私がホラーを好きな理由
昨日もホラー促進エッセイを書きましたが、今日も書かせていただきます。
だって「夏のホラー企画『帰り道』」、明日で最終日だから。
私はホラー映画を始め、ホラー漫画、怪談、ユーチューブの心霊動画、心霊写真、などなどその手のホラーなものが大好きです。
なぜ私はホラーが好きなのか?
理由を考えてみました。
①癒やされる
私と同郷の水木しげる樣が『妖怪図鑑』という本を出しておられます。はい、もちろん私、持ってます。
すべてカラーで妖怪の絵が描かれ、それに説明文が添えられています。
この本、評論家によれば『日本人の心を癒やしてくれる本』なんだそうです。
オカルトなものには癒やしの効果があり、また日本人の原風景のようなものがカラーで描かれていることがなんだかんだだそうで。
私もこの本を読んで、癒やしを感じました。
同じように、ホラーには癒やしの効果があると思うのです。
生と死を乗り越えたところに行けるというか、よくわからんけど、そんなような感じで、ストレスが解消され、まったりと怪奇の世界に浸れるというのは、いいものです(*´ω`*)
お化け屋敷で眠りたい。
脅かす役のバイトさんが邪魔で無理かな?
②爽快感がある
血がドバー!
人間の首が飛びまくり、人間がただのモノのような扱いを受けるところに爽快感を覚えます。
嫌いなキャラも、好きなキャラも、構わずバンバンただの肉片と化す怪感。いや快感。
あんまりしつこいと飽きてしまいますが……。
あっ。ホラー苦手な方はこれはわからなくていいです(*´ω`*)
③ゾワゾワしたい、涼しくなりたい
ゾゾッとする感覚が欲しくてよくユーチューブの心霊動画や心霊写真を見ます。
とても怖いものを見つけると、ゾワゾワッとなって、嬉しくなって、顔が笑い出します。傍から見ればとても気持ち悪いと思います。
とにかく、ホラーな感覚が欲しい時がある。
辛いもの好きな人が、超激辛な食べ物を欲しがるみたいなものかも?
涼しくもなるので、暑さに参ってる方には全員にお勧めです(*´ω`*)
④価値観の逆転が快い
ホラーの中ではしばしば常識が通用しなくなります。
気持ち悪いものが最高に気持ちいいものとされたり、
後味の悪さが素晴らしいエンディングともてはやされたり、
いいものが悪く、最悪のものが最良のものとされたり、
とてもかわいそうなものが最高のスパイスになったり、
人間として当然もっているべき『良識』が破壊されます。
その破壊っぷりが気持ちいいんだ(*´ω`*)
だからといってホラーを好きな人が善悪の基準を破壊されてしまって犯罪に走るなんてことは、ありません。いや、たまにはあるかも?←
それよりは、善悪とかそんな倫理観について、今まで社会から押しつけられていたそれから脱して、自分の頭で考えられるようになります。
本当かな?(*´∀`*)
⑤見てはいけないものを覗き見るような、背徳感
神様ごめんなさい。
私はどうしてもけしからんものが見たいのです。
あっ。これって……
エロい動画を見たいのに通じる?
人間って罪深い(*´∀`*)
どうでしょうか。
ホラーが読みたくなったでしょうか?
おいでよ! あなたも今日からホラー仲間\(^o^)/