表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

通勤電車の車窓から~車内を眺めて。

作者: 明けの明星

私はいつものように通勤電車に乗っている。

いや、いつもより早い時間に家路に着こうとしているから、

いつもより早く、通勤電車に乗っている。


車窓から外を眺めるのもいいが、

車内の様子をボケっと眺めるのもなんだか楽しい。


とある駅で、ベビーカーを押したお母さんと小さな男の子が乗ってきた。

男の子は3歳くらいかな。

ベビーカーには小さな赤ちゃん。


この時間帯、車内はさほど混んではいないが、空いている席もない、

と言った感じだった。


だが、ベビーカーがすっと通れるほどの隙間はなかった。

お母さんはすみません、すみません、と言いながら、

車両の隅の座席の無い部分にベビーカーを移動させた。


ベビーカーにはたくさん荷物がぶらさがっていた。

男の子の遊び道具らしい。


男の子は乗車してしばらくは、ベビーカーにつかまって立っていたが、

そのうちなんだか顔が険しくなり、ぐずぐずとお母さん何やらに訴え始めた。


お母さんはベビーカーを抑えながら、男の子をなだめていた。

そのうち、男の子の声が涙声にかわってきた。


お母さんは手荷物からお菓子を持たせたりしていたが、

男の子のぐずぐずは収まらない。

そのうち、ベビーカーに乗っている赤ちゃんまで愚図り始めた。

お母さんは赤ちゃんと男の子、二人をなだめたりあやしたり。


男の子は

「あっちで外が見たい」

そういいたいらしいのだが、まだうまく口がまわらないようで、

なんだがきーきーと騒いでいるようにしか聞こえなかった。


周囲がどんどん冷たい視線にかわっていく。

口には出さなけど、心の中で「うるさい」と叫ぶ声が聞こえてくるようだった。


お母さんは焦った様子でなだめるが、そんなお母さんの不安を感じ取るかのように、

赤ちゃんまで泣きだした。


ベビーカーから抱き上げであやすお母さん。

その腕につかまり、ぐずぐず言い続ける男の子。

お母さんの顔汗でびっしょりだった。


そんな時、ドア付近にいた中学生の男子数人が、

「こっちへおいでよ、外が見えるよ」

と男の子に声をかけた。


ほんの1メートル先のドアからなら、まだ小さい男の子の視界にも外が見える。

でも中学生男子がドア付近を占領していて割り込む隙間はないようにみえていたのだ。


中学生男子の一人がお母さんにむかって

「どこの駅で降りるんですか?」

と聞いた。

それまで、ドア付近で一緒に外を見よう、と男の子に声をかけた。


お兄さんたちとドアから外を見始めた男の子はもうぐずぐずも言わなくなっていた。

この路線は電車の操車場や、いろんな路線が並んで走る線路を通るので、

色々な電車が見られる。


「あ、スペーシアだ」

男の子が叫ぶ。電車柄のTシャツを着ているこの子は電車が大好きなんだ。

中学生男子たちも電車好きのようで、

ミニ子鉄と大きな子鉄はまるで仲間のように

電車談義に花を咲かせていた。


あと少しで男の子の降りる駅というとき

横の線路には新幹線が通っている。


「あ、ドクターイエローだ」

子鉄たちの視線の先に、黄色の新幹線「ドクターイエロー」が走っていた。

「おお、これは幸運だ!」

ドクターイエローの走る姿を見ると幸運に恵まれるらしい。


中学生子鉄も、3歳の子鉄も目をきらきらさせながら、

ドクターイエローを見つめていた。


そろそろ男の子の降りる駅、と言ったとき

中学生の一人が

「泣かないでお家に帰るんだぞ。男はママを助けてあげないと」

そう男の子に言った。


「大丈夫だ、ぼくはおにいちゃんだもん」

男の子が大きな声で答える。


降りる駅に着くと男の子は、

ベビーカーとお母さんのところに行き、

「その荷物、ぼくが持ってやるよ」

と言いながら、お母さんのカバンを持ち、ドアに向かった。


お母さんが中学生たちにお礼を言って、男の子が手を振って

降りて行った。


中学生たちも笑顔で見送った。

周囲の視線もあたたかくなった。


男の子が降りた電車が動き出す。


最初に男の子に声をかけた中学生が

「おれさ、小さい頃電車で泣いて母さんからパンチされた。それが覚えてる最初の記憶」

そういって笑った。


私はその男の子が今晩いい夢が見られるといいな、と思った。

電車の中の様々な出来事を短編にしてみました。

応援していただけると感激します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 読ませていただきました。ありそうなお話ですね。 ありがとうございました!
[一言] ほっこり!
2024/06/12 22:30 退会済み
管理
[良い点] 人間的なあたたかさが、とても印象的です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ