表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒髪赤目の忌み子は英雄を目指しダンジョンの最奥を目指す  作者: 春アントール
英雄とはなしをして、お花を咲かせたいです!
401/499

八十層の守護者

「……貴様の見せてくれるものには、期待しているぞ」


「僕も楽しみにしています、どんな戦いが見れるのか……!」


「カル、頑張ってね……!」


 3人に、そう背中を押され、花畑に皆降り立った。

ここに来るまでの九階層の精霊は、皆、口裏を合わせたかのように道を開けてくれた。


「……おやおや、おやおやおや?これはこれは、とてもとても珍しいお客様だ」


 椅子に座り、ニヤリと芝居口調で話しかけてくる。


「ここは私の、私だけの秘密の花園、八十層の名ずけて……『精霊花壇(リリーガーデン)』そんな私は《八十層の守護者(エイスガーディアン)》っと、くれぐれも間違えないでくれよ?

私は『ガーデンのガーディアン』じゃない『迷宮の守護者』だ」


 そう言いながら立ち上がり、パチンと指を鳴らすと、椅子が光に消えて、地面が盛り上がり、そこから花でできた観戦席ができ上がる。


「申し訳ないが、招待状をもちあわせていない人は、そこでゆっくりと見てください……今そう言う『ルール』をつけました」


 その手際の良さは、七十層のアレを思い出す。

この、リリーは、馬鹿っぽいが、今までの誰よりも……下手をすればフレイ並に上手く扱えている。


「……時の刻も、よろしいでしょう……では、踊りましょうか」


 またパチンと指を鳴らしそう言った。


 夕焼けが、満天の星空に包まれて、消えた。

その幻想的な世界に声が漏れた。


「……さぁ、行きましょうか……『花剣』」


 そう呟くと、花が武器の様に形をとる。


「私は、ここにいる精霊、全てが私の口であり……目であり、そして私の力よ」


 本気の顔だ……けど、笑ってもいる。

掌が盛り上がり、そこを突き破ってアデサヤが顕現する。


「……ったいな……相変わらず」


 ドバドバと血を流しながら、剣を握る。

リリーは、そんな俺を見て、剣を上に向け、軽く振るう、それはまるで、魔法使いのように。


「『炎天』『満天の星の元に』『夜さえも焼き蝕め』『あなたは新たな星よ』〈赤百合(ブラックアウト)〉」


 パッと、光が空を包んだ。

ただ、俺には、多分俺だけが理解した。


「……っはは、やべ」


 精霊魔法……いやこれはどちらかと言えば


「『精霊()()』かっ!?」


 夜空の星が、あの満天の星が、例えるなら、夜に太陽が現れたかのような。

しかしその火は、花は焼かず、俺へ花の形をした炎を飛ばしてくる。


「よく避けるね」


 こちとら全力ダッシュを強要させられる。

当たれば、不味い、そのくせ当てに来ている!


「っ!これは……本当に強いな!」


 今まで弱い守護者なんて1人もいなかった!だが!やはり言わねばいけないと思った。


「『蒼天』『空の灯りを』『星の輝きを』『水に閉じ込めよう』『あなたも水に』〈青百合(ノトリリオン)〉」


 空に水の球が浮かび上がる。

それが……無数に!?


「っ!?どこからこんなに!?」


「そりゃ、青精霊ちゃんたちよ」


 その瞬間、地面がグジョッと音を鳴らした瞬間、俺も水の中に閉じ込められた。


 これは……いや、溺れることは無い、落ち着いて泳いでいけ。

しかしどれほど泳いでも、まるでダメだ……俺を中心に水球が動いている……!?

しかし、俺の掌から流れ続ける血が、煙幕のような……た、タコ墨みたいな?


「『翠天』『頬撫でる柔い風』『君はその風の匂いに』『英雄を垣間見る』『何よりも雄弁に風が語る』〈緑百合グリーン・リリ・アルプ〉」


 その水球の中で浮かされている俺目掛けて、明らかに当たってはダメな風が、無数に飛んでくる。


 およそ地上にいたとしても回避困難なソレを、どう避けようか?


「……うん、やるね、流石だよ」


 剣を地面に刺し、拍手を俺に送る。


「……いったいな……危うく死ぬところだった」


 身体の形を変えて避ける。

身体を直ぐに切り離して、そして小さい核をベースにまた動く。

俺に核の概念はないから、あくまでイメージってところだ。


 髪をかきあげる、笑って口を開く。


「まだまだ、いけるぜ」


「だよね、それじゃ、次は『何をしようか?』」


 その言葉に、違和感……いや、鳥肌がたった。


「リリーも、使えたか……精霊言語……!」


 しかし、恐れたのはその声、まるで慈しむか、愛おしいのか、庇護しているのか?守っているのかも……分からないが、最愛の人では済まない、ある主狂気的な問いかけの声。


「……美しい……舞が………みたい」


 その空気の揺れに、言葉に、ほんの小さな囁き声なのに、世界中のどの音よりも、俺の耳が、本能が優先して聞き取るべきだとでも言ったかのように、耳に真っ直ぐ届いた。


「……ホシノカケラ……!?なのか?」


「誰の舞が見たいの?」


「……あなたと………もう1人」


 2人指名された……多分俺とリリーだ。


「じゃ、あの人は?あの人と私は踊りたいな」


「……俺も、それならいいよ、リリーとなら、構わない」


 そう言って、2人とも示し合わせたかのように剣を抜く。

美しい花々が織り成す美しい花剣と、禍々しく蠱惑的な赤い剣。


 きっと、絵本にこんなのないだろうが……でも、それは昔の絵本の話だ。


 色褪せて、形が変われば、こんなこともあるかもしれないじゃないか。


 今より(ホシノカケラ)に見せるのは花と血の舞い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ