お買い物
尚人さんの部屋に寝泊まりして、数日が経った。結局私は、この人と暮らすことになった。
私の姿を唯一見ることができる、彼と。
土曜日で尚人さんの仕事が休みなので、私達は買い物に出かけた。本格的に一緒に暮らすとなると足りないものがあるから、と尚人さんが無理矢理連れ出したのだ。
尚人さんは周りに人がいる時でも構わず私に話しかけた。私は透明人間に話しかけると周りの人に変な目で見られますよ、と言ったのだけれど、全く気にしなかった。私が透明人間であることをまだ信じていないのかもしれない。
ある雑貨屋に入る。尚人さんは微笑みながら、私にどっちがいい、なんて聞いてくる。
すぐそばに鏡があって、私の姿が写っている。無表情だ。
決して楽しくない訳じゃない。笑い方が、よく解らない。
笑い方だけじゃない。怒りも悲しみも、感情そのものを忘れてしまった。
今までは誰にも姿が見えなかったのだからそれでもよかったけれど、今は尚人さんと一緒にいる。私がこんな顔をしていても、この人は一緒にいてくれるだろうか。
それとも、また前と同じように、ひとりになってしまうのだろうか。
「どうした?」
ぼーっと鏡を見ていた私に尚人さんが声をかける。私は慌ててなんでもない、と言った。
そして尚人さんはまた微笑む。私の手を引いていく。
少なくとも今はひとりじゃない。そう思った。
両手に買い物袋を下げる頃には、もう日が傾いて、私達は家路を歩いていた。
私は尚人さんを見失わないように後ろをついていき、尚人さんはそんな私を時々振り返って確かめていた。そんなことしなくてもいいのに、と私は恥ずかしくなって視線をそらした。
すると、尚人さんがいきなり立ち止まったので、私は彼にぶつかった。顔を上げると、尚人さんは知らない男の人と話していた。
年齢は尚人さんと同じくらい。身長は男の人の方が少し高くて、茶髪で黒い服を着ていた。
かなり親しく話していたので、尚人さんの友達なのかもしれない。何を話しているかは周りの音がうるさくて聞こえなかったけど。
ふと、男の人と目が合う。私は透明人間なのだから、私の姿は見えないはずなのに。
私は怖くなって視線をそらし、尚人さんの後ろに隠れた。人に見られるのは慣れていない。
「お待たせ」
尚人さんの声が聞こえて顔を上げると、男の人はいなかった。話は終わったらしい。
尚人さんが歩き出し、私はまたその後ろをついていった。あの男の人に姿を見られるのは怖かったけれど、尚人さんといるのは怖くない。
どうしてなのだろう。今はまだ、理由は解らない。