表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

ワシ、街の中を巡るのじゃ。1

間違えて途中で投稿してしまっている故に、現在、編集中なうです!!!


少しずつ更新なう!!!


少しずつ更新なう!!!


ソッと副題?を変え、このページ完了致しました!!!

 


 ーセレリア街ー


「ほう!」


 門の外からでは分からんかったが、何とまぁ...中々に活気のある美しき光景じゃの!


 神界に居た時に見ておった時とも、また違った風に見えるのじゃ。


 やはり、人間に転生して正解じゃったの。直に見てみんと分からぬ事もあるんじゃな。


 ふむ。人間達の視線が気になるのじゃが、ワシがこの街の人間では無いからなんじゃろな。この街の人間達は中々に警戒心のある人間達の集まりの様じゃ。

 人間達の集まりは、似た思考の集まりになる事が多いでの。暫くはワシもこの街で過ごすつもりじゃし、早くワシもこの街の人間達の集まりに慣れなければならんのじゃ。


「色々目立ってるが、まぁ、そうだな。レリを色々案内したいが、先ずはハンターギルドに行くぞ。」


「そうだねー色々報告しなきゃだもんね...」


「あ、オイラ達...もしかして...依頼失敗...?」


「多分、大丈夫じゃないかしら?」


「ま、行けば分かるだろ。」


「「はぁ...」」


「二人共、もっと堂々となさい。私がちゃんとギルドと()()()するわ。」


「「「......。」」」


「と、兎に角、もうギルドが見えてきたぞ。レリ、あの盾と剣と杖の看板が冒険ギルドの印だ。」


「ふむ。成る程の。戦いに長けた者達が集まってそうな看板じゃの。」


 ダリルが指差した看板を見たんじゃが、人間達の武器が彫られており、戦いに長けた者達が集まっておる事が分かりやすいのじゃ。


 冒険ギルドの入り口は...


「ライガルは入れるかの?」


「ガぅ...」


 ライガルは、高さも幅も大きいでの。ライガルが通り抜けれるか...


「そうね...ライガルは少し待っててもらうしか無いわね。」


「がルぅ...」


 ワシはライガルから降り、寂しげなライガルを正面から優しく撫でギュッと抱き締め


「すまんの。ライガルが小さくなれれば良かったんじゃが、少しここで待ってて欲しいのじゃ。」


「いやいや、そんな今生の別れみたいな雰囲気出さなくても、報告するだけなんだから直ぐに戻って来るわよ?」


「む?しかしじゃな...」


 アリナーは何でも無いような言い方をするが、こんなに寂しそうにしているライガルから離れるなど...


「さっさと報告するぞ。」


「むむっ?」


 一瞬何が起こったか分からなかったのじゃが、ワシ、ダリルに担がれておるのじゃ。

 待て、待つのじゃ。何故じゃ?あ、ライガル...あ、あっ!ライガルぅー!


 寂しそうなライガルと目が合った瞬間に、無情にもドアが閉まったのじゃった。


 無情にもワシを担いだままドアから離れていくダリル、ワシは少しダリルに物申そうと思ったんじゃが


「悪いな。こうでもしねぇとライガルから離れねぇだろ?森に居た時とは違って、ライガルと常に一緒とはいかねぇんだ。こればっかりは慣れるしかねぇ。」


 ふむふむ。成る程の。人間のルールならば、ワシも従わなければならんのじゃ。

 人間は、排他的な所もあるでの。仕方がないのじゃ。ライガルよ、ワシを許して欲しいのじゃ。


「お?今日はやけに静か...」


「なっ?!」

「ライガル!?今っ!外!?」

「待て待て!あんなのが街にっ?!無いだろ?!」


 何じゃ?いきなり騒がしく...


 パンパン


「はいはーい!底辺グズ野郎共ー!きったねー口、今すぐ閉じるですよー!」


「「「......。」」」


 おぉう...な...何と言うか...おぉう...

 アレじゃな。中々に刺激的な人身掌握術と言うモノじゃな?ワシ、今、びっくりしてるんじゃな?多分。

 びっくりとは、人間の身体に良くないのではなかろうか?ワシ、早くも人間として終わるかと思ったのじゃ。


「あら?メニーニャが居るなら報告が早く終わりそうね。」


「むむむー?あー!レリシエルさんの皆さんじゃないですかー!お帰りなさいですー!ささっ!早く報告お願いするですー!」


「おう。んじゃ、早速結論から報告するとだな、ライガルは街から1日かからん場所で遭遇したが、このレリがテイムしているライガルだったからな、別に問題ねぇだろ。」


「むっ?!」


 何じゃ?突如ワシを担いだダリルは、突如ワシを下ろした訳じゃが、ワシを荒く扱うのは止めるんじゃ。ワシ、ちょっとフラッとするんじゃ。

 いや、担がれて居るとずっとダリルの背中しか見えんからの、確かにワシは下ろして欲しかったんじゃがの?何と言うか...もっとあるじゃろ?ワシ、今、か弱き人間じゃぞ?


 そして、ワシの背中を叩くで無い。胃がっ...ワシの胃がっ...!


「ちょっ?!リーダー!リーダー!レリの顔色すっごく悪いから!脳筋のリーダーと違ってレリは繊細だからっ!」


「お?おぉ...すまんな。」


「う...うむ。」


 まだ少しアレじゃが、ダリルも反省しておる様じゃしの。うむうむ。ワシの威厳を...


「ちょっと待つですー!は?意味が分からないですー!ダリルさんの様に、脳の代わりに肉が詰まってる生き物はあんまり居ないですからねー?肉体言語以外の言葉で説明するですよー!」


 元気じゃの。ワシ、びっくりしたのじゃよ。む?この人間...いや、獣人の子は右の耳が欠けて居るの?

 ふむふむ。か弱く見えるがきっと戦に慣れし子なんじゃろな。

 この世界はあの世界より厳しいんじゃと、痛感してしまうのじゃ。


「そんな訳で、ライガルの従魔登録と、レリの冒険者登録を頼む。」


「は?ちゃんと会話のキャッチボールするですー!ちゃんと、一般人でも分かる報告するですー!その頭の中身、無駄肉しか詰まってないのなら、いっそぶちまけて空にしてやるですよー?」


 おぉう...この世界の女達は怖...うむ?なんじゃ?これ以上は、考えてはならん気がするのじゃ。

 これが、普通の人間が生きる為の勘と言うやつかの?


 ...ワシ、この世界に来て、人間の恐怖心を、とても学んだ気がするのじゃ。


「はぁ、私がメニーニャに報告するわ。その間にリーダーはレリ君の手続きをお願いするわ。」


「お、おぅ。レリ、こっち来い。お前が街に出入りする為の手続きと、ライガルとお前が一緒に入れる為の手続きをするぞ。」


 ダリルの言葉に頷き後に続こうとしたのじゃが、ワシの右腕をダリルが掴み、ワシを引っ張って行くのじゃ。

 止めるんじゃ。ワシを荒く扱うでない。ワシ、早くも人間の身体を壊しそうじゃ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ