表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/26

第16話 始まりの芽、未来の器

 朝の空気は冷たさを残しつつも、どこか柔らかさが感じられるものだった。昨日までの曇天が嘘のように、青空が広がっている。


 稲夫は本田の作業のため、早朝から本田へ向かっていた。既にに草抜きと整地はひととおり終えており、今日からは水路作りに取りかかる予定だった。

 ふと前方に人の気配を感じる。目を凝らすと、苗代のあたりにしゃがみ込むミズキの姿があった。


「……ミズキ?」


 呼びかけると、ミズキがぱっとこちらを振り返った。


「稲夫様!見てください、芽が……芽が出ました!」


 その顔は嬉しさで輝いていた。近づいて見ると、苗代の土の表面から、小さな緑の芽がいくつも顔をのぞかせている。

 昨日まで何もなかった場所に、生命の兆しが確かに芽吹いていた。


「……本当だ」


 稲夫はしゃがみ込み、苗の一本をそっと指でつつく。まだ細くて柔らかいが、芯にはしっかりとした力があった。


(寒さで時間がかかったが……出てきてくれて、よかった)


「丁寧に撒いてくれたおかげだな。ミズキ、本当にありがとう」


「……っ、ありがとうございます!」


 ミズキは胸元でそっと手を握りしめ、顔をほころばせる。その笑顔には、胸をなでおろすような安堵と、自分の手でやり遂げたという達成感がにじんでいた。


 そんな二人のやりとりを見ていたのか、少し離れた場所から声がかかった。


「なになに?何かいいことでもあったの?」


 振り返ると、アキが土器を抱えてこちらへ歩いてきていた。そのすぐ隣にはヒナタの姿もある。


「アキさん、おはようございます。ミズキが撒いた種籾、芽が出たんですよ」


「へぇ、そりゃよかった!見せて見せて!」


「ヒナタも見るー!」


 二人はしゃがみ込み、泥の中から顔を出した小さな芽をじっと見つめた。


 そのとき、稲夫はアキが抱える土器に目を留める。中にはねっとりとした物が詰まっていた。


「あれ、それって……粘土ですか?」


「そうよ。土器を作るために、さきほど川のほうで採ってたの」


 尋ねると、アキが顔を上げてにっこりと頷き、土器の中身を見せるように傾けた。

 中には灰色がかった柔らかい粘土がぎっしりと詰まっている。


「ヒナタが手伝ってくれてね。ほら、ヒナタ、自慢してあげな」


「ヒナタ、いっぱいあつめたの!すごいでしょ!」


 自慢げに胸を張るヒナタに、ミズキと稲夫が笑顔を向ける。


「それは助かるよ、ヒナタ。ありがとうな」


「えへへー」


 ヒナタは鼻を高くして笑う。その様子を見守りながら、アキが土器を軽く掲げて続けた。


「水を汲むのも煮炊きも、今は使える土器がほとんどないから、急いで作っておきたいのよね」


 そう言って、ふっと表情を引き締める。


「本当なら、不純物をじっくり取り除いて、粘土を寝かせてから使うのが理想なんだけど……まずは使えるものを増やさなきゃ」


「確かに……今、使える土器って、種籾が入ってたこの一つだけですもんね」


 稲夫が呟くと、アキは静かに頷いた。そのとき、ミズキがおずおずと口を開いた。


「あの……少し試してみたいことがあるんです。この粘土、使わせてもらってもいいですか?」


「もちろん。試したいって、なにか思いついたの?」


 ミズキは感謝の言葉を述べ、川辺まで土器を運んでいく。水をたっぷりと注ぎ、粘土をかき混ぜる。

 水の中で粘土がゆっくりとほぐれ、やがて濁った泥水へと変わった。


 しばらくすると表面に、細かい砂粒や小さなゴミがぷかぷかと浮かび、粘土だけが底へと沈んでいた。


「……これは、水選……?」


 稲夫が息を呑む。完全に分離とまではいかないが、それでもかなり選別できているようだった。


「前に種籾を選ぶ時、水の神が重いものと軽いものを分けるって教わって……それを思い出して、粘土にも使えるかもって……」


 ミズキはそう説明しながらも、どこか不安げな様子だった。


「いや、すごいよミズキ。ほんとに。よく覚えてたな」


「……教えてもらったことが、ちゃんと役に立って、嬉しいです」


 ミズキは控えめに笑った。その笑みには、誇らしさとほんの少しの照れが混じっていた。


「ウチは今まで、練ってるときに指の感覚でゴミを取り除いてたんだけど、これなら最初から分けられる。楽だし早い、こりゃいいね!」


 アキは粘土の入った土器を覗き込むと、目を輝かせながら稲夫の方を振り返った。


「この方法なら、粘土もすぐに集まる。うん、土器はウチが作るから、任せて!」


 力強く断言するアキの声には、頼もしさとやる気が満ちていた。


 稲夫は少し驚きながらも、その熱意に思わず笑みをこぼす。


「じゃあ……お願いします、アキさん。作っていただけるなら、本当に助かります」


「ふふ、まかせといて。ヒナタもまた手伝ってくれるわよね?」


「うんっ! ヒナタ、もっと集めてくる!」


 元気に返事をするヒナタに、ミズキが柔らかく目を細め、稲夫も心の中でひとつ息をついた。


 青空と朝日、芽吹いた苗と湿った粘土。

 その場にはたしかに、新しい暮らしの始まりが息づいていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ