表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

赤い髪留め 4

 高志は自分が離婚にこぎつけた経緯を思い返してみた。俺は、一年かけて離婚が成立した。確かに愛人関係と婚姻関係は違うけれども、こんな簡単に男女の関係を崩せるわけが無いじゃないか、そう心の中で思っていた。

 「高橋、本当に申し訳ない。彼女の名前は山田裕子という、これが写真だ。今度の土曜日の13時に新宿のAホテルのレストランで待ち合わせすることになっている」と言って写真を手渡した。

 手渡されたのは、美しい桜をバックに取られた女性の写真だった。年のころは30代後半だろうと思われる。髪の長い美しい女性だった。竹内先輩がはまるのも無理も無いと思った。

 「高橋、本当にすまん。お前が言うとおり、何を言われるかも分からない。でも1回行ってみてくれ」と竹内は懇願した。

 高志は二つの重みを感じる封筒をスーツの内ポケットにしまい、「とにかく、会ってみますが…、すぐに結果を携帯電話に連絡しますから」と言って、

 「すみません、今日は失礼します」と高志はバーを早々に出た。

 高志の心の中で竹内と妻の行動が重なった。二人とも自分の事情だけで、勝手に別れを決めてしまっている。一体全体、人生ってこんなものか?竹内の人柄に惹かれていた自分に嫌悪さえ感じた。そして、写真の女性が自分に重なり、ことさら哀れに感じた。

 高志は帰りの電車の中で、山田裕子の写真を見ながら、

「こんな、いい女、何も竹内先輩でなくても、幸せになれるだろうに」そう独り言を言っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ