表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファイナルエデン  作者: 一倉弓乃
12/12

12

 エリアに入るのは、出るよりも数段大変だった。

 降り続いていた小雨をふりきってエリアに入ったとき、すでに公安官は不法侵入者を10人単位で捕まえていた。

「…すーごいなー。」

「買い物ビザで入って永久に居着くやつとかも多いらしいけど…もっと大胆にはいるやつも多いみたいだな。…エリアはドームと違って境目があるわけじゃないから、侵入を禁じるのが難しい。入ってくるのはいいが、出て行かないから困るんだよな。…雨が止まったってことは…エリアに入ったな…。」

 エリア地区は上空に「パネル」と呼ばれる遮光層を人工的につくりだすことで、紫外線から地上を守っている。遮光層は小雨程度なら分解してしまう。だから雨は少ない。

 …人工のファイナルエデン。

 無数の人工衛星でそのシステムを支えている。

 パネルの下に住むのはドームの中に入ることより難しい。エリア地区は、日本州の州都地区、北アメリカの東州都地区、中国の商業地区、そしてインドの北西…世界で4箇所しかない。

 連邦市民で、高額納税者で、かつくじにあたった家族だけが住める…僕らの最後の海。

「…でも…長生きしたからどうってもんでもないし、澁澤さんみたいに暮らすのも悪くないですよね。」

「…あそこ、気に入った?」

「…いいところです。」

「TVもはいんないのに?」

「あんまり見ないから。僕。」

「ふーん、じゃ俺があの別荘もらったら、お前管理人になる?」

「いいですね~。是非。…猫屋敷にして先輩のお越しをお待ちしますよ。」

「…いいかもしんない。」

 先輩は想像しているのか、ちょっと上のほうを見た。

 別荘を出るときはまだかなりへこんでいた先輩が、幾分元気になったようだったので、おそるおそる僕は尋ねた。

「…あのう、先輩。」

「…うん?」

「…僕…先輩に暴力ふるいました?ひょっとして。」

 すると先輩は首を軽く左右にふって否定した。

 僕は少しほっとした。…もし思いっきり強姦とかしてたらやだな、と、それを一番心配していたので。

 でも、きっとそんなんじゃなかったはずだ、という確信のようなものもまた、あった。

 少し覚えている先輩の手の感じが…とてもそんなふうなときにはあり得ないであろう感触だったから。…優しい手だったから。

 列車がエリアの最初の駅についたとき、沢山のエリア侵犯者がぞろぞろと下ろされていった。

 州都中央の駅で僕らがおりたとき、あたりは見慣れたエリアの夕暮れだった。

 …僕らの楽園は、賑やかで、きらびやかで、沢山人がいた。明るくて、活気があって、笑顔があった。でも、ここが最後の輝ける場所なのだ。人類にはそんなに時間が残されていない…外から戻るとそれは予感ではなく、確信だった。

 先輩の買い物につきあって、家電屋へ行った。

 先輩は今年のロボコンの「人間型・格闘部門」に自作をエントリーするとかで、その人形に使う高価なチップを買った。なんとなく聞くと、いろいろ説明してくれたので、ついついいろいろつっこんで聞いてしまった。とても面白そうだった。先輩は模型や組み立てキットのロボットを作るのがとてもうまい。今度は自分でデザインするらしかった。

「…暇なら見にこいよ。来週くらいから組み立てるから。」

 結局そういうことになった。

 いつも別れる公園まで、僕らはだらだらと歩いた。道端で顔なじみの猫に会えば、一緒に遊んだりもした。

 分かれ道で立ち止まり、僕は先輩に礼を言った。

 本当に忙しいひとなのに、まる3日、週末を僕のためにあけて、しかも別荘に招いてくれて、やまをのぼって、埋葬につきあってくれて、めそめそ泣く僕に親切にしてくれて、…酔っぱらいとコトにおよんでくれたのだ。…当分頭が上がらない。心から礼を言った。

「いや、俺ものんびりできて、いい気分転換になったよ。また機会があったら誘うから。今度は将棋かオセロでももっていこう。」

 先輩はのほほーんとそう言った。

 手をふって…こっちは御辞儀して歩き出して…それからまた立ち止まって、ふりむいた。

 先輩の背中に、僕は思いきって言った。

「先輩、…今度、しらふのとき、…行ってもいいですか。」

 先輩はちょっとだけふりかえって言った。

「いいよ。」

 そして、少し笑うと、そのまま行ってしまった。

 パネルの下の適温の楽園で、僕は満たされた気持ちと裏腹に、なぜか唐突に寒さを感じた。

 ほどなく気がついた。それは先輩が身を翻して僕の手をすりぬけたせいだと。

 …その冷たくしなやかな手ざわりに。

 僕はぞくぞくと震えた。




---end---

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ