表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透明人間  作者: 野良
11/28

教室

 尚人さんが引っ越しをする前に、私に「学校に行かないか?」と言った。

 私は曖昧な気持ちのまま頷いた。学校に行ったこともないし、どんな所か解らなかったからだ。


 引っ越ししてから間もなく、私は制服を着て尚人さんに連れられて学校へ行った。先生、と呼ばれる大人と尚人さんが話をして、尚人さんとはそこで別れた。

 私は“先生”に連れられて“教室”へ向かう。“教室”のドアを開けると、そこには大勢の“生徒”がいた。

 私と同年代の人間が一斉にこちらに注目する。この間まで自分を透明人間と思っていた私は、ドキドキして、不安でーー怖かった。

「自己紹介をしてください」女の先生が言う。

 私は自分の名前を言った。うまく言えたかは解らない。みんなの視線を見るのが怖くて、ずっと俯いていた。

 

 私の席は一番後ろだった。“教科書”とよばれる本を開いて“先生”の話を聞く。時々“先生”は壁を向いて白いもので字や数字を書いた。

 書いている内容も話している内容も、私には全然解らなかった。

 しばらくするとスピーカから音楽が流れて“先生”は話すのをやめた。“生徒”のひとりが何かを言うとみんな立ち上がって、また何かを言うとお辞儀をした。私は慌ててその真似をした。

 “先生”が教室を出ると、みんな話したり廊下に出たりと思い思いのことをし始めた。私はどうしていいか解らずに、ずっと座っていた。

 すると、何人かの女の子が机の周りに集まって話しかけてきた。


「ねえ、どこから転校してきたの?」

「今、どこに住んでるの?」


 次々に質問されて混乱して、私は喋れなかった。その間にも女の子達は話をしながら楽しそうに笑った。

 その内に笑い声が聞こえなくなる。ひとり、ふたりと去っていく。


「何、あの子。シカトしちゃって」

「せっかく話しかけてあげてるのに」


 話している内容はよく解らなかったけれど、悪口だということは解って、私はすごく悲しくなった。


 “学校”の時間が終わって、私はアパートへ帰った。部屋の隅に座って、明日も“学校”に行かなきゃならないのか、と考えると苦しくて、嫌だった。

 そんなことを考えているとドアを開ける音が聞こえた。尚人さんが帰ってきた。


「…エリカ?」尚人さんが私の顔を覗き込む。「…どうだった?学校」

「…何にも、わからなかった」苦しくて、涙が溢れた。「何かを聞かれても、どう答えたらいいか解らなくて…悪口も言われて。私…わからない。あそこでどう過ごしたらいいか…どう生きていったらいいか…わからないの」

「…悪かった」尚人さんはそう言うと、私を抱き寄せた。


 私は尚人さんの胸の中で泣きじゃくった。苦しさを全て吐き出すように。

 そうして安心して、いつのまにか眠ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ