表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/40

愚者の舞い 3−14

 ルーケは相手をキッと睨みつけ、

「悪党に名乗る名など無い!」

そう言葉を叩き付けると、力強く正眼に剣を構えた。

(こいつは・・・手強いな。)

勝てない相手ではないが、かなり強い。

相手の立ち振るまいと気配から、そう敏感に感じ取っていた。

「そいつ手強いよ! 気を付けるんだよルーケ!」

心強いフーニスの声援に思わずずっこけそうになり、相手も苦笑いを浮かべる。

「おもしれぇカップルだな。 俺はアナス。 強い相手を求めて侍を辞めたが、お前のような若い癖に強い奴は初めてだ。 楽しませてもらうぜぇ。」

そう言いながらゆっくりと剣を振り上げ、

「ゆくぞっ!」

宣言と同時に、ブオッ! と、アナスは盛大な屁をぶちかました。

再び力が抜けるが、アナスはそれを狙っていたらしく、構わず接近して剣を振り下ろす。

何とか剣を横薙ぎに振るって剣を弾き、間をあけるが。

「な・・・なんて汚い! いや、臭い剣だ!!」

「鼻が曲がっちまうよっ!!」

「汚いも臭いもあるか。 首を刎ねりゃ感じねぇよ。 ククククク。」

言いたい事は分かるが、とにかく臭い。

庇っていた少女など、あまりの臭さに気絶しているほどだ。

「まったく、何食ったらそんな臭くなるのか知りたいよ!」

「フーニス! その子を連れて離れていろ。 これ以上されたら危険だ。」

1発で気絶しているのだ。

続けて放たれたら、それで死にかねない。

(それにしても、嗅覚が鋭い子だな。 シーフギルドの子か?)

シーフやアサッシンには、嗅覚や味覚・聴覚を特に鍛え、特化している者がいると聞いた事があるが、その類かと思ったのだ。

現にルーケは一番近くにいたが、気絶するには至っていない。

とにかくまずは倒す、と、ルーケは改めて剣を構え、一気に間を詰めて剣を跳ね上げた。

下から斬り上げるルーケと、上から抑え込むアナス。

ルーケはギリッと剣がなった瞬間、剣の力を抜いて相手のバランスを崩すと同時に、グルンと回りながら踏み込んで相手の背後に回り、裏拳の要領でその背に剣の腹を叩き付けた。

バランスを崩していたアナスはひとたまりもなく、顔から地面に叩き付けられる。

「まだやるかい?」

アナスは悔しそうに顔を歪めながら立ち上がると、ルーケに構わず手下を蹴り起こした。

「覚えてろよ。 いつかこの屈辱、晴らしてやる。」

「悪さをしないでの勝負なら、出来る限り受けるぜ。」

アナスは憎々しげにルーケを暫し睨むと、手下達に声をかけて去って行った。

「ふぅ、悪者は・・・あれ?」

振り返ると、いつの間にか少女は姿を消していた。

フーニスにさえ、気が付かれる事無く。


少女は気が付くなり町の中央にある噴水目掛けて走り寄ると、猛烈な勢いで顔を洗った。

一頻り洗って落ち着くと、ブルブルと頭を振って水を飛ばし、一息ついてから合流地点へと足早に進む。

合流地点へ行くと、すでにポルコが先に着て待っていた。

「お帰りなさいませ、ご主人様。」

「・・・死ぬかと思ったわ。」

「は?」

「いや、こっちの事だ。」

2人はそのまま町の外れまで行くと、人目の無い事を確認してからテレポートし、室に戻ってから元の姿へ戻った。

「そちらの首尾はどうだ?」

「なかなかの手応えです、ショコラ様。 この分だと、上手くいくかも知れません。 そちらはいかがでしたか?」

「素直に認めよう。 流石は始原の悪魔の弟子だ。 人間としてはよく腕が立つ。 それに、人が良いから利用しやすい。 あれ以上の好条件はなかなか揃うまいよ。 後は・・・。」

ショコラは確実にアクティースを葬り去るべく、計画を次々と考えていた。


 ズズズ〜と、淹れたお茶を音を立てて飲むアクティースの様子を、アレーヌは微笑みつつ見ていた。

「どうですかぁ、お味はぁ?」

「まあまあじゃな。」

そう答えるアクティースは、まんざらでもなさげだ。

それどころか、けっこう気に入ってるのが伺える。

「ところでぇ、一つお聞きしてよろしいですかぁ?」

「なんじゃ?」

「あの子ぉ、何故手元に置いておいたんですかぁ?」

「・・・無邪気な顔して、ストレートな聞き方じゃな。 まあよい、茶のお礼に教えてやろう。」

アクティースはコトリ、と、カップを受皿に戻すと、深くため息を一つついた。

「元々、あ奴らをだましていた吸血鬼が謀っていたのじゃが、黒竜はわらわとメガロスの唯一の子。 魔界からやっとこっちに来たかと久し振りに会いに行ったら、いたのはあの臭く矮小な吸血鬼でな。 頭に来て焼き殺してやったんじゃが、その時ちょうど生贄に差し出されていた娘がおってな。 詳しい話を聞いたのじゃ。」

そう前置きしてから、ユキの事などをかなり簡素に説明し始めたが・・・。

それは同時に、過去の事を思い出し、思考の整理にもなってしまった。

ミカを連れ、リセに飛んで行ったあの日に気が付いてしまった、自分の運命。

既に巫女にすると言う前提の話をした後の事で、放逐する事も出来ず、また、待ち望んでいたアクティース好みの容姿であり性格であったために、手放すのも惜しくなった。

そのため、態度を曖昧にして引き延ばして来たが、もう限界だった。

ここまで共に旅をして来た、その事自体が未練である事が、自分でも分かる。

正直言うと、今でも死ぬまで共にいたかった。

巫女にしても、死ぬ寸前に開放してやれば、ミカは死なずにすむ。

だが、もう少しで死ぬ事は分かっていても、詳しい死に方が分からない。

巫女から解放する前に、万が一でも自分が死んでしまったら、ミカも共に死ぬ事になる。

だからこそ、メガロスに託す気になったのだ。

ミカに説明しなかったのではなく、迷いが、未練があったから、出来なかったのだ。

そして、メガロスならしっかりと説明し、納得させてくれるだろう。

ここでお別れなのだと、妙に実感してきて、アクティースはさっきからお代わりまでして飲んでいたのに、お茶の味をまったく覚えていない事に気がついた。

(わらわとした事が、随分動揺しているようじゃな・・・。 たかが人間の小娘じゃというのに。 それとも、やまいが味覚を蝕んできておるのか・・・? まあよい、残り少ない命なのじゃ。 今さらじゃな。)

アクティースは説明を終えると、改めてお茶に口を付け、寂しげに微笑んだ。


豪掌斬破ごうしょうざんぱ!!!!!」

海斬裂破かいざんれっぱ!!!!!」

気を込めた、メレンダの掌底とルパの前回し蹴りが激突し、2人とも見事に吹っ飛ぶ。

互いに必殺技を放ったために、その吹っ飛び方も豪快だった。

両方とも拳闘志の奥義技で、今では世間に伝わっていないものの、破壊力は抜群だ。

受けたのが竜巫女である2人でなければ、即死であったであろうそんな威力。

もっとも、放ったのが普通の人間であれば、こうまで威力は無かったであろうが。

そして、流石に全力を尽くして戦った後に激しく壁に激突してはもたず、互いに息絶えた。

が、数秒でムクリと蘇生して起き上がり、

「「ギャァ〜!」」

同時に絶叫しつつ、剥き出しになった胸と股間を隠す二人に呆れるクーナであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ