表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/27

vol.3

都心からホンの少し離れた中層階のマンション。

その前で私はバイクを止めた。

この距離ならタクシーで帰ってもそんなにお財布は痛まないだろう。

私の後ろから降りた彼は、今度こそきちんとヘルメットを手渡してくる。

いつもの定位置にそれを戻すと、私はもう一度バイクに跨った。



「今日は重ね重ねありがとう、このお礼は近いうちにするから」


「いいですよ、気にしなくて。私も気まぐれだったんだし」


「いや、その気まぐれで助かったのは事実だから」



あんまり真剣に言ってくるので、適当に話を合わせておくことにする。

こういうのはほぼ社交辞令だし。



「わかりました、そのうち時間が合えば。」



バイクのキーを回すといつも通りの音。



「じゃあ、おやすみなさい」


「ありがとう、気をつけて。おやすみ」





「「・・・・・」」


「何で入らないんですか?」「何で動かさないの?」



声が同時に重なる。



「「だってそりゃそうでしょ」」



また。



「明日、早いんじゃなかったんですか?早く入ってください」


「いやいや、女の子に送らせて入れないでしょ。

せめて見送りくらいはさせてもらわないと。」



2人の意見が交差する。

しばらくお互いの顔を見つめ合ってたけれど、

根負けしたのは私のほうだった。



「じゃあ帰ります、だからすぐ中に入ってくださいね」


「女の子じゃないんだから大丈夫だよ」



その言葉にそりゃそーだと思い、アクセルに手を伸ばした。



「・・・今度こそおやすみなさい」


「うん、ありがとう。また店にも寄らせてもらうよ」


「高い物頼んでくださいね」



私がそう言うと槇原さんはきょとんとした後、吹き出した。



「了解、店思いなんだね」


「まぁ長いこと勤めてますから・・・じゃあ」



今度こそアクセルを回し、バイクを動かす。

角にさしかかり、ふとサイドミラーで見ると

まだマンションの前で私を見送ってるようだった。


人がいいんだねぇ・・と思いながら私は自宅へとバイクを向けた











基本私の生活はバイトと学校の往復。

家へは寝に帰る&課題をする為くらい。

車庫にバイクを止めると、そのままお風呂場へ直行する。

髪の毛をタオルでごしごし拭きながら、リビングのTVのスイッチを入れ

冷蔵庫からミネラルウォーターをだし、ラッパ飲み。


ふと、聞き覚えがあるような声がした気がして振り返ると

TVは次のCMに変わっており、やさしい女性の声が流れてくる。

そもそもTVから声が出てくる知り合いなんていなかったと思い直し、

電源を落とすと、ペットボトル片手に自室へとむかった。


髪の毛がほぼ乾く頃には課題も終了。

もう一度櫛を通し、明日の授業を確認すると

ベッドサイドの携帯にアラームをセットし、部屋の電気を消した。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ