表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

世界シリーズ番外編

大男が助ける前の世界状態

作者: 448 23

 はじめまして。

 とにかく、金が必要だった。家族を支えるための金が。

 当時、儲かる仕事だった運搬を中心に働いた。ギルドにも入って依頼を遂行し、金を貯めた。子供たちはあっという間に育ち、今では自立している。そうして、俺が働く意味はなくなった。今ではあまり儲からない運搬をしぶとく続けている。

「おっちゃん、ありがと!」

「おう、頑張れよ小僧」

 町でガキ共に食料を与えて、今日の仕事に就く。この町では子供でも出来る簡単な仕事が多い。もともとは焼き野原だったここに、そんな痕跡はない。町役場の人間も、正義感の強いやつらが集まったようだ。権力を示すことなく、この町のために日々遅くまで会議をしているらしい。

 そんななか、町ではこんな意見が上がっていた。子供に仕事をさせてはどうかと。もちろん、希望者のみだ。彼らが強制労働をさせる訳がない。いくら焼き野原の痕跡がなくても、道路整備が上手く行ってなかったらしい。

 将来のために、金が欲しい子供は働け。仕事内容は、荷物運び。強制は、しない。この3つは、育ち盛りのやつらにとっては嬉しかったらしい。そうして、この町では子供の仕事が許可された。

「じゃあ、俺はここらで失礼するよ」

「はいさ、良い旅を」

「がははっ、旅じゃねぇんだけどな」

 世話になった宿屋に挨拶をして、次の町に向かった。




 これは、大男の物語。意味をなくした生を、大男はどうしていくのか。

 


 次の町に着いたとき。彼は、少年少女に出会った。

 なぜ、生きているのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ