表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第二話

 ようやく峠を越えた。道が下り坂になるとともに視界が開け、遠くに光るものが見えた。

 海だ。

 午後の日差しを眩しいくらいに反射し、キラキラと輝いている。それはまるで、俺を歓迎しているように見えた。


「すげえ……」


 海を見るのが初めてだったというのと、あまりに壮観な眺めだったのとに、思わず声が出た。さっきまでの疲れも忘れてしまった。

 海の手前には港街が見える。街があることを地図で確認してなかったから安心した。今日はあそこに泊まるとしよう。


 俺は山道を下って街に向かった。

 下りは全然時間がかからなかった。三十分もかからずに、街を真っ直ぐ見下ろせる坂の上まで来た。あと二、三キロで街の中心に行けるだろう。

 すぐにでも行こうかと思ったが、峠越えでTシャツがビチャビチャだ。このままでは風邪を引いてしまう。

 どこかに着替えられる場所はないだろうか。

 そう思って辺りを見ると、少し下の方に鳥居が見える。

 周りを杉の木に囲まれた、小さな神社だ。ひどく寂れていて、どうやら参拝はほとんど無いらしい。


 境内に自転車を停めると、俺は身体を拭き、別のTシャツに着替えた。そして、賽銭箱の前の階段にどっかりと腰を下ろした。

 アブラゼミの鳴き声が身に染みる程よく聞こえてくる。

 すると気が抜けたのか、忘れていた峠越えの疲れがどっと押し寄せて来た。

 どうしよう。朝から水しか口にしていないから腹は減っているが、もうこのまま眠ってしまいたい気分だ。

 これから街まで行って、テントを張れそうな場所を見つける気も起きない。

 仕方ない。罰当たりかもしれないが、この神社の境内にテントを張らせてもらおう。人通りも無いし、明日早くここを出れば大丈夫だろう。

 俺は財布から五円玉を取り出して、賽銭箱に放り込み、鈴を鳴らした。


「神様、申し訳ありませんが一日だけ境内をお借りします。そして、もしよろしければこの旅を、どうか実りあるものにしてください」

「お参りですか?」

「うわあ!」


 不意に後ろから声を掛けられ、思わず変な声を出してしまった。

 慌てて振り向くと、少し後ろに女の子がいた。

 可愛い。いや、美人だ。肩甲骨まであるだろう髪は艶やかな黒で、白のワンピースがよく似合っている。小柄で中学生くらいに見えるが、たたずまいは奥ゆかしく、可憐だ。

 隣にはリードに繋がれた犬が大人しく座っている。賢そうだ。


「あっ、すみません、急に声をかけて驚かせてしまって……」


 どうやら俺の反応で、逆にびっくりさせてしまったらしい。


「ああ、いえいえ、こっちこそすみません。散歩ですか?」

「はい。いつもはここに来ても誰もいないんですが、今日は珍しく人がいて、つい」

「そうなんですか」


 少し申し訳なさそうだが、嬉しそうに女の子は笑っている。

 優しそうな人だ。俺の周りにもこんな人がいてくれたらよかったのにな。


「その犬の犬種ってシベリアンハスキーでしたっけ?」

「はい。ジャックって名前なんです」

「かっこいい名前ですね。撫でてもいいですか?」

「はい」


 俺はしゃがみこんで、行儀よくお座りをしているジャックの頭を撫でた。

 見知らぬ人に撫でられてるのに、ジャックはすごく大人しい。よくしつけられてるみたいだ。


「あの……」

「なんでしょうか」

「折角ですし、お名前を聞いてもいいですか?」

「えっ」


 どうせ俺は明日ここを発つんだから、自己紹介なんてする必要があるのだろうか。

 まあこれも何かの縁だと思ってしておくか。減るもんじゃないし。

 俺は立ち上がり、再び女の子と向き合った。


「俺は松本雄介まつもとゆうすけ。高二です。あなたは?」

白石葵しらいしあおいです。高校一年生なので敬語じゃなくていいですよ?」


 若干そんな気はしたが、やっぱり年下か。でも雰囲気は大人びてるし、初対面だしな……


「馴れ馴れしくて気を悪くしませんか?」

「全然そんなことないですよ」

「それじゃあ、葵ちゃんって呼んでも?」

「なら私は雄介さんって呼びますね」


 いいなあ、この子の雰囲気。こんな子が部活の後輩だったら、何か変わってたのかな……


「どうかしましたか?」

「……いえ、なんでもないです」

「敬語になってますよ?」

「あっ」

「ふふふ」

「ははは」


 なんだか、ものすごく久しぶりに人と話している気がする。一人旅が寂しかったわけじゃないのに、なにか満たされるものがある。


「そういえば、自転車にいっぱい荷物を積んで、雄介さんはどうしてこんなところに?」

「あー……」


 どうしよう。この神社で一晩過ごすってことは隠し通したかったんだけど……

 いや、本当のことを言おう。軽蔑されたりしないか心配だが、この子なら大丈夫な気がする。


「実は一人旅をしてて、この神社で今日は休もうかなって……」

「休むって、一晩過ごすってことですか!?」


 流石に驚かれてしまった。いや、普通は高校生で野宿する奴なんていないから、むしろ当たり前の反応か。


「言いづらいんだけど、そういうこと」

「他に泊まれるところはないんですか?」

「ホテルは十八歳未満お断りが多くてね」

「そうなんですか……」


 そう言うと、彼女は沈黙してしまった。やっぱり嫌われたのかな。


「あ、あの……」


 しかし、しばらくすると口を開いた。


「もしよかったら、うちに泊まりませんか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ