表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透明人間  作者: 野良
15/28

友達3

 朝、目覚まし時計が鳴って、私は目を覚ました。そして、ぼんやりした頭で考えた。今日は学校へ行く日。

 起き上がって顔を洗って制服に着替える。支度が整うにつれて、私はドキドキしてきた。

 会社に行く尚人さんと一緒に、家を出る。今日は尚人さんが学校まで送ってくれる。

 尚人さんは歩きながら「無理しなくていいからな」と声を掛けてくれたけど、私は何も言うことができなかった。

 学校の正門に着いて、尚人さんと別れる。同じ制服を着た生徒達が昇降口に吸い込まれるように入っていく。

 私もその流れにそって、昇降口に入る。下駄箱で靴を替え、教室へ向かう。

 階段を上って、2年4組の教室のドアを開ける。中から賑やかな声が聞こえる。

 私の姿を見て、一瞬話し声がやみ、すぐにひそひそ話が始まる。

 やっぱり私はここにいるべきではないのではないか、そう思った時。


「二ノ宮さん」

 呼ばれて顔を上げる。藤本さんがこっちに駆け寄ってくる所だった。

「おはよ。…ちょっとこっちに来て」

 挨拶を返す間もなく、手を引かれて教室の後ろに連れていかれる。

「…昨日の人、あの人が“尚人さん”なの?」手を離して藤本さんが言った。

 私は首を横に振る。「あの人は…紘海くん。尚人さんの友達」

「そうなの…」藤本さんは少しほっとしたようだった。「カッコよかったよね。よく二ノ宮さんの家に来るの?」

 私は頷く。

「そう。じゃあさ、今度遊びに行っていい?」

「尚人さんに聞いてみないとわからないけど…多分大丈夫だと思う」

「うん。じゃ、よろしくね」そして藤本さんは少し黙る。やがて、話しにくそうに切り出した。「あのさ…“尚人さん”って二ノ宮さんとどんな関係なの?」

「え?」

 聞かれた私は固まる。そんなこと考えたこともなかった。

「だって、お父さんでもお兄さんでもないんでしょう?親戚の人?」

 私は首を横に振る。尚人さんとは血のつながりはない。お母さんから「いらない」と言われた私のそばにいてくれる人だ。

 そのことを藤本さんに話したけれど、うまく伝わったかどうかわからない。朝のホームルームが始まって、それ以上の説明はできなかった。

 そしてそれ以上、藤本さんも聞かなかった。

 けれど、彼女は一日中私のそばにいてくれた。だから、あんなに怖かった学校が、少しだけ、怖くなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ