表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

赤い髪留め 8

 高志はその数枚に渡る手紙を読んで、心の奥で涙を流した。手紙は綺麗な楷書体で書かれており、文面に乱れが無いことから何度も書き直した手紙のように思えた。そして裕子への愛と未練が切々と書かれた手紙だった。

 高志は妻に捨てられた。でも、それは妻から高志への愛がなくなったからだ。

 裕子も竹内に捨てられた。でも、竹内から裕子への愛は満ち溢れ、狂おしいほどに、愛を叫んでいる。

ふと裕子に泣き顔を思い出した。裕子も竹内に対して愛を求め、だからこそ、手紙を投げ捨てたのだと思った。

 高志は竹内の携帯に電話をかけた。

 「おお、竹内だ。高橋だな」と少し暗い声で竹内は電話口で答えた。

 「会ってきましたよ、山田裕子さんに。竹内先輩が言うとおり、手紙と金を渡してきましたよ。手紙は読んでくれましたが、クシャクシャに丸めて、手紙も金も私に付き返してきました」と今日のことを話した。

 「そうか、やっぱりそうか」

 「竹内先輩も分かっているでしょう。貴方も彼女も愛し合っているんだ。だから、彼女は理解できませんよ、そうでしょう?」と高志は尋ねた。

 「ああ…」

 「竹内先輩、会社が落ち着くまで、彼女に待ってもらうことはできないのですか?確かに今は自由にならないかもしれない。彼女に何ヶ月も会えないかもしれない。でも、このまま、本当に別れて良いんでしょうか?俺は…、良くないと思いましたよ」

 「お前、俺の手紙を読んだのか?」

 「ええ、丸められて、俺に投げつけられましたからね、引き伸ばして読みましたよ。貴方は彼女を愛していて未練ばかりじゃないですか?」

 「確かにそうだ。でも…」

 「でも…、何ですか?」

 「手紙にも書いたんだが、持病を持っているんだ。その持病が一筋縄に行かない奴でさ、もう数年しか生きられないんだ。そのことは裕子も知っている。でも彼女はそれでもいいって言ってくれたんだ。でも、俺の死後、彼女は一人残されてしまうんだぜ。だから、今、ここで別れたほうが彼女は幸せになれるじゃないって思うんだ」

 高志は持病が何かは聞かなかった。個人的なことで、聞いてはいけないと思ったからだ。

 「本当に良いんですか?未練はないんですか?命が短いからこそ、彼女と一緒にいたいと思わないのですか?」

 「良いんだ。」と竹内は言葉少なく言った。

 「分かりました、俺、彼女の携帯電話番号を聞きました。電話をして、もう一度話しをしてきます」と高志は言った。竹内の決心は固いのだと感じたからだ。

 「悪いな。本当に申し訳ない」

 「いいですよ。気にしないでください。じゃあ、また連絡します」と高志は言って、電話を切った。

 ペーパーナプキンに書かれた裕子の電話番号を自分の携帯に登録をして、電話をかけてみた。

 「山田です」と裕子がでた。

 「先ほどの高橋です。」

 「竹内先輩に話をしてくれましたか?」

 「ええ、貴方の気持ちは伝えました。でも…」

 「駄目だったんですね」

 「駄目とか、そう言わないでください。僕はまた貴方に会って、話をしたいと思います。今日の夜、また会えませんか?」と聞いてみた。

 「分かりました。じゃあ、またホテルのあの場所で」

 「いや少し、飲みに行きませんか?」

 「じゃあ、ホテルにもバーがあるので、そこで」

 「分かりました。7時に待ち合わせしましょう」

 「ええ、」と裕子は承諾をした。

 「じゃあ、後ほど」と言って高志は電話を切った


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ