表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

小泉店長はゴッドハンド!?

デコボココンビが今日もレンタル屋で繰り広げる軽いお話。

(ウィーーン)

「いらっしゃいませ、こんばんはー」

自動扉からお客が入ってくると同時に挨拶をする恋。


その店独自の挨拶と言うのがあると思うが、

ここレンタル店【シアター・イン・ザ・スカイ】では

『いらっしゃいませ、こんばんは』と、いらっしゃいませの後に、

時間帯によって『こんにちは』と『こんばんは』を使い分けている。


人によっては、声を張り上げたり、語尾だけを上げていくなど、

人それぞれの個性がある。

また、職業によっても違う。


(ウィーーン)

「いらっしゃいませ、こんばんはー」

お客が続けて入ってくる場合などはどうするのだろうか。

それも人によって変わってくるのだろう。


(ウィーーン)

「しゃいませ、こんばんはー」

入ってくる全てのお客様、平等に挨拶する恋。


(ウィーーン)

「しゃいませー」

子供でも、お婆さんでも、お爺さんでも、お犬様でも、分け隔てなく挨拶する恋。


(ウィーーン)

「しゃせー」


「おい、恋。ちょっと良いか?」

恋の後ろで、声を震わせながら立ち尽くす小泉店長。


「別に悪い事してないもん」

あえて、振り返らずに返答する恋。


「いやいや、恋。お前、その返事は俺が何を言いたいか、わかってるよな?」


「別に・・・」


恋の両方のこめかみに、小泉店長のゲンコツが突きつけられる。

(ゴリゴリゴリメリメリギリギリゴリゴメリ・・・)

「ぎゃがやはや@かk塩splsplぱきjhdが。dさ;、。c」

恋はその場にこめかみを押さえながら、苦悶の表情を浮かべる。


「横着するな。ちゃんと挨拶する事、良いな?」

「わかってるもん」

「なら、実行してください」

「だったら、見本が見たい」

今にも食いつかん表情で立ち上がる恋。


「あ、ああ、わかった。見本を見せてやる」

半ば強引に引き受ける小泉店長。


「いらしゃいませ、こんばんは」

笑顔で会釈するようにお客を出迎える小泉店長。


「ダメだな」

首を左右に振る恋。


「何がダメなんだ?」


「もっと、元気よく!!」


「わ、わかった。いらっしゃいませ、こんばんは」

先ほどよりも大きな声を出す小泉店長。


「ダメだな」


「次は何がダメなんだ、恋」


「気合が足りない、それでは店に来てくれたお客様に対して申し訳が立たないだろ」

そんな事もわからないのかとため息をつく恋。


「いや、だから、な。気合とか抽象的な事を言われてもわからないから、はっきり言ってくれ」


「これだからコイテンはダメだ。まずは心が捻じ曲がっている」


「俺、心が捻じ曲がっているのか」

今まで言われた事がないのか、固まる小泉店長。


「暴力的だし、すぐに怒るし、おれのやる事、言う事に、すぐに反対だし」

恋は腕を組みながら右手の人さじ指で、チッチッとしながら力説する。


「・・・・」


「身長でかいし、鼻が高いし、いつも笑顔だし、」


「おい、恋」


「何処がダメだったか理解したのか、っちょ、ちょ!!」


恋の両方のこめかみに本日2回目になる小泉店長のゲンコツが突きつけられる。

(ゴリゴリゴリメリメリギリギリゴリゴメリ・・・)

「ぎゃがやはや@かk塩splsplぱきjhdが。dさ;、。c」

声にならない声が店内BGMに合わして響き渡った。


「誰のせいでこうしなきゃならないのか、良く考えてな、恋」

そのセリフを最後に、恋はその場に崩れ去った。

気が向いたら更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ