表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タキオン・リベリオン~歴史に刻まれる王国反乱物語~  作者: いちにょん
王国反乱編 第四章 師匠
63/286

episode62 決勝トーナメント三回戦【カーリvsニーツ】

誤字脱字報告、ブックマーク、感想、レビュー、文章ストーリー評価等いただけると幸いです。

『それでは、決勝トーナメント三回戦。第一試合はカーリ選手対ニーツ選手です』

『ここからは、かなりのハイレベルになるので解説役として私、アドレス=タータンが勤めさせて貰います』


 正午の鐘と共に始まった決勝トーナメント三回戦。

 アナウンスが入り、会場は試合開始の合図を今か今かと待ちわびている。


『それではアドレスさん、両選手について何かありますか?』

『そうですね、両選手共、今最も勢いのある【リベリオン】に所属しており、私の立場上肩入れするのは良くないのですが、素晴らしい腕を持った選手ですね。敵でなければ、是非手合わせ願いたいほどです』

『なるほど、敵ながらあっぱれと言うことですね。それでは、時間になりましたので、選手入場です』


 これまで何も無かったステージ横の出入口から煙が吹き出し、その煙の奥からカーリが姿を表す。

 派手な演出と、注目選手の入場で、会場のボルテージは加速していく。


『カーリ選手はなんと十四歳。平民出身の極々普通の生まれながら、類まれなる才能とセンスで、大人相手にも遅れをとる所か、先を行くほどの実力者です』

『そうですね、彼はまだまだ荒削りな部分が多いですが、この大会に凄く思い入れがあるんでしょう。どの選手よりも必死な感じが伝わってきます』

『カーリ選手の戦闘スタイルは至ってシンプル。軽装と子供ながらの小柄な体格を活かし、相手との距離を詰めて剣と体術、牽制に魔術を使う近接戦闘タイプです。』

『彼のスピードとパワーは、かなり強力です。油断したら一発で場外へ飛ばされるでしょう』


 アナウンスのべた褒めに、頬を軽く染めて照れ隠しするように笑うカーリ。

 普段、レオに罵られ、ビスティアにボコボコに(しご)かれているので、褒められる機会が少ないので余計だろう。


 だが、カーリは、すぐに顔を引き締めると、決勝で待つ師匠のところへ行くために、心も引き締める。


 カーリがステージの上に立つと、逆側の出入口から煙が吹き出し、ニーツが登場する。


『そして、続いて登場するのはニーツ選手です』

『彼女は元々、小国ではありますが、公爵家の令嬢です。実力は公爵に恥じぬ実力を持っています』

『そして彼女は、元勇者魔術学園の卒業生であり、『前衛の後衛』と言う二つ名を持っています』

『彼女の戦闘スタイルは、自らを魔術で強化して、圧倒的スピードとパワーを繰り出す近接戦闘タイプ。これは面白い試合になりそうです』


 美人が登場してきたのにも関わらず、会場の雰囲気はどこか怯えた感じだ。

 無理もない、予選やこれまでの試合で見せたニーツの見た目からは想像出来ない戦闘スタイルに、多くの観戦者が絶望したのだから。


『それでは、第一試合。始めてください』


 拳を構えるニーツと、剣に手をかけるカーリ。


「【強化(スカンデレ)】【強化】【強化】【強化】【強化】」


 開始と同時にニーツは、【強化】を繰り返し、どんどん自己を強化していく。


『ニーツ選手は、【強化】を使うスロースターター。どれだけ強化される前に決着をつけれるか、それが鍵になってきます』


 解説のアドレスが言うように、ニーツ相手に勝つには、序盤に決着を付けることが最善策で、長期戦は愚策と言える。

 だが、カーリは、目を閉じ、会場が息を呑むほどの集中力を見せる。


「【強化】、【強化】、【強化】」


 動きを見せないカーリを見て、ニーツはそれを好機と見て強化するペースを上げる。


「…【勇者の魂(ブレイヴ・アニマス)】」


 カーリは、ここで始めて動きを見せる。

 目を閉じたまま、【勇者の魂】を発動させると、カーリの体を白銀のオーラを包む。


「【強化】、【強…」

「【加速(アッケレラーティオ)】」


 両者睨み合いから、遂に試合が動く。

 カーリが、【加速】を使って自分から突撃したのだ。

 ニーツは、カーリの動きをいち早く察知し、魔術を中断させてカーリを迎え撃つ。


「【一点集中】」

「来なさい」


 剣に全てのオーラを集め、ニーツとの距離を詰めるカーリ。

 ニーツはそれを、じっと構えて待つ。


「勝負あったな。」

「え?」

「ド平民の勝ちだ。」


 観客席から二人の試合を見ていたレオは、カーリの勝利を確信したのか、嬉しそうに口角をあげる。


「さて、次は俺の試合だ。」

「あ、応援してますね!」

「ああ。」


 これ以上見る必要は無い。というばかりに、未だ観客席がステージに釘付けの中、レオは一人立ち上がり控え室の方へと向かう。


「【自迎(ジゲイ)の型・初撃一撃】」


 間合いは丁度四歩半。

 カーリの白銀のオーラを纏った剣は、剣を避けようとしたニーツの速度を超えて吸い込まれるように、ニーツの体に叩き込まれる。


「くっ……」


 ヒカル手製の防刃性に優れたはずの軍服が浅く刻まれ、そのまま場外まで押し飛ばされるニーツ。

 必死に足を付けようと踏ん張るが、それよらも早くステージ外へと出てしまった。


「負けてしまいましたか…」

『試合終了!カーリ選手、一撃で決めました!!第一試合勝者はカーリ選手!』

『いやあ、私でも目で追えないレベルって正直自信無くしますね』


 アナウンスによる勝利コールで、会場は湧くには湧くが、何が起きたか分からない状況で、若干困惑気味だ。


『そんなこともあろうかと、さっきの戦闘シーンをスローで見てみましょう』

『一昨日の謎のローブ男!』

『英雄ヒカルです』


 ヒカルは再び実況席に乗り込むと、会場の丁度真上にヴィデレが以前演説の時に使った魔術の応用と、自身の【レシピ】を使った機械で、先程の試合映像を映し出す。


「さすがと言うべきか、馬鹿というべきか…」

「あ、ニーツさん」

「対戦ありがとうございました、カーリくん。強くなりましたね」


 自分達の頭上に映し出された映像を見ながら呆れ果てるニーツ。二人は、ステージ上で握手を交わす。


「それにしても、最初で最後の攻撃、素晴らしかったです」

「ありがとうございます」


 【初撃一撃】は、相手の動きに合わせて放つ完全カウンター型の攻撃だ。

 だが、カーリはどちらかと言えば、じっと待つよりも自分から攻撃を仕掛けることが多く、そっちの方が自分でも合っていると思っている。

 更に、中距離、長距離攻撃の防御や回避方法を知らないカーリに、カウンターは不向きだらう。

 そこでカーリとビスティアが修行の中で作り出したのが【自迎の型】。

 自ら迎え撃つ。カウンター攻撃なのに、自ら相手に突撃して、相手の防御の構えるタイミングを見切り、普段と同じ躱すことの出来ないタイミングで叩き込む。


 そして、ニーツは普段、自分から攻撃を仕掛けるタイプで、カウンターを得意とするタイプでは無い。

 ニーツはカーリの突撃攻撃に【初撃一撃】のような破壊力を持ったものは無いと油断し、得意では無いカウンターを取った。

 それを読み切ったレオは、途中で試合を見ることをやめて準備に入ったのだ。


「さて、次はレオきゅんの試合ですね」

「はい…」

「…?」


 ニーツは、いつもならレオの試合を絶対見る!と言って聞かないような性格をしているカーリが、さほど興味を示さないことに小首を傾げる。


「師匠…」

ここから主要キャラ同士の戦いをピックアップしていくので、長さにバラツキがあると思いますが、ご了承ください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ