表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/46

儀式の全容

 今回は儀式の内容をお送りします。

 コーランさんは儀式の話をしてくれた。


 儀式はあのベルベルの御神木の前で行われた。

 御神木の前に”祝福の大樹”をモチーフにした円筒型の台を置き、その中央の窪みにシリウスが曇りが一点もない透明な”神玉”を置いた。

 コーランさんやシリウスといった儀式の主要人は、台から数メートル離れたところに一列に並び、その後方に儀式列席者十数人が並んだ。

 やがて儀式の主役である16才のフェリック・ヴェガリエが、付添い人のゼヴァローダ様とともにやってきた。

 フェリックは赤茶の肩下まである髪を首の後ろで束ね、緊張のあまりきゅっと結んだ口に、黄色い目をキョロキョロさせていた。

 魔玉3つ持ちとして特別扱いされていても、要人ともいえる面々の前で、自分の素質を問われるのだから緊張しないわけがない。

 ”神玉”の置かれた台の前にフェリックを立たせると、ゼヴァローダ様は数歩下がった。

 そして前列から”緑帝”が進み出る。

 彼女は腰下まである長い黒髪に前髪も厚くぱつんと揃えており、感情があまり出ない大きな黒い目をしていた。特徴として左目には泣きホクロが1つある。

 彼女の姿を見た者は大抵、何か企んでいてもおかしくない魔女だと記憶しているという。

 女性としては背も高く、すたすた近づきフェリックの横に並ぶと、その赤い唇をにぃっと吊り上げて笑った。

 「覚悟はいいな、小僧」

 そうは言っても”緑帝”は22歳だ。

 そんなことを考える余裕もなく、フェリックは顔を強張らせたままうなずいた。

 ”緑帝”が”神玉”へと片手をかざした。

 樹木から生まれたせいか”神玉”は大地の高位の魔法使いの魔力を、大量に注入しなければ発動しない。

 数分後、彼女がかざした手を引くと”神玉”は淡い光りをぼんやり放ち、3度点滅して消えた。

 ”緑帝”も前列に戻り、いよいよ儀式が始まった。

 フェリックは震える両手を”神玉”の上にかざし、そっと冷たい本体に触れた。

 それから彼は全身全霊で、魔力を”神玉”に向かって放ち始めた。

 どんな魔法を使ってもいいし、ただ触れるだけでもいいと説明を受けた。

 ”神玉”は触れたものの素質を自らで判断し、応えてくれるのだと言われた。

 彼は数分、10分と頑張った。

 しかし”神玉”は何の光りも放たなかった。

 フェリックの顔から血の気が引き、青くなったのを見たゼヴァローダ様が儀式の終了を訴えた。

 ぐらりと体勢を崩して膝から地面に倒れたフェリックを、ゼヴァローダ様が支え、すぐに後列から駆けつけた者へ預けた。

 おそらく数日は動けないだろうと、誰もが予測し、運ばれていくフェリックを見送った。

 儀式の終了ということで、コーランさんの前に金色の箱が用意された。

 「”神玉”をこれへ」

 コーランさんが声をかけると、ゼヴァローダ様がうなずき”神玉”に手を触れた。

 1度発動した”神玉”はしばらく意思を持つので、帝位持ちが触るとその度に反応してしまうのだ。

 ゼヴァローダ様は儀式の付添い人を数回務めており、もちろん反応はするはずがなかった。

 だが、誰もが予測していない事態が起こった。

 ひょいっとゼヴァローダ様が持ち上げた瞬間、しゅうっと”神玉”の中に白い光りが集まった。

 と、同時にそれは爆発するかのように辺り一面に光りを放ち、最後は空へ一筋の光りを残して消えた。

 白い世界から色のついた世界へと戻った現場は、しんっと静まり返った後、ざわざわと皆一様に顔色を変えて騒ぎ出した。

 さすがのゼヴァローダ様もコーランさんも呆然としており、立ち尽くしたまま互いを見合っていた。

 「なぁーんだ、やっぱりゼヴァローダ殿は”雷帝”じゃないか」

 わざとなのか、大きな声でそういったのは”緑帝”だった。

 その後に続いたのはエラダーナ協会側の歓喜の声。

 しかしゼヴァローダ様は顔色を悪くして”神玉”をみつめ、やがて喜ぶエラダーナ協会の議長を無視してコーランさんの前に立った。

 「今更私に反応するのはおかしいでしょう。フェリックの魔力に遅れて反応した、ということではないでしょうか?」

 なぜか無表情で否定するゼヴァローダ様に、コーランさんは何も言えず、シリウスも”緑帝”も黙って見ていた。ただ、エラダーナの議長はそんなゼヴァローダ様に驚き、口をぱくぱくしていた。

 「私はすでに8年前に最後の儀式を終え、付添い人も3度勤めております。その間に何も反応がなかったというのに、今更という気がします」

 「ゼヴァローダ!せっかくの認定になんてことを」

 エラダーナの議長があわてて非難するが、ゼヴァローダ様は一瞥もせず、コーランさんに頭を下げた。

 「”神玉”の暴走、と思われます」

 そして金の箱に”神玉”をそっと入れ、蓋を閉じた。

 「コーラン殿、彼は混乱しているのです!そもそも暴走など起こるわけがない」

 ゼヴァローダ様の説得を止め、エラダーナの議長は儀式の責任者であるコーランさんへ詰め寄った。

 「だが、おおよそではあるが20を過ぎた者が魔力の増加、及び認定された事実は今までにない」

 凛とした声でそう言ったのはエラダーナ王族の代表として参列し、魔法研究のエリートとして名高い第2王子だった。

 それを皮切りに周りでは好き勝手な意見が飛び交った。

 当のゼヴァローダ様は終始無言と無表情を貫き、シリウスすら声をかけるのをためらっていた。

 「とにかく”雷帝”候補ということじゃ」

 コーランさんの一声で儀式はそのまま中止となった。

 今回の事態をどうするか、と今度は机上での論議が開始されたが、半日経っても結果は出なかった。

 これが儀式の全容であった。

 


 話を聞いた私は、あのっと口を開いた。

 「もう1度儀式しなかったんですか?」

 コーランさんはゆっくりと首をよこに振った。

 「”神玉”が光った時点で”神玉”は眠りに入る。また発動させるには2日はまたなければならない。”緑帝”の魔力も回復にはそれなりにかかる。それにまた”神玉”が認定すればあの光りがまた周囲を照らす。そうなると、2人の帝位持ちがでたのかとおかしな情報が錯綜(さくそう)するとの声もあがってな。それにまず、肝心のゼヴァローダが参加を拒否している」

 「どうしてゼヴァローダ様はそこまで否定されるんですか?」

 魔法使いにとって最高位だし、国も喜ぶ慶事だというのに。

 コーランさんは、はぁ~っと長く大きくため息をついてうな垂れた。

 「わしも聞きたい。何が問題なのか、あやつは口を閉ざして言わん」

 その後、コーランさんはゆっくり立ち上がって、少し休むと寝室に入っていった。

 シンシアさんは、シリウスの部屋の様子を見てくると行って出て行った。

 私は待機室に入り、明日のために用意された白いローブを手に取った。

 「ごめん、お母さん。もう少し時間がかかりそう」

 私はそのままぎゅっとローブを抱きしめた。


 読んでいただきありがとうございます。

 3連休ですね。それで次回の更新は日曜朝7時に予約しました。

 月曜日は更新しませんので、どうぞよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ