表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

Twenty first century schizoid man

41 異邦人さん [はげ] 2018/09/07(金) 03:55:28.36 ID:uYTIMfNj

ラオスの僧侶は戒律で黄色い服をつけておるのう



「あれは良いものですよね。

フランスの詩人かなんかが

それぞれの母音に色をあてた共感覚の詩をかいてましたけど

黄色はどの母音にあてられてましたっけ?」



あの黄色はクソの色ぢゃぞ♪



「もう、せっかく知的で詩的な話にもっていこうとしてるのに

またウンチの話ですか、御師様」



なにをウンチなどとかわいらしげな言葉を使っておる

クソと言えクソと



「おなじ事柄を指し示す場合でも

立場の違いによって使用する用語がちがってくるものです。

それに、今はポリティカルコレクトといって

使う言葉には気をつけないと大変なことになるんですから


それはもう、大変なことになるんですから」



なにがPCぢゃ

おヌシのような奴がキングクリムゾンの名曲のタイトルを

勝手にかえるのぢゃ



「今の方はキングクリムゾンって言ってもJoJoでしか知りませんから

年齢二千余歳とか自称されてますけど

御師様、さては昭和のうまれですね?」



統合失調症といい精神分裂症といい

さらにふるくは早発性痴呆症といい

言葉を変えたところで実態が変わるか


差別の実態は変わらん

逆に畏敬されてきた実態も変わらん


そもそも真の宗教家というのは

まちがいなくある種の統合失調症患者ぢゃ

すべての統合失調症患者が真の宗教家というわけではないがな


宗教をかたるあきんどさんや政治やさんのことは知らん


言葉づかいなんぞをいぢくらず単にキチ..



「それ以上言っちゃいけません!御師様!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ