表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
救済のGemini  作者: きのうちえる
4/22

第1話 おわりのはじまり③

高所特有の強い風が吹く。

まるで彼等の心境がそのまま表わされているかのようだった。


冗談には聞こえなかった。状況も、事情も一切わからないが突き刺さるような真剣さだけは伝わった。


「と…とりあえず頭を上げてよ」


張り詰めた場の空気を変えようと声を掛けたのは兄・紀一ノリカズのほうだ。

その流れに弟の真二シンジも続く。


「君たちは何か知ってるの?オレ達、まったく現状を理解出来ていなくて…」


「そうそう。だから…その言葉の意味も分からないっていうか…」


ゆっくりと、二人の目を真剣に見ながら謎の人物達は立ち上がる。

性別不詳?の大柄な人物が口を開く。


「そうよね。性急過ぎたわ。500年待ったものだから…」


──ん?

どういうことだろうか。ごひゃく?

聞き間違いかもしれないので一旦声には出さず、二人は話を聞くことに集中した。


「いや待ったのはその半分かしら…まあいいわ。アタシはアイアン。鉄の鉱人いしびとなんだけど…そちらの世界の人間は知らないわよね?」


「いしびと?てつ?」


「説明するより見せたほうが早いわね。見てて」


アイアンは周囲をキョロキョロと見渡す。

4・5mほど先にあった大岩に目をつけ、ツカツカとピンヒールのパンプスで向かっていく。地面は足場の悪い石と固まった土の山道であることから、体幹は相当なものであることが伺える。


「いくわよ──ええいッ!!」


カーーーーーンッッ!!カーーン!カーン!カー…ン!


雄たけびと共に耳を(つんざ)くような金属音が木霊する。

大岩に衝撃を加えたのだ。道具や武器を使ったのではなく、()()()()


「…え?」


二人は思わず覆った耳からようやく手を放し、違和感に唖然とする。

果たして人の足で岩を蹴ったとしてあのような音が響くだろうか。


「──どうかしら?ホラ」


カンッカン!

アイアンは薄く笑うと自分の手と手を叩く。そうして二人に自分の両の手をそれぞれ触らせた。


「……!!!」


「!?冷たッ…固ッ!?」


筋肉質の真二シンジの腕とも、やや低めな紀一ノリカズの体温とも、勿論比ではない。


──人間ではない。


弾力と温かさのない身体に触れ、そう理解するのは容易いことだった。


「そう。アタシは身体が鉄で出来てるの。だから種族は鉱石の人、鉱人いしびとと言うワケ」


「同じく私もニンゲンではありませんよ」


暫し見守っていた、牡鹿のような角と膝上の袴姿が特徴的な女も続いて話し始める。

見慣れたものとやや違うとはいえど、和服をみると多少安心を覚えるのは日本人の性なのだろうか。


「申し遅れました、私は胡菟コト。アイアンと同じく説明するより、まずは見てもらったほうが早いでしょうか」


「き、君はさっき浮いてたもんね…」


現状を受け入れ始めたのかキャパシティを超えたのか、紀一はハハ、と愛想笑いをする。

それに対し少女はニコリと笑って返した。


「でもそれだけじゃあ無いんですよ」


「胡菟、ついでに場所も変えましょう。二人にここは寒いわよ」


そうしましょう、そう頷くと彼女は勢いよく駆け出した。

まるで助走をつけるかのように徐々にスピードを上げ、下駄のような履物からコッコッコと小気味のよい音が鳴る。

混乱と情報量過多の疲労も相まって静かに見つめていると、それは一瞬の出来事だった。


「あ…え……!!!!」


「「ええ~~~!?!?!?」」


少女は姿を消し、目の前に映っていたのは大きな蛇──架空の生き物も含めて例えるならばまさに【龍】の名に相応しいものが現れたのだ。


「ホラ、行くわよ!」


いつの間にかその背に乗っていたアイアンは二人の手を掴み、ひょいと持ち上げるとそのまま同乗させる。


「(しっかり捕まっていて下さいね!)」


どこからどもなく先程の少女─胡菟の声がする。

言われるがまま兄はたてがみを握り、弟は両手両足を大きく開きその体躯に全身を使ってしがみつく。

動き出し降下するその様子には、両親と幼いころ何度も行ったテーマパークを彷彿とさせた。


久しく乗っていないジェットコースターと乗り終わった後のぐったりした両親の顔が脳裏に浮かぶ。

とは言えども、その時より遥かに速く乱雑な現状は当時の両親以上にダメージを受けそうな気がする。

気持ち悪さからか懐かしさか何なのか、兄弟はすこし目が滲ませていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ