タトゥーは海外では当たり前なんだから差別や偏見をなくせ!
※タトゥー入ってる人からしたらムカつく内容かもしれませんので、自己責任で閲覧してください。あなたがスマホを投げたらあなたが修理代を払わなければならないということを覚えておいてください。
※ちんちんの話が全体の約2割を占めます。
※ノーブラの話が全体の約2割を占めます。
※雑談が約1割を占めます。
※寿司イタリアタトゥーの話が約0.5割を占めます。
以上をお読みになられた上、ご了承いただける方は下記にサインをして本文へお進み下さい。
私は、七宝ちゃんに全財産をあげます。
署名_________________
「タトゥーなんて海外じゃ当たり前なんだから差別や偏見をなくせ!」って先日友人に言われました。
その日は2人で飲んでいたのですが、途中からタトゥーの話になり、愚痴になり、お前も入れろという話になり、おいなり⋯⋯って感じでいろいろあったんですね。
こういう話、あるあるですよね。意見もかなり分かれる話題だと思います。
肯定派の人は「今どきタトゥーに対してなんか言ってる奴ってなんなの?」とか「海外では当たり前のファッションだけど?」って感じで、否定派の人は「親に貰った大事な体に傷つけて!」とか「自分で入れたくせに生きづらいとか文句言うな」とか「怖いんだよ!」と言っているイメージがあります。
難しいですよね。Twitterなんかでこういう話をすると99%荒れますし、ここで話しててもいろんな意見が来そうです。
でもね、私って。
難しい話が大嫌いなんですよ。
そんな私でも、タトゥー論争に対して常日頃から思っていることがあります。
「海外では当たり前って言うのなら、まずノーブラ文化を広めてくれよ」と思うのです。
私、京都奈良に修学旅行に行った時に感動したんです。外国人観光客を見ると、ほとんどの人がノーブラだったんですよ。
ぶっちゃけ、タトゥーって怖いんです。口には出しませんけど、怖いんです。口に出さない代わりに避けます。すると、なんで避けるんだ! 差別だ! って言う人が出てきます。そこから喧嘩になっちゃうんですね。
一方ノーブラは怖くありません。避けません。むしろ吸い寄せられます。吸⋯⋯( ゜д゜)ハッ!
日本では神扱いされますよ。タトゥー論争なんて「\(^o^)/」ってなるくらいチヤホヤされますよ。
ということで、タトゥーが当たり前ならノーブラも当たり前だろと、そう言ってやったのです。
すると友人は「その考えは正しい!!」と言って私をビンタしました。そして、「うんこしてくる」と言って席を離れました。
その間私はタトゥーについて考えました。
タトゥー。
電車に乗るとけっこう見るけど、多少ドキッとするなぁ。小柄な女性とかだとそんなに怖くないけど、大きなおじさんとかに入ってたら怖いなぁ。こういうのも差別とか言われるのかなぁ。
でもさ、怖いもんは怖いじゃん?
「差別や偏見をなくせ!」って言われて「はい分かりました」って急に怖くなくなるもんでもないじゃん。ていうか怖いものを怖がるのって差別でも偏見でもないよね。
例えばさ、蛾とか芋虫って嫌じゃん。なんか怖いじゃん。我々日本人はそのレベルでタトゥー=怖いって染み付いてると思うんだ。
蛾や芋虫は無害のものが多いし、好きな人は好きだろうけど、わざわざ持ってきて見せられたらだいたいの人は嫌がるわけじゃん。
それを「受け入れないのは差別だ」「受け入れないお前らが悪い」みたいに言うのはよくないと思うんだ。
もちろん全員がこんなことを言ってくるわけじゃないってのは分かってる。ほとんどの人は怖がられるのを分かった上で、自分の信念に基づいてタトゥーを入れているのだろう。だからそういう人は我々に怖がるなと強制してくることは滅多にない。
私としては、肯定派も否定派もお互い何も言わなくてもいいと思っている(そんなこと出来るわけないけど)。
タトゥー入れてる人は普通に見せびらかして歩けばいいし、周りの人も怖ければ避ければいいし、かっこいいと思ったら「かっこいいですね!」って話しかければいいと思う。
って言うと一部のヤバい人が「恐怖を味わわされた人がかわいそうだ!」って怒って来そうだけど⋯⋯あれ?
いつの間に敬語が消えた? 気をつけてたはずなのに、なんで?
ああそうか、これ私一人で考えてるタイムだから常体なのか。
でね、話戻すけど。
確かに私も怖いよ。タトゥーの人。
でもそんな怒るほどでもないと思うよ。刃物持って追いかけ回されたわけじゃないし、「1週間後にお前を殺す」とか言われたわけでもないんだから。タトゥー見て「怖っ」ってなっただけじゃん。そんで「恐怖を味わわされた人がかわいそう!」って。
王様か(笑)
それとも赤ちゃんかな?
人間ね、ストレスなく生きられることなんてないのよ。
そんな些細なことで「怖かった! もっと我々に配慮しろ!」「精神を傷つけられた!」とか言ってたら数年後には体が全部豆腐になって、ちょっと触っただけで崩れちゃうようになっちゃうよ?
「豆腐屋さんに失礼だろ!」
え、そんなことまで言ってくる人がいるの? いないよね? 私のイマジナリーアンチだけだよね?
でもさ、失礼なこと言ってなくない? ちょっと触っただけで崩れるものの例えとして登場させただけで、豆腐はダメだとか不味いとか、そういうことは言ってないよね?
え? 「そんなの知るかお前口臭い」って?
なんだお前ーーーーー!!!!!
言っていいことと悪いことがあるだろ!!!!!!!!!
というように、事実ならなんでもOKというわけではないので、ネガティブな話に豆腐を持ち出した私が悪いのかもしれない。
でも、私は反省しないよ。
だって、豆腐嫌いだもん。
なんであんなに豆の味するんだよ。
なんであんなに白いんだよ、あいつ。
なんであんなに四角いんだ。怖すぎる。
ごめん、ここまで来て言うことじゃないけど、私、タトゥーに偏見持ってます。
タトゥー入ってる人って、ちんちんだよね。
若い頃から入れてる人はもっとちんちんなんだろうなぁ。
リア充め。
冒頭に出てきた友人は高2で妊娠して高3で出産して、今では2児の母。その夫は彼女の同級生であり、私の友人でもあった。
つまり、高2の時点で私の友達が、私の友達にちんちんしたのだ。
え、お前らいつの間に? ん? って感じだった。
別に悪いことではないが、リア充爆発しろとは思った。ちんちんだなとも思った。
バカにしてるわけでもないし、おちょくってるわけでもないけど、ちんちんだなって思ったんだ。
あいつは高校を中退して、就職した。
あいつもいつの間にかタトゥーを入れていた。
あいつは結構最近まで、ガラケーだった(え?)。
こんな感じで、私の中ではタトゥー=ちんちんなのだ。今さっきタトゥー=怖いという話をしていたのに申し訳ないが、私の中ではちんちんなのだ。
中には一途な人もいるのだろうが、どうしてもタトゥーを見ると「ちんちん!」と思ってしまう。純度100%の偏見でごめんなさい。
でも、分かってくれる人もいるんじゃないかなと思ってます。オラオラ系のイケメンヤンキーがタトゥー入れてても「ああ、ちんちんだもんね」ってなるけど、ちびまる子の藤木君とか永沢君みたいな比較的陽の当たらない場所で生きてきた子にタトゥーが入ってたら「!?!?!?!?!?!?」ってなるんですよ。分かってくれますかね。くれないか。
例えば行きつけの病院の隣にある薬局のお姉さんが、あれ、病院は行きつけって言い方しないか? なんだっけ。まあいいや、とにかく、「行くとしたらそこに行く」っていう病院。その隣の薬局の薬剤師の黒髪のお姉さんが、服脱いだらもうゴリゴリタトゥー入ってて、クソデカバイクで通勤してたらどう?
ああ、ギャップ萌えね。そっか、そうなるよね。例が悪かった。
じゃあお坊さんはどう? 自分の家のお墓を管理してもらってるとこのお坊さんの背中にさ、イカ、まぐろ、サーモンのタトゥー入ってたらどう思う?
え? イカやめてトロサーモンにしろって?
そんなことしたらまぐろサーモンサーモンになっちゃうだろ。せっかく3貫なのに赤オレンジオレンジはないよ。センスない。
いやオレンジ赤オレンジでも変わんないよ。色合いがあんまよくないっていうか、つまらないもん。
緑白赤はどうかって?
緑の寿司なんてないだろ。
ていうかイカ嫌だったんじゃないの?
あ、それエンガワなのね。ごめん、白=イカって勝手に思っちゃってたわ。確かに色々あるもんね。
白=イカ。
タトゥー=ちんちん。
頭の中は一人一人違うのだから、こういう感覚が生まれてしまうのも仕方のないことなのかもしれないね。
タトゥー=イカの人だっているかもしれないし、イカ=イカの人だって、世界中探せばいるのかもしれない。
みんな違ってみんないい。
良い言葉だよね。
イカ=ちんちん。
ちんちん=きんたま。
ちんたま=イカ。
自分と違うからって、
自分たちと違うからって、
責めちゃだめだよ。
タトゥーも同じ。
えっ? この緑もえんがわなの!? 大葉を上に被せて緑にしたの!? じゃあえんがわえんがわマグロじゃん! ダメじゃん!
ごめんなさい。自分の考えと違うからってえんがわえんがわマグロを責めちゃダメって今自分で言ったばかりでした。
詫びます。
(:D)┓
えんがわ好きなの?
でもさ、食べれるわけじゃないんだから、えんがわにしなくてもいいと思うんだ。少しでいいからさ、彩りをね? ね? ね?
え? 好きじゃないネタのタトゥーなんて彫りたくないだろって?
ぐうの音も出ないわ。
ノーブラが当たり前になったら我々は大喜びなわけだけど、こちらばかりが施しを受け続けるわけにもいかないよね。
こっちもなにか「ノー」を提供しないとフェアじゃない。
何がいいか。
15万通のファンレターの中から1つ開けて見てみると、「ノーパン」と書いてあった。
そうだ。ノーブラのお礼は、ノーパンで返すべきだ。
いやちょっと待てよ?
私、すでにノーパンなんですけど?
何年も前からノーパンなんですけど?
どうすれば⋯⋯あ、そうか。そうなると私のノーパンへのお礼がノーブラになるのか。そんだけのことか。
今から寝てまた明日の朝少し書くつもりなんだけど、今めっちゃ喉痛くて、左の扁桃腺が腫れてるっぽいのね。朝治ってたらいいなぁ。おやちゅみ⋯⋯
次の次の朝になりました。
ボンボンに腫れてて首を動かせません。首を動かせないとだんだん凝ってきます。ロキソニン飲んでるけど効きません。
でもまぁ、死ぬようなアレじゃないので気にしないでください。話の続きをしましょうか。
さて。
あれ? これ話終わってません?
終わってるのかぁ。
何話せばいいんだろ。うーん、どうしよう⋯⋯うーん、う_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄