可能性は無限大
暑いよ。すっかり夏だよ。気温が高い。
そして、熱かった体育祭。無事に終了いたしました。応援団の「可能性はー?」の声に、全力で「無限大!!」と叫んでまいりました。
そして焦げた。やけるやける、肌が焼ける。
「ソラ、まっくろー」
と母親にばかにされました。勲章だい。
体育祭の競技ですが。ソラは玉入れに参加。友人Sに
「一個も入れられなかったらビンタ」
と言われ、
「運動神経ゼロのソラに、何て酷な!!」
と不満を言いつつも、三つボールを入れてきました。がんばったよ!
また、組体操もありました。ソラは6人班の班長になぜかなってしまい、しょっちゅう
「班長集合」
と呼び出されるのですが。
体育祭当日ってね、男子は脱ぐんだよ。パンツと体操ズボンだけで、腹筋とか肩とか、ごりごりに筋肉ついてるのが見えるわけだよ。一気にむさくるしくなるわけだよ。そんなときに班長集合がかかるわけだよ。
ダッシュで先生のもとに駆け付ければ、まわりに上半身裸の男子。さらに、背が高い女子の班長。囲まれちゃって、ちびなソラとしては見事に埋もれ、なんとも「あわわわ」な状態に。満員電車か、って思いました。
そして午後はパンフレット配り!
がしかし、午後からってそんなに種目がないから、パンフレットに需要がないのだ。仕事がないのだ。よって、先生方のテントで相方とまったりおしゃべり。先生から絡まれたり、某ゆるキャラの頭だけ着ぐるみをかぶって募金活動をしている人に突っ込んだり、なかなか楽しかったです。
そんなわけで、楽しんだ体育祭。中高一貫だから、もう5回目だけど。とうとう来年が最後。そんな年になりました。
あーあ、学生もあとちょっと! もっといっぱい楽しみたいな!!
では。




