表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

(4)決断力

 雑念が湧くと、どうしても決断力が(にぶ)りやすくなる。

 この男、とある町役場の市民課に勤める都筑(つつく)も、出勤前の朝ご飯を食べながら雑念で迷っている一人だった。

『いやいや、ソレをしてから課長補佐に(うかが)いを立てた方がいいか…』

 そう思いながら(わん)の味噌汁をグビッ! と(のど)へ流し込んだ。すると次の瞬間、別の雑念が、ふと浮かんだ。

『待て待て…ソレをしてからだと、課長に朝一に頼まれたアレが(あと)回しになるな…』

 都筑にすれば当然、課長の方が課長補佐より優先権があるように思えた。なんといっても人事異動前の二月半ばだったからである。決断力が回復した都筑は、よしよし、課長のアレからだな…と決断ながら味付け海苔に醤油を少しつけた瞬間、また別の雑念が湧いてきた。

『待てよ…そうすると、部長に頼まれたナニが遅れるな…』

 都筑にすれば当然、部長の方が課長より優先権があるように思えた。よしよし、部長のナニからだな…と、鈍っていた決断力がふたたび回復したとき、すでに開庁がギリギリ間に合う時間になっていた。(あわ)てた都筑は、バタバタしながら家を出ると町役場へ向かった。

「おはようございますっ!」

 庁舎の入口でガードマンに挨拶したとき、都筑はすっかりアレもコレもナニも忘れてしまっていた。

 決断力が鈍らないよう、上司からの多くの依頼を簡単に受けない方がいいようですね。^^


                  完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ