表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

未完結のコメディ

「伴死」と荒野のゾンビパニック!

「"(やまい)"斬り、蹴り!」

「ガァアッ! ギャアース!」


 熱風ふきすさぶ、ヤミヤミ星の荒野地帯。

 協会のシスター「伴死(ばんし)」が繰り出した渾身のカミソリパンチならぬオーバーヘッドキックに、狂龍枝人は蹴っ飛ばされた。


 枝人は群れの何匹かに突っ込み、揃ってギャアギャアと喚き立てる。

 片目隠しの前髪を翻して、着地した伴死の背後から、別の枝人が躍りかかる。


 だが、伴死は既にビームの針を構えて、


「病魔、根絶」

「ガアッ!」

「"かんざし"!」

「ゲッ! ギエエッ!」


 振り向きざまに投げ放たれたビームが槍となり、枝人を空に縫い止める。

 理性を持たないながらも、先人の末路に怯む狂龍の円陣。その隙に「伴死」はビームの鞘から無形之(ビームの)太刀を抜き放つ。


「レクトルージョン。(あまね)断ち」

「ギャギッ……ガガアーッ!」

「絶滅……しろや~っ!」


 危機を感じて、一斉に襲いかかる狂龍枝人。そのツメやキバが届く前に、太刀のひと薙ぎが閃いた。

 次々次々と病滅爆炎が噴き上がり、肩出しのケープが闇の炎に照らされる。


 すぐに炎は失せ消えて、豊かな胸の袖無し(ノースリーブ)ミニスカ巫女は、ビームの太刀を閉じ消した。

 そして、しかめ面で吐き捨てる。


「……クソったれが!」


 枯れ木で作ったような龍人、枝人は生まれながらの病魔ではない。

 彼らは龍化病魔に冒された人間だ。病魔同化の最終段階として、ヤミヤミの住民は、みな死ねば消え散る病魔の仲間にされたのだ。


 病魔に沈んだ星……弔いすら不可能となった住民たちの姿は、ヤミヤミの現状の縮図だった。


「んっ……?」

「……ォオオオ」


 伴死の尖り耳が、何か唸り声を聞きつけた。

 声の方角へ目を白く眩かせると、ピンク髪の隙間で驚愕に見開く。


 すぐに声の主は肉薄し、その巨大な牙を閃かせた。


「ギャオ~ッ! 協会のゴミめが!」

「新手!? クッ」

「死に散らせっ。高速突進!」


 ガガァアン! 雷のような轟音を立てて、虎の顔と咄嗟のソバットが激突する。

 新たな敵は虎型の龍、病魔異星獣アンドモーン魔虎龍(マーコロン)だ。


病斬りブロー(カミソリパンチ)!」

「フンッ! 牙によるパンチがえし!」

「何っ!? うあ!」


 足を引くと同時に繰り出されたパンチに、魔虎は器用に顔を動かして、返し技を発動する。

 複数の斬響音が轟き、両者は弾かれあって、仕切り直した。


「キバ岩すくい! なだれ岩なげ!」

「ぎゃっ! 岩砂が目に!」


 間合いを詰めようとする伴死へ、岩土砂の鉄砲が降りかかる。

 魔虎が次の攻撃のために、再び地面に牙を刺し入れた。


「隙だらけや! "距離"斬り!」

「が!? しまった、抜けない!」


 その隙に伴死は急いで距離を切り落とし、魔虎の頭上に背中を向けて、パッと現れる。

 当然の欲求として迎撃をしたい魔虎だが、既に岩土砂をくわえた彼の頭は、180度真逆に回るようには出来ていない。伴死の拳に手のひらが食いつき、


「"病"斬り付与、肘おとし!」

「ゴバッ! ガガゲボ~ッ!」


 後頭部に肘鉄を食らわされて、魔虎が口の中の土砂を全部はきだす。

 反動で弾かれた「伴死」は苦もなく着地後、手刀を構えて走り出した。


「ピヨピヨ、ピヨピヨ……」

「病滅一閃!」

「ぎゃあ、やられた~っ!」


 伴死がすれ違いざまに手刀を滑らせると、ビーム斬撃の軌跡が伸びる。

 ボトリと落ちた虎の頭は、叫びながらチリとなって爆発した。


 ふうっ、と手刀を振るって息をついた伴死の元に、白髪を伸ばした女の子が駆け寄る。

 ドロまみれのボロ服で泣き腫らした顔の彼女は、ワルシャール。ヤミヤミの住民、唯一の生存者だ。


 伴死は急いで柔らかな笑顔を作り、手を広げてしゃがみ込んだ。


「おいで。もう大丈夫よ、お姉さんが……」

「お姉ちゃん! まさか魔虎龍(マーコロン)まで倒すなんて。いよいよキサマに、正体を明かす時が来たようだッ!」

「何!? あッ──」


 伴死が耳を疑い、シャーリィの体が走りながらに、急激に膨れ上がっていく。

 そして次の瞬間、伴死は白い毛むくじゃらの、丸太よりも太い巨腕にブッ殴り飛ばされた。


「ぐっ!? がはっ!」

「ハ~ハハハハ! ピッチャーゴロだっ。オレのお友だちが世話になったな、協会のクソアマ!」


 崖に激突し、岩なだれに消える伴死の姿。

 病魔の首魁、リガンド魔猿龍(ワールヤリー)が、山のような巨体を揺すって笑った。


「う、うぅ……」

「死ね! 病魔感染ビーム!」

「クッ。アホ猿があ! ぐあ~っ!」


 うめきながら瓦礫をどかして、何とか立ち上がる伴死。彼女へ向けて容赦なく、魔猿は口からの病魔化ビームを連射した。

 最後に吠えるも、すぐにビームの釘を何度も打たれるシスター「伴死」。誰がどう見ても、彼女の死は明らかだった。


「は~はははは! やったぞ、オレの天下だ! 次は協会のブリオッシュ、その次は別の星っ。遥か遠くの地球まで、全ての自我を塗り潰して支配してやる~ッ!」

「──おい、アホ猿」

「アア!? 誰だあ、尊い支配者たるオレ様を、アホ呼ばわりするクソアホバキャはア!?」


 頭を振り回して、口をガン開きに怒鳴り散らす魔猿。

 崖の白煙向こうから、鉄の槍が神速で飛び出し、山のような魔猿の胸を貫いた。


「はっ!? ……ガハア~!」

「テメエには無理だ。アホンだらぁ」

「うがあっ。き、キサマ……バカな!」


 槍が風切り音を立てて収縮し、白煙を切り裂いて振るわれる。

 瓦礫を掴んで、出てきた伴死の腰の後ろから、伸びたつ鉄の槍──鋼鉄龍の尾太刀が魔猿の赤目を見開かせた。


「馬鹿な! 克服したのかっ。ありえない!」

「病さえも殺さず手に取り、己の武器とする。支配とは、こういうもんや。マヌケ猿」

「ぬあ~ッ。黙れ! シスターの分際で、我に病魔の真理を説くな!」


 豪腕に病のオーラをまとい、巨大丸太のビーム武器(ウェポン)を形成するリガンドワールヤリー。世界樹も、かくやと言うほどの巨大な武器は、彼の病魔としてのレベルも表していた。


 伴死は鋼鉄の骨を背中から生やし、カーボンの皮膜を張って広げた。

 鋼鉄龍の翼太刀は伸びる尾と同様に、飛び立った「伴死」の意のままに振るわれ、空中で何度もビーム丸太を切りつける。


 素早い伴死のチャンバラに、魔猿は痺れを切らして丸太を叩きつけ、両手を握り振り回した。


「うわ~っ! 鬱陶しいハエがっ。ブンブン、ブンブン、うるせ~んだよォ~ッ!」

「せやね。僕も合わんと思う。ほな、消すな?」

「──スカッ! あらっ?」


 唐突に翼と尾が消え、空中で急停止する伴死。勢い止められずに空振った魔猿には、彼の腕を蹴るシスターの動きを止められない。


 弾丸のように跳びだした伴死は、空中で太刀を展開し、


「死ねや、病魔! 周断ち!」

「──ごほっ。そんな~!」


 ずばん、と浮かされ絶叫する魔猿龍の首。その頭は落石のように陸に落ち、残った体が怒りと屈辱にわななき、腕を振り上げた。


 一方、膝立ちでスライディング着地をきめた伴死は、振り向き様に手刀を突き出し、


「ぬああああっ! 舐めるな、病魔は不滅なりィ!」

「終われや、悪モン! 我の手突きは太刀なりて!」

「ズババババッ!? ぐわ~っ! 消滅!」


 首なし魔猿の暴れる巨体は、内から出てくる何本ものクソデカ太刀のビームに貫かれた。

 特大の病魔爆滅炎が噴き上がり、白煙が荒野に吹き荒れる。


 煙が引いた空を見上げると、伴死は翼と尾を出した。


「ふう……"視える"な。魂まで絡んで、龍になっとるのが」


 感覚の目で視れば、一目瞭然。彼女の体……いや魂までもが龍化の感染型病魔に冒されている。

 克服したゆえ強力な武器にはなるが、感染型なんて爆弾、いつまでも抱えるわけにはいかない。伴死の目隠れ前髪が熱風にはためき、彼女は胸に手を当てた。


「これで終いや。"病"斬り」


 ズバン、と不可視の剣閃がはしり、龍の翼と尾が散り消える。

 これで荒野の惨劇は終わった。伴死は助けられなかった命に歯を食いしばり、心に怒りを残して、病み上がりの荒野を飛び立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ