表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/41

闇に轟け、勝利の号砲よ

趣味で書き始めました。

読む前に、以下の注意に目を通してください。


【注意事項】


・ハーレムなし。

・デスゲームなし。

・俺tueeeは少なめ、チート能力は多め。

・読みづらい。

・残酷な描写や暴力表現あり。

・この作品はフィクションであり、実在の地名や人名とは一切関係ありません。

 午後7時過ぎ、名古屋港には艦艇が複数、展開されていた。

主な目的は救助活動と怪物の掃討。

乗員の眼前には、名港トリトン跡にそびえる高さ800mの柱。

その不吉な影の足元から艦艇目がけて、魚と人を混ぜたような生き物が波となって押し寄せる。

特異な攻撃性は見受けられず、乗員の装備も有効打になる。しかし6、7発食らった程度では怯みもせず、数も圧倒的に多い。


 数千の魚人の軍団を、早苗は野跡駅上空から眺めている。

早苗の視覚は精神力によって強化されており、数百m先も楽に見渡せる。


 早苗は一人ではなかった。

彼女は、黒い馬に二人乗りしている。

背中にあたる丈の長いローブに身を包んだ、学者風の騎手の感触。


 彼の胸のあたり、馬の鬣の前で厚い装丁の本が独りでにページを手繰っている。

黒い騎士が能力を発動しているのだ。

それにより、早苗の位置情報はずらされている。

騎士以上のパワーで知覚しない限り、今の早苗を発見する事は出来ない。


(やっぱり地味ね、便利だと思うけど…)


 早苗は精神世界に呼びかける。

心の中に控えている三騎の内の一騎。

殲滅力においては赤い騎士の上を行く、現在の早苗が使える最強戦力。




 早苗の前方に、騎兵の像が描かれていく。

弓矢を携帯した、鉄製の鎧に身を包んだ戦士。

跨っている精悍な馬の体毛は、新雪のように白い。

名古屋港で繰り広げられている攻防を木っ端微塵にするよう、早苗は白い騎士に無言で命じた。


 白い騎士は一切の感情を表す事無く、1本の矢を放つ。

矢は艦艇をすり抜け、変幻自在の軌道で飛鳥コンテナ埠頭まで到達。

全体が青白く輝いた時、矢の表面温度は摂氏数百万度にまで達していた。


 1000/1秒後、臨界に達した矢が空中で爆発。

その瞬間、白く輝く火球が港に出現した。

火球はさながら、地上に落ちてきた極小の恒星のよう。

0.5秒後。火球は直径30mに膨張、温度は摂氏10万度にまで下がっている。


 さらに刹那の後、半径およそ4kmを摂氏7000℃を超える高熱の奔流が襲った。

光の中にいた乗員、魚人達は体内の水分が蒸発、瞬時に炭化する。

遺骸は続けてやってきた爆風によって四方に飛ばされ、両者は跡形も残らなかった。



 金城埠頭は建物も草木も全て焼失。

爆心地近くの名古屋火力発電所が、突き上げるような大爆発を起こす。

被害は知多市、東海市にまで及び、海沿いに並んでいた工場は全焼。

不運にも範囲内にいた住人は、相貌の判別がつかなくなるほど焼かれた。


 膨張した空気は爆風となり、知多半島を侵略した。

刈谷市内の窓が悉く吹き飛び、木造家屋の殆どが半壊から全壊。

当時屋外にいた人々は爆風により、内蔵や鼓膜に裂傷を負った。

遠く半田市や大府市でも、熱線によるものを思われる火事が数件報告された。


 これが白い騎士。

たった一射で数万の人々を死傷させる、神の矢の担い手。

等身大でこの威力なのだ。

赤い騎士のように50mサイズで呼び出した時、いったいどれ程の破壊を齎すのか。

暗い期待と興奮が、早苗の胸中で膨らむ。



 ただし、完全に被害から逃れた地区もある。

5本の金属柱を結んだラインの内側、名古屋市内には高熱も爆風も入り込む事は無かった。

この正体不明の柱は、名古屋を崩そうとするものを許さないのだ。

外部の圧力を逸らし、あらゆる攻撃から土地を守る。


 ここ名古屋は聖地であり神殿となる。

旧世界から逃れた人々が暮らす、楽園となるべき地。

そのような考えを受けて、この柱は生まれた。


(そろそろ戻るか)


 名古屋港の壊滅を見届けた早苗は、秘密基地に帰還する。

昼間、夏姫から結構叱られたのだ。

その程度で落ち込む彼女ではないが、幼馴染に心配はかけたくない。


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ