表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

色々な種類のシンクロの形⑦

物語を書いてのシンクロも書き記さねば…

まだ、前作の「かじつのFANTASY」を「小説家になろう」に載せてないので説明しづらいですが…


これは2022年8月の出来事で「YouTube」にまつわるシンクロになります。「かじつのFANTASY」と言う2016年頃に自分が書き終えた物語を修正していました。修正していた理由はト書みたいで小説っぽくなかったからです。その物語の一部分、テニスのダブルスを組んでいた2人のうちのAがシングルスに転向すると言い出し、もう1人のBは怒ってしまいました。その翌日、教室でシングルスに転向すると言ったAが怒った子Bに話し掛けるシーン


A 「〇〇ちゃん…」

B 「何?昨日の事、考え直してくれたの?」

A 「ううん…そうじゃないんだけど…聞いて欲しいの…」


この部分を「YouTube」でランダム再生して聴きながら修正していたのですが、何故だかランダム再生が止まってしまいました。「あれ?何で止まったんだろう?プレミアム会員とかじゃないからかな?」と僕は不思議に思いつつも、再生し直そうとWord画面よりYouTube画面に飛びました。画面に行くとそこにはモーニング娘。の「そうじゃない」という歌が始まる部分で止まっていました。思わず1人で笑っちゃいました。「うん。「そうじゃない」んだけど聴くよ」と僕はひとり言を呟きました。


(実際の楽曲になります)

https://youtu.be/ilEoPiUST2Y


※ハロプロは好きですが、回しものではないです。でも、宣伝みたいになってるなとは自分でも思います。しかし、こういったシンクロって本当に偶然なのか?誰かがネタを考えて仕込んでるんじゃ?とたまに思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ