣な表情で優を見つめていた。


「優。わらわは、お主のことが好きじゃ」


 堂々という紬に迷いはなく、顔が赤くなるが、慌てたりはしなかった。


「優はどうじゃ? お主は、わらわのことが好きか?」


 紬の眼差しから問いかけられる優の気持ち。


 まだ明かしていない優の紬に対する感情は……。


 優は胸に手を当て、目を閉じて考え込む。


「優……」


 紬はか細い声で呟く。


 優は正直な気持ちを探し始めた。


 国のこと……。


 姫様という地位のこと……。


 佐祐さんのこと……。


 巻物のこと……。


 そして、紬のこと……。


 全てを払いのけ、紬のことだけを考え、優は答えを導き出した。


 優は目を開け、紬を見つめる。


 そして……。


「え?」


 気づいた時、紬は優に抱きつかれていた。


 ぎゅっと包むように、そして締め付けるように優の腕に囲まれる。


「優……?」


「紬……、俺、お前のこと……好きだ」


 そのとき、優の目から一滴の涙が流れた……。


「優?」


 紬が顔を上げて覗きこむ。優は涙を拭いて見つめる。


「紬……。俺、お前にいってほしくない……。もっと、これからも俺のそばにいてほしい……」


 そのときだ。


「うっ……ふっ……」


 突然紬は泣きだした。そして目にいっぱい浮かべた涙が頬を伝って流れて行く。


「……わらわも、優の下から離れたくない……。他のものに嫁ぐなんて嫌じゃ! わらわは、優がいいのじゃ……」


 紬は顔を上げて優を見つめる。


「優! わらわは行きたくない! まだ嫁ぎたくない! お主のそばにいさせてくれ!」


 紬の心からの訴えに真剣に聞き入る。


 一国の姫が言ってはいけない言葉、それをわかっていて言っている。


 優はぎゅっと抱きしめた。


「ああ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ