表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツクモ白蓮  作者: きな子
231/244

第十九章:さりしもの ―文月― 其の参

 ……呆気に取られてしまう。

「何のことを言っているんだ?」

「わからないならいいんだよ。わかる必要も無いのかも。わからないまま一生を終えても、なんの支障もないんだから」


 にっこり。実に爽やかな笑みを浮かべて。

「だけど、君は君のことをもう少し、知ってもいいんじゃないかと思って」

 そうして、続けて。

「だって君のことを、君よりも僕のほうが知っているなんて、なんだか気持ちが悪いでしょう?」



 ……本当に気持ちが悪いことを言うのだ。



「また、納涼祭で会えたらいいね。そのときはよろしくね。たちのきくん」

 気持ち悪いことを言ったその口で、今度は気の良い挨拶をして。ガラゴロ、ガラゴロ。ほとんど空の引き車を、重たそうに引き連れて。奏一郎は橘に別れを告げた。


 橘はまた一つ。爆弾を渡されてしまったような気持ちでいた。いつ爆発するのかも、しないのかもわからないものを。ああ、なんて気持ち悪い爆弾なんだ。


 けれど爆弾とはまた別に、焦燥感は駆り立てられる。

 そのカウントダウンは常に、休みなく、滞ることはない。


「あと一月(ひとつき)……か」


 表情のコロコロ変わる。慌ただしくて、泣き虫で。意外と強情で、こうと決めたら突っ走ってしまう。危なっかしくて、目が離せなくて仕方がない──そんな彼女が、この街を去るまで。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ